株式会社大島の木の住まい瓦版

 石川県金沢市の工務店で、自然素材を生かし
3代にわたり職人が、木造住宅を手加工で造り続けています。

能登ヒバのフローリングを貼る

2021-07-31 | 自然素材の家

前回のブログでは、能登ヒバのフローリングの貼初めでしたがようやくリビングの半分を貼る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御影石の束石

2021-07-30 | 自然素材の家

玄関周りの柱などの御影石の束石が出来上が現場に搬入されました。
これから杉の柱などにとりつけていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和室の天井照明

2021-07-28 | 木造住宅

内部を白色に塗装しLED照明をつける




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビングの天井

2021-07-27 | 自然素材の家

斜め天井に能登ヒバのフローリングを貼る
天井裏の見える断熱材は、発泡ウレタンA種


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナラの木の無垢のドア枠を入れる

2021-07-26 | 自然素材の家

弊社の倉庫に自然乾燥し保管してあるナラの木を、ドア枠・巾木・廻縁に製材加工し取付ける。
ナラの無垢材は、その重厚感や美しい木目の雰囲気は和風、洋風とどちらにもうまく調和することができます。
耐久性や耐水性にも優れていて使い勝手も良い、長年使ってもナラの持つ深い味わいを楽しむことができます
さらに、ナラは元々が白っぽい色をしているため、塗装がしやすく、色のバリエーションも選ぶことができます。
どの色合いに塗装されたナラでも、もともとの木材の持っている重厚感から落ち着いた仕上がりになります。
その木目はトラの毛並みによく似ているという特徴があるため、虎斑(とらふ)とも呼ばれています。
ナラは年月とともに最初は白っぽい色だった木も徐々に濃い深みのある色へと変化していきます。
そのため、経年変化を楽しむことができ、何十年もの間、ナラの持つ深みのある色やその味わいを楽しむことができます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー

2021-07-25 | 自然素材の家

ブルーベリーを収穫しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能面を打つ

2021-07-24 | 能面を打つ

おおべしみを打っています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜を作る

2021-07-23 | 野菜の時間

里芋の土あげをする


花が咲き始めた小菊とケイトウ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登ヒバの天井

2021-07-22 | 能登ヒバ

和室の天井板に能登ヒバのフローリングを貼る



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーテンBOX取付

2021-07-21 | 自然素材の家


7mのカーテンBOXを取付る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段下押入

2021-07-20 | 木造住宅

内部は品ベニヤ4mmを貼り中段は大工制作のヒノキで作る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東濃ヒノキの競り

2021-07-19 | 自然素材の家

岐阜県恵那市の木材・材木卸販売会社でヒノキの買い付けをしてきました

朝9:00時に現地に出向き早速出品されている材木の品定めを始めます。
 広大な敷地に、何棟も立ち並ぶ倉庫には、東濃地域の製材工場から集めた東濃桧の構造材や造作材を中心に、木曽桧、サワラ材や、秋田・吉野の各産地からの銘木木材・材木が所狭しと並べられています、日本中の銘木が集められて競りにかけられる事も大きな魅力です。

さてセリ市の開始時間10:00時からです
(株)大島の買い番は4609番です。

セリ市の主催会社挨拶が終わりベルの音が会場内に鳴り響くと、いよいよセリの開始です。
競人スタッフさんの呼びかけに各業者さんが、次々に落札していきます。
弊社も欲しいものをそこそこ買うことができました。


 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しそを収穫しました

2021-07-18 | 野菜の時間

しそを収穫しうめに入れました


加賀まるいものつるが伸びる




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレのスクリーンの組立

2021-07-16 | 自然素材の家


御影石の厚み30mmの板を3人がかりでやっと組立てた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレのスクリーンの御影石

2021-07-15 | 自然素材の家

トイレのスクリーンに使う御影石が現場に搬入


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする