goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社大島の木の住まい瓦版

 石川県金沢市の工務店で、自然素材を生かし
3代にわたり職人が、木造住宅を手加工で造り続けています。

食洗機を考える

2007-05-10 | 木造住宅
食洗機は庫内に貯めた少量のお湯や水を上手に循環させて洗うので使用水量は手洗いの約1/6、しかも、使えば使うほどランニングコストが節約できます。
節水は年間約51トン。食洗機なら、1回あたり約14リットルで2リットル入りペットボトル約7本分(P45VD2シリーズの場合)。手洗いでは、1回あたり2リットル入りペットボトル約42本分です。
節約は年間約1万8千2百円。食洗機なら、1回あたり約34円(P45VD2シリーズの場合)。手洗いでは、1回あたり約59円になるそうです。


松下電工資料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂言めん

2007-05-09 | より道
狂言面のさるのめんです、この面は私が半年かけて作りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然素材の家

2007-05-08 | 木造住宅
ひのきの無垢の柱を超仕上鉋で、鉋かけをしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然素材の家

2007-05-07 | 木造住宅
ひのきの柱を自動鉋で幅を12センチに揃えています。
この機械は西野製作所の幅50センチまで削れる機械です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする