goo blog サービス終了のお知らせ 

生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

石津川沿い~毛穴大橋付近~・続き

2021年08月20日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

平岡大橋から毛穴大橋に近づいて行ってます。

ハエです。ニクバエです。

イトトンボです。交尾中です。

また、ニクバエです。

毛穴大橋の直近です。

アオドウガネです。

大きいハチです。

シロオビハラナガツチバチです。

ムシヒキアブです。アオメアブです。

カメムシです。ホソヘリカメムシです。

この幼虫が未だ分かっていません。

高橋に近づいています。

イトトンボです。アオモンイトトンボ♀です。

アオモンイトトンボが交尾中です。

高橋の直近です。

カメムシやハムシだと思うのですが。

アオドウガネです。頭にアリがいますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする