goo blog サービス終了のお知らせ 

生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

鳳公園他

2021年08月04日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

鳳公園です。

木立の中です。

キマダラカメムシがいます。

幼虫です。

成虫と幼虫です。

成虫です。

別の木立です。

クマゼミがいます。

夏の暑い時期の公園に一杯いる虫の典型が、これらキマダラカメムシとクマゼミです。

更に見て行きます。

モクレンの実です。

サルスベリの花です。

アシナガバチ(セグロアシナガバチ)です。

ムクノキの実です。

エノキの実です。

マテバシイの実です。

クヌギの実です。

シイノキの実です。

少し歩いて、鳳南町公園です。

サルスベリの花です。

サンゴジュの実です。

アオメアブがいました。

今日は、植物の花や実も見てみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする