ぶらり一人旅と趣味の世界

気まぐれ日記
ぶらり一人旅。趣味の世界・・など公開!

テンプレート

お気に入り 猫との出会い

坂道を転がり落ちるように

2012-11-30 | 日記

月日のたつのは、早いです。もう、11月も終わり。今年もあと1ヶ月。あっという間に、年末年始になるようです!

薬剤師会の会計の引継ぎの資料・デーダの解析なども・・・・なかなか難解な方程式のようです。引継ぎできるかも自信なし! 簿記・経理の基本知識もないので。・・・1ねんぐらいはかかりそうです。

仕事もそうなんですが、ズート同じ人間が会計するというのは、やはり問題あり。僕の色々、チェックしていると、わからない、疑問に思うことも色々あるのです。

昨日、患者さんの知り合いが、珍しい、メダカを2種類、約30匹・・・もってきてくれました。

薬局に11匹、残りを自宅にもってかえりました。現在、自宅には、外の庭(小スペース)に50匹以上(シロメダカ、クニホンメダカ、ヒメダ、ヨウキヒメダカ)、室内にシロメダカ10匹ぐらい。今回、もらったメダカは、ミナミヌマエビの水槽と、レッドビー用に用意していた水槽に、入れてやりました。屋外はかなりもう寒いので、産卵は「ないようです。室内のメダカは・・・・?

 

 

 

 


あいかわらずの、自分達中心の理屈

2012-11-30 | 反中国

 

「自動車壊してはいけない」 中国証券監督委主席が発言- 朝日新聞デジタル(2012年11月29日02時18分)

 【北京=吉岡桂子】中国証券監督管理委員会の郭樹清主席は28日、中国が直面する経済改革について講演したなかで、尖閣諸島問題について触れ、「疑いなく中国の所有だ」と述べたうえで、「日系であれ米国系であれ、自動車を壊したりしてはいけない。あなたの親せきが日系企業で勤めているかもしれない」と指摘した。中国の改革のひとつとして、「偏狭な民族主義や愛国主義をとるべきではない」と話した。中国では、破壊的な反日デモへの批判に加えて、日本との経済関係の修復を期待する声も上がり始めている。

 

 

★★疑いなく中国の所有・・・・なにを根拠に・・・だいたい中国という国があるのか?・・・疑いなく、チベットはチベット人のもの。

偏狭な民族主義や愛国主義をとるべきではない」・・・・ずーと反日教育してきたあなた方がいまさらないを? 

 

○戸田工がストップ高、レアアース不使用の磁石新材料を量産化

11月29日(木)16時20分配信 モーニングスター

現在値
戸田工 371 +56



 戸田工業 が3日ぶりに反発、80円ストップ高配分の315円。28日にレアアース(希土類)を使わない磁石材料を2013年末から量産化すると発表した。

 研究は東北大学、京都大学、広島大学などと共同で進めてきたもので、新材料は窒化鉄の微粉末。鉄と窒素で構成するナノ(ナノは10億分の1)メートル単位の粉末を年産200キログラムサンプル出荷するとしている。

 

 ★★レアアースの輸出規制問題で・・・世界中でレアアースの開発、あるいはレアアースを使わない技術の開発が加速。

結局、中国の規制が、ブーメランのように、自分に跳ね返ってくることに!

対日強行姿勢、反日デモ、暴動、破壊行為、不買運動・・・・・すべて、結局は中国自身にブーメランのように、もどってくるでしょう。

中国への投資の減少、企業の撤退、中国従業員の解雇・縮小・・・・・・・・・あとで気がついてもその時はもう遅いんですが。

 

 ○尖閣防衛義務を再確認=国防権限法案に異例の明記―米上院- 時事通信(2012年11月30日16時42分)

 【ワシントン時事】米上院は29日の本会議で、中国が領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島について、日本の施政権下にあることを認め、「(米国の対日防衛義務を定めた)日米安保条約第5条に基づく責任を再確認する」と宣言する条項を、審議中の2013会計年度(12年10月~13年9月)国防権限法案に追加する修正案を全会一致で可決した。

 国防権限法は国防予算の大枠を定めるもので、領土をめぐる他国同士の争いに関して米国の立場を明記するのは異例。法案全体は近く採決に付され、可決される。 

 

 ○尖閣防衛義務を再確認=国防権限法案に異例の明記―米上院- 時事通信(2012年11月30日16時42分)

 【ワシントン時事】米上院は29日の本会議で、中国が領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島について、日本の施政権下にあることを認め、「(米国の対日防衛義務を定めた)日米安保条約第5条に基づく責任を再確認する」と宣言する条項を、審議中の2013会計年度(12年10月~13年9月)国防権限法案に追加する修正案を全会一致で可決した。

 国防権限法は国防予算の大枠を定めるもので、領土をめぐる他国同士の争いに関して米国の立場を明記するのは異例。法案全体は近く採決に付され、可決される。 

 


席替え?

2012-11-28 | 日記

よく、小学校の頃、学期の初めに席替えがあり、自分の好きな人ととなりにならないかと・・・ドキドキしたものです。

 

最近の政界も・・・ざわざわ?  わけのわからない政党の乱立。 名前も実にいい加減で、ふざけるな!といいたい気分。

「国民の生活が大事」・・・は「議員バッジが大事」に名前を変更したほうがわかりやすいと思いますが。

 

勝手に作るのはいいが、ちゃんと責任をとってほしいです。途中で、仕事を放り出す、無責任さにあきれるばかり。

参議院を辞めて衆議院へ、知事から衆議院へ・・・・・でも、補選や知事選など、選挙するには膨大なムダなお金が発生するわけです。勿論、公務員さんなどは休日出勤して、たぶん手当てをもらうはずですし。辞める人には、選挙費用をすべて負担してもらうぐらい、してほしいんですが!  税金のムダ使いはやめましょうよ!

 

 

 

 


久留米に関して

2012-11-27 | 旅行

今回、久留米は3回目ぐらい。

久留米、ブリジストンの企業城下町のような感じ。・・・あと月星(ムーンスター・・・シューズ)なども・・・

 

ブリジストン通り。石橋文化センター・美術館・・・などあり。

あと、「とんこつラーメン」の発祥地らしいです。

 

 

 

 

 


反中国・・・包囲網!

2012-11-26 | 反中国

 

まさに、驕る中国、ひさしからず。

ここ数年・数十年の軍備拡張。何を目的をしてのことか? 対ロシア、アメリカ・・・でも冷戦が終了に、どう考えても、中国を侵略しようと思っている国など存在せず。

ましてや、空母を持つことなど、なんの必要があるのか?

最近の中国の行動をみていると、まさに、驕る中国、久しからず・・・・・世界中で、一番、嫌いな国、ナンバーワンでしょう。

パスポートの問題も、もし、かかわりあいある国が、異議申し立てしなければ、既成事実になる可能性もあるわけで、異議申し立てしないといけないことに。中国の理屈では。

○ 中国新パスポートの地図で物議 インド、ベトナムがビザで「対抗措置」- J-CAST(2012年11月27日18時53分)

中国が新たに発行を始めたICパスポートが、周辺諸国と火種になっている。パスポートに印刷された地図では、他国と領有権を争っている地域についても中国領であるかのように描かれているからだ。周辺諸国は反発を強めており、ベトナムのように「ビザのスタンプをパスポートに押さない」といった対抗措置を始めている国もある。
地図に尖閣諸島は確認できず

新パスポートの発行が始まったのは2012年5月だが、ここ数週間、パスポートのデザインをめぐって波紋が広がっている。南沙諸島(スプラトリー諸島)をはじめとする南シナ海の島々はフィリピン、マレーシア、ブルネイ、ベトナム、台湾が領有権を主張している。ところが、新しいパスポートでは、これらの島々が全て中国領であるかのように描かれているのだ。なお、パスポートの地図では、沖縄県の尖閣諸島など東シナ海の島々は確認できない。

ベトナムは、地図のデザインの撤回を中国に求めるともに、パスポートにベトナムのビザのスタンプを押すことをやめる運用を始めた。ベトナム国内で「ビザのスタンプを押すことは、中国の領有権を認めることになる」という指摘が出ていたためだ。

ただし、中国はベトナムにとって最大の貿易相手国で、中国からベトナムへの観光客も増加を続けていることもあり、強硬姿勢に出るのが難しい。そのため、ビザはパスポート以外の別の紙にスタンプを押すという対応をしている。

フィリピンも、在マニラの中国大使館に抗議している。フィリピンは、現時点では特段の対抗措置は行っていないが、外務省は11月26日の時点で「違った方法を検討している」と、近いうちに何らかの措置を行う可能性を示唆している。
中国外務省は「特定の国を念頭に置いたものではない」

それ以外にもインドが、北東部のアルナチャルプラデシュ州とカシミール地域のアクアシチン地域(中国が実効支配)がパスポートの地図に含まれていることについて「受け入れられない」と反発。中国人に対して発行するビザには、デザインの中にインド側が主張する地図を入れるようになった。

中国外務省の華春瑩副報道局長は、
「国際的な基準に合致した電子パスポートのデザインは、特定の国を念頭に置いたものではない。関係諸国は、中国と他国との通常の人員往来に支障が出ることがないように、理性的で合理的な対応をしてほしい」

★自分は、反日暴動・デモ、不買運動・・・他の国には冷静に対応してほしい・・・・とあいかわらず、自分勝手な理屈。

 

 

○中国新旅券に押印せず=ベトナム- 時事通信(2012年11月26日20時43分)

 【ハノイ時事】ベトナム北部クアンニン省の国境検問所は、南シナ海の大部分を中国領と記載した中国の新パスポート(旅券)の査証ページにスタンプを押さず、代わりに査証シートの発行を始めた。地元メディアが26日伝えた。押印により間接的に中国の領有権主張を認めることを避ける狙いがあるとみられる。 

中国空母、艦載機の発着艦試験に成功- AFPBB News(2012年11月26日18時11分)

○【11月26日 AFP=時事】中国国防省は25日、同国海軍初の空母「遼寧(Liaoning)」での艦載機「殲15(J-15)」の発着艦試験にこのほど成功したと発表した。

 中国中央テレビ局(CCTV)は、空母の甲板に着艦し、着艦フックをワイヤーに引っ掛けて減速するJ-15の録画映像を放映した。中国海軍がこれほど高度な機体制動用ワイヤーの操縦技術を持っていることは、今回初めて明らかになった。

 海軍軍事学術研究所の張軍社(Zhang Junshe)副所長は、試験の成功について「中国の空母にとって画期的な出来事。(「遼寧」は)戦闘即応性に一歩近づいた」と述べている。

 J-15はロシアの空母艦載戦闘機「スホイ33(Sukoi 33)」を元に中国が開発した多目的艦載戦闘機。ロシア製エンジンを使用し、精密誘導爆弾を搭載できる。

 一方、「遼寧」は元は旧ソ連軍の空母「ワリャーグ(Varyag)」を中国が10年近く前にウクライナから購入し、遼寧省の大連(Dalian)港で改修したもの。ワリャーグは20年以上前に就役したものの、突然のソ連圏崩壊で使用されなくなっていた。

 9月の「遼寧」就役は周辺諸国との領有権問題が紛糾する中、中国の軍事力増強を象徴する転換点だった。ただ、本格的な就役には少なくともまだ3年はかかるとみられる。(c)AFP=時事/AFPBB News

○ 中国の新パスポートの地図、南シナ海や台湾を自国領に 周辺国が一斉抗議- AFPBB News(2012年11月26日16時12分)

【11月26日 AFP=時事】中国が今年発行した新パスポートの地図で南シナ海(South China Sea)のほぼ全域と台湾の観光地2か所、さらにインドとの係争地などが中国の一部として描いていることが明らかになり、各国が相次いで抗議している。フィリピンとベトナムが22日、台湾は23日に中国に抗議。インドは対抗措置を開始したという。

 問題となっているのは、生体認証用のコンピューターチップが埋め込まれた中国の新パスポート。南沙諸島(英語名:スプラトリー諸島、Spratly Islands)や西沙諸島(英語名:パラセル諸島、Paracel Islands)など南シナ海の島々が中国の一部として描かれている。日本と中国が領有権を争う沖縄県の尖閣諸島(Senkaku Islands、台湾名:釣魚台、Diaoyutai)は、この地図では中国の領土として描かれていなかった。

 フィリピンのアルバート・デルロサリオ(Albert del Rosario)外相は22日、地図は「国際法違反の法外な海域領有宣言」であり「強く抗議する」と述べ、中国政府に正式に抗議文書を送ったと発表した。フィリピンは南沙諸島の一部の領有権を主張している。

 ベトナム外務省報道官も同日、中国の新パスポートがベトナムの主権を侵害していると述べ、中国大使館に抗議したと記者団に語った。

■台湾の人気観光地、中国の一部に

 また、台湾の人気観光地、日月潭(Sun Moon Lake)と清水断崖(Cingshui Cliff)も、中国の一部としてこの地図に描かれていた。

 台湾の馬英九(Ma Ying-jeou)総統は23日、「苦労して獲得した台湾海峡(Taiwan Strait)越しの現状の安定を一方的に損う行為」を中止するよう中国に要求する抗議声明を発表した。

 台湾の大陸委員会は「(台湾は)独立主権国家である。双方が別々に統治されてきたことを中国は認識し、論争的な問題に直面した際には自制するべきだ」と批判した。

■インドと中国の係争地も

 地図には中国とインドの係争地、アルナチャルプラデシュ(Arunachal Pradesh)州とアクサイチン(Aksai Chin)も中国の一部として描かれていた。

 これに対してインド政府は、訪印中国人の査証に係争地をインドに含めた地図を押印する措置を開始したという。匿名を条件に取材に応じたインド外務省高官は24日、「われわれが認識するインドの地図が描かれた査証の発行を始めた」と語った。

 中国政府はこの問題が外交に影響を及ぼさないよう沈静化を狙っている。中国の外務省報道官は「(地図は)特定の国を標的にしたものではない」と述べ、「関係国と活発な会話を維持し、人的交流の健全な発展を促したい」と語った。(c)AFP=時事/AFPBB News

 中国の新パスポートの地図、南シナ海や台湾を自国領に 周辺国が一斉抗議- AFPBB News(2012年11月26日16時12分)

【11月26日 AFP=時事】中国が今年発行した新パスポートの地図で南シナ海(South China Sea)のほぼ全域と台湾の観光地2か所、さらにインドとの係争地などが中国の一部として描いていることが明らかになり、各国が相次いで抗議している。フィリピンとベトナムが22日、台湾は23日に中国に抗議。インドは対抗措置を開始したという。

 問題となっているのは、生体認証用のコンピューターチップが埋め込まれた中国の新パスポート。南沙諸島(英語名:スプラトリー諸島、Spratly Islands)や西沙諸島(英語名:パラセル諸島、Paracel Islands)など南シナ海の島々が中国の一部として描かれている。日本と中国が領有権を争う沖縄県の尖閣諸島(Senkaku Islands、台湾名:釣魚台、Diaoyutai)は、この地図では中国の領土として描かれていなかった。

 フィリピンのアルバート・デルロサリオ(Albert del Rosario)外相は22日、地図は「国際法違反の法外な海域領有宣言」であり「強く抗議する」と述べ、中国政府に正式に抗議文書を送ったと発表した。フィリピンは南沙諸島の一部の領有権を主張している。

 ベトナム外務省報道官も同日、中国の新パスポートがベトナムの主権を侵害していると述べ、中国大使館に抗議したと記者団に語った。

■台湾の人気観光地、中国の一部に

 また、台湾の人気観光地、日月潭(Sun Moon Lake)と清水断崖(Cingshui Cliff)も、中国の一部としてこの地図に描かれていた。

 台湾の馬英九(Ma Ying-jeou)総統は23日、「苦労して獲得した台湾海峡(Taiwan Strait)越しの現状の安定を一方的に損う行為」を中止するよう中国に要求する抗議声明を発表した。

 台湾の大陸委員会は「(台湾は)独立主権国家である。双方が別々に統治されてきたことを中国は認識し、論争的な問題に直面した際には自制するべきだ」と批判した。

■インドと中国の係争地も

 地図には中国とインドの係争地、アルナチャルプラデシュ(Arunachal Pradesh)州とアクサイチン(Aksai Chin)も中国の一部として描かれていた。

 これに対してインド政府は、訪印中国人の査証に係争地をインドに含めた地図を押印する措置を開始したという。匿名を条件に取材に応じたインド外務省高官は24日、「われわれが認識するインドの地図が描かれた査証の発行を始めた」と語った。

 中国政府はこの問題が外交に影響を及ぼさないよう沈静化を狙っている。中国の外務省報道官は「(地図は)特定の国を標的にしたものではない」と述べ、「関係国と活発な会話を維持し、人的交流の健全な発展を促したい」と語った。(c)AFP=時事/AFPBB News


2012.11.24-26 大宰府・柳川・久留米

2012-11-26 | 旅行

 

 

 

2012-11-24(土)
福岡へ 
カテゴリー: 日記午前中は仕事~棺桶片足3人組。今日も連休の谷間で通常より忙しくバタバタ。
→→近鉄上本町駅・サンドイッチ・珈琲→高速バス→伊丹空港→飛行機→福岡空港→地下鉄→天神駅~もやしラーメン→西鉄電車→太宰府駅→→ホテル・

2012-11-25(日)
太宰府 

朝食・バイキング→
昨年と違って、下品な中国観光客がいなく、一安心
ホテルは困ったことでしょうが、こちらは、万々歳
韓国の女性~比較的上品な感じ~味噌汁をスプーンで~箸はちゃんと使ってましたが。納豆も、ごはんにかけないで、そのまま箸で食べてました~~人それぞれ、美味しければ
→→光明禅寺~紅葉はダメでした→太宰府天満宮→→太宰府正庁跡→都府楼駅→久留米駅→→石橋文化センター~散策・ホットドット・珈琲→久留米駅→柳川駅→→日本の道百選~猫との再会→→御花・松濤園→旧戸島家住宅→→ホテル・輝泉荘

2012-11-26(日)
最終日 
雨模様


朝食・温泉→→北原白秋ー碑→~徘徊→柳川駅→久留米駅→バス→JR久留米→→ブリジストン通り→久留米城跡・有馬記念館→→チャーシュー麺→→→久留米駅→日吉神社→→徘徊→→久留米駅→天神駅→福岡空港駅→→飛行機→伊丹空港→蛍池→阪急梅田駅→大阪駅→→自宅駅→自宅(pm10:45 

 

 

 

 


互助会は健在です!

2012-11-26 | 日記

 

 

 

 

2012-11-24
さすが 
日馬さん、横綱互助会入会後の初場所。おみごと
大関互助会は、一人休場、4人で20敗~2日残して
銀星量産。
みんな頑張ってくれてます
大関互助会は健在です。横綱互助会との2枚看板で、相撲会はごったんです
7人で40敗ぐらい計上してくれれば、感謝感激
日馬さん、6敗~互助会入りして一安心


「頑張って、互助会入れば、ただの人」 ~ 座布団一枚

 

横綱審議会が、日馬さんに苦言・・・・・  9勝6敗! 二桁勝てない横綱に!・・・・・・・・ちょっと待って・・・・選んだのはあなた達でしょう!・・・・・・おかしくないですか?

自爆しただけのような気がしますが。

 

 

 

★補足・・・・銀星は給料には加算がないらしいです・・・すいません。

 

 

 

 

 


驕る中国、久しからず

2012-11-24 | 反中国

○中国ではすでにバブル崩壊が始まっている- 週プレNEWS(2012年11月27日09時00分)

2008年のリーマン・ショックで各国が軒並み大打撃を受けた後も、政府の大型景気刺激策などで成長を続けてきた中国経済。それがここにきて急激な行き詰まりを見せている。

長年、中国をウオッチしてきた評論家の宮崎正弘氏はこう語る。

「昨年のユーロ危機でEUの景気が沈降し、貿易が停滞したことで、中国経済はもろに影響を受けました。この先も見通しは暗いと言うしかありません。一時期暴騰していた原油市場も落ち着いてきたため、石油コークス、ガスコークス、金鉱山などへの過剰投資が焦げつくでしょうし、火力発電用の石炭はすでに大量に余っており、各地の港に山積み状態。鉄鋼製品も在庫の山です」

また、投機マネーが生んだ不動産バブルの崩壊の兆候もはっきりと出始めているという。宮崎氏が続ける。

「都市計画が完全に破綻し、各地でおびただしい数のマンションが“幽霊化”しています。例えば内モンゴル自治区オルドス市の、100万人都市を目指して大型マンションが大量建設されたカンバシ新区では、実際にはたった2万8000人しか住んでいない。これは最もひどい例ですが、10万人、20万人の人口を見込んだ都市に住民がほとんどいないという場所はあちこちにあるんです。当然、これらは不良債権ですから、爆発すれば銀行経営に致命的な打撃を与える。デベロッパーの倒産も避けられません」

さらに、かつて“世界の工場”といわれた中国だが、近年の賃金上昇によって製造業の拠点としての魅力は失われ、バングラデシュ、ミャンマーなど東南アジアの新興国にその座を取って代わられつつある。こうした経済の行き詰まりは当然、雇用状況の悪化に直結してしまう。

「紡績、アパレル、雑貨などの工場で働いていたおびただしい女性工員が失業している。部品メーカーの本場である広東省広州市を歩いてみても、半分くらいの工場は閉鎖され、商店街もシャッター通りと化しています。大卒にしても状況は同じで、新卒者650万人から700万人のうち約200万人が就職できていない。彼らはアルバイトで糊口(ここう)をしのぎ、都市部のマンションの地下の一室で10人、20人で共同生活しながら就職浪人していますが、雇用が増える見込みはありません」(宮崎氏)

雇用がなければ民衆の不満は高まり、その怒りの矛先がどこに向かうかは想像に難くない。若い世代のネット世論では、すでに共産党への不満が爆発し、公安部の30万人体制での検閲でも人手が足りないほどだという。

ひょっとすると、共産党の独裁体制は“不況”によって崩壊するのかもしれない。

(取材/村上隆保) 

 

 

 「新旅券問題」冷静な対応を=中国- 時事通信(2012年11月23日19時03分)

 【北京時事】中国外務省の華春瑩・副報道局長は23日の記者会見で、中国の新しいパスポートに南シナ海を自国領とする地図が記載され、フィリピンやベトナムが抗議したことについて「パスポートのデザインは特定の国家を標的にしたものではない」と冷静な対応を求めた。 

★まさに、自分のものは自分のもの、他人のものも自分のものという、中国人の典型的考え方。

 

 

○南シナ海は「自国領」=中国の新旅券地図、フィリピンが抗議- 時事通信(2012年11月23日05時59分)

 【マニラ時事】フィリピンのデルロサリオ外相は22日、中国が最近発行した新しいパスポートに南シナ海を自国領とする地図が記載されているとして、中国政府に抗議したことを明らかにした。中国とフィリピンは南シナ海の領有権をめぐって鋭く対立している。 

[時事通信社]中国新旅券に反発=台湾を「自国領」に- 時事通信(2012年11月23日17時24分)

【台北時事】対中政策を所管する台湾の大陸委員会は23日、中国の最新版の旅券に、台湾を自国領とする地図などが記載されているとして、「事実に反するもので、到底受け入れられない」とする声明を発表した。

 同委員会は声明で「中華民国(台湾)は主権独立国家であり、両岸(中台)はそれぞれが統治しているという事実を直視すべきだ」と中国当局に呼び掛けた。その上で、「両岸関係の成果を壊し、関係発展の障害や後退につながるようなことはすべきではない」と求めている。中国新旅券に係争地記載 周辺諸国から抗議の声- 共同通信(2012年11月24日00時18分)

【台北、ハノイ、ニューデリー共同】中国が最近発行した新旅券(パスポート)に、台湾の観光地の絵が使われ、中国の領土であるかのように扱われていたり、周辺諸国との係争地を中国領とする地図を記載したりしていることが分かり、台湾やベトナム、インドが23日までに、相次いで抗議した。このパスポートには南シナ海の大半を自国領とする地図も記載されており、領有権を争うフィリピンが22日、中国に抗議したばかり。 

 

○○

焦点:中国の膨張で東南アジアに亀裂、交錯する歓迎と警戒- ロイター(2012年11月22日15時58分)

[プノンペン/北京 21日 ロイター] カンボジアのプノンペンで今週開催された東アジア首脳会議では、野田佳彦首相やオバマ米大統領を含む各国首脳が現地入りしたが、会場入り口に横断幕が掲げられるほどの歓迎を受けたのはただ1人だった。そこには、「温家宝首相ようこそ」、「中華人民共和国万歳」と書かれていた。

各国首脳が去った後も横断幕は飾られたままだったが、それは、中国が実力行使や資金力を通じ、地域での影響力を強めていることを想起させる光景だった。中国はそうした影響力を使って味方を増やそうとする一方、領有権問題で対立する当事国や、武力拡大に懸念を抱く周辺国の神経を逆なでしている。

東アジア首脳会議に出席した外交官の1人は「いくつかの国はお金で簡単に踊らされる。現金を見せられると原理原則をたやすく捨ててしまう」と指摘。「中国は影響力を乱用しており、一部のアジア国家の忠誠心を金で買っている」と語った。

その最たる例はカンボジアだ。今回の会議で議長を務めたフン・セン首相は、中国の外交的勝利を演出するのを手伝った。中国は南シナ海の領有権問題では、解決に向けた協議を行き詰らせ、東南アジア諸国からの公式協議開始の申し出を拒み、オバマ大統領からの直接的な非難をかわした。評論家たちからは、今回の首脳会議の明らかな勝者は中国だとの声が聞かれる。フン・セン首相は、議長声明で南シナ海の問題については言及せず、領有権問題を争点化させないという中国の狙いを後押しした。

中国はここ数年、カンボジアへの投資や融資を加速しており、同国にとって最大の貿易相手国かつ2国間としては最大の債権国にもなった。カンボジアの対中債務残高は47億ドル(約3900億円)超に膨らみ、同国経済の約3分の1の規模となっている。

アナリストらは、こうした投融資の効果は今年になって実を結んだと指摘する。カンボジアは東南アジア諸国連合(ASEAN)の議長国としての力を使い、中国と関係各国の間で過熱する領有権問題をめぐる議論をコントロール。ASEANは親中国派と反中国派にはっきり色分けされる格好となった。

45年の歴史を持つASEANは全会一致を原則に成り立ってきたが、安全保障上の最大の脅威に直面し、その理念が揺らいでいる。今年7月のASEAN外相会合では、過去に前例がないほど議論が紛糾し、南シナ海の項目に盛り込む文言にで合意できなかったため、共同声明の発表が初めて見送られた。

今回行われた会合も、「南シナ海の領有権問題を国際化しないことで合意した」との声明草案を議長国カンボジアが用意したため、議論は決裂寸前までもつれた。親米国フィリピンがカンボジアに正式に抗議し、その文言は最終的な議長声明から削られた。

一方で中国は、「コンセンサスには至らなかった」というフィリピンの主張を笑いものにした。同国外務省の秦剛報道官は、10人中8人が国際化しないことで合意したというのはコンセンサスがあったということだと主張。「東アジア首脳会議の参加者は計算が得意に違いないと思う。2対8ではどちらが大きいだろうか」と皮肉った。

<海軍増強>

中国政府は、南シナ海でU字型の領海線を主張しているが、それはフィリピン、ベトナム、ブルネイ、マレーシアの沿岸ぎりぎりまで迫っている。この海域には、原油やガスなど莫大な天然資源が手つかずで眠っていると考えられており、中国とフィリピンやベトナムの艦艇の間では一触即発の状況が常態化しつつある。

向こう2年のASEAN議長国が小国ブルネイとミャンマーであることを考えると、中国と関係各国が抱える問題の外交的解決はあまり期待できそうにない。

メコン川流域に位置するカンボジア、ラオス、ミャンマーは、貿易や投資での結び付き強化を通じ、中国の経済圏に急速に取り込まれつつある。

温家宝首相が東アジア首脳会議で現地入りした当日には、カンボジア最大のセメント工場建設に中国が1億ドルを融資することが発表された。中国政府高官がカンボジアを訪問する際のこうした「お土産」は慣例的になっている。

中国は東南アジア各国との自由貿易協定の締結に向けて機敏な動きを見せており、ラオス、カンボジア、ミャンマーでのインフラ建設プロジェクトでも大きな役割を演じている。

東アジア首脳会議の終了後、温首相はタイを訪問。バンコクでインラック首相と会談し、タイからのコメ輸入拡大などで合意した。タイは米国の同盟国の1つだが、政府は農家の所得向上のためのコメ輸出拡大を進めており、今回の合意で中国との関係も大幅に強化されるのは間違いないだろう。

こうした外交努力が行き詰った場合、中国は東南アジア全体の軍事費をしのぐ予算を費やした軍事力を背景に、必要に応じて実力行使に訴える場面も増えてくるとみられる。

胡錦濤国家主席は先に行われた共産党第18回党大会での政治報告で、同国の海洋権益を断固として守ると言明。「われわれは、海洋資源の開発能力を高め、中国の海洋権益を断固として守り、中国を海洋国家としてつくり上げるべきだ」と強調した。

中国は南シナ海だけでなく、東シナ海では尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐって日本とも対立している。

中国には、成長を続ける経済を支える海洋天然資源開発を促進したいとの思惑があるが、同時に、外交政策を中東重視からアジア重視に切り替えた米国に「包囲」されるのを警戒もしている。

中国外務省のシンクタンク、中国国際問題研究所の阮宗沢副所長は「どんな説明を使おうと、米国が過去3年にわたって西太平洋に一層重点を置いているのが現実だ。それが中国にとっての懸案だ」と述べた。

中国海軍は今年9月、同国初の空母を海軍部隊に正式配備し、「海軍作戦能力が増強された」と強調。中国はまた、今年に入って2種類のステルス戦闘機の試験飛行も実施している。先月行われた試験で使われた機体は小型化によって機動性が高まっており、空母艦載機として開発中とみられている。

豪シドニーのローウィー国際政策研究所のアジア安全保障問題専門家、サム・ロゲビーン氏は「中国には海軍力で域内1位になるという野望があり、アジア太平洋での米国の優位性には深刻な脅威だ」と指摘。もし中国が空母2隻以上を配備し、高性能ステルス戦闘機を艦載すれば「アジアでは突出した海軍力になるだろう」と語っている。

(原文執筆:Stuart Grudgings and Terril Yue Jones、翻訳:宮井伸明、編集:梅川崇) 

 

 

 

 

 

 

 


スマートフォン化

2012-11-23 | 日記

 

012-11-22

かなり進んでいるわけです。完全に日本のメーカーは取り残され状態。
起死回生の方策は?
僕が一番不便に思うのは、片手では操作しづらいこと。
片手で操作できれば!
ソニーかパナソニックさん
食事しながら、メモしながら、通勤電車、バス~片手でないと非常に不便なので。
あと、目の不自由な人は、テンキーがないと操作不可能。
できれば、スマートフォンと携帯の融合~いい面を
 表面はスマートフォン、裏は携帯~あるいは、テンキーが裏側に折りたたみになっている?・・・・・・もちろん、スマートフォンでも片手で操作している人もいるんですがと思いますが。

 

 2012-11-23
お葬式 [ 編集 ]
カテゴリー: 日記昨日は、最高に忙しかったですが、5時前に早引き、葬儀会場へ。
PM7:00から通夜・・・・姉夫婦も参加。
僕は残って、とまりました。
今日は、朝から、風呂に入らせてもらって、AM11時より葬儀・・すべて終わったのは3時過ぎ、姉夫婦の車で帰宅4:30.
昨夜はAM1:30まで起きていたので、疲れました。

 夜遅くまで、身内の人達が残り、飲みながら、家族会議をしたわけです。

葬式の件と、叔父さんの癌治療の問題点。ある身内の人、数人は医療ミスではないかと言ってました。

 

今日から、フェイスブックに登録しました。まだ、使い方、わからず。あまり時間もないので、まあ、ボチボチでおます。

 

 


風雲急!

2012-11-21 | 日記

今日、帰宅途中、叔父さんの訃報の℡あり・・・・このあいだ、お見舞い行ったんですが。

僕も、色々と経験して、ある程度はわかるのですが、この間、お見舞いした限りでは、体力は、抗がん剤治療で消耗しているけど、まだまだ・・・と思っていたんです!

少し、ショック!

明日、お通夜、明後日、葬式に。

明日、夕方、早退して、お通夜に、そのまま・・・翌日の葬式に参列することにします。

本当は、明日、夕方、倉敷に行き、アイビースクエアーに一泊、最初の予定は、11/23に吉備路のサイクリング・・・でも11/23に研修会が入り、サイクリングは中止して、朝は倉敷散策、すぐに大阪に帰り、PM2:00からの研修会に参加の予定にしてました。

勿論、すべてキャンセルに!

叔父さん(父の弟)は、僕にとっては、父以上に色々お世話に・親しくしてもらった人なんです。父とは、あまり・・・なかなか親子の間は難しいいんです。

でも、叔父さんとは、昔は将棋などよくさしてもらったし、父の葬式の時もお世話にになり・・・・・。人生のよき先輩のような・・・

年齢が進むにつれ、悲しい別れが訪れることに・・・

少し、自宅で泣いてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


美保関事件

2012-11-21 | 歴史

今回の一人旅での発見のひとつとして、美保関事件というのをしりました。

海の八甲田とも呼ばれる、海軍の事故らしいですが、真相は隠されたまま・・・・・

美保関灯台の展望所の近くに、この碑がありました。ほとんどの人は見ることなく、通り過ぎてしまいますが、僕は観光地のこういう、さりげない碑などはなるべく見るようにしています。

歴史ではなかなか教わらない、その土地土地の埋もれた歴史が発見できたりすることあるので。

五本松公園には慰霊碑がありました。・・・・でも、かなり風化していましたが。 

 

 

 

 

昭和2年8月24日深夜、旧日本海軍が軍事演習のため連合艦隊の戦艦「長門」、「陸奥」、空母「加賀」など 63隻が美保湾を埋め尽くし、大演習を行った際に軽巡洋艦「神通」と2等駆逐艦「蕨」、軽巡洋艦「那珂」と2等駆逐艦「葦」が二重衝突を起こし、119人が犠牲となられた。

 

 


少し落ち込み

2012-11-20 | 日記

 

 先週末より、少し落ち込み・・・自己嫌悪?

11/16、11/20 少し、仕事で、自分の未熟さに少し自己嫌悪に? 色々と迷惑をおかけしたようです。

仕事というのは、自分ひとりではできず、結局、人の助けをかりないとだめなんですが、その人の誠意をムダにするようでは、失格かもしれませんね。

 

 DVDで「この胸いっぱいの愛を」を久しぶりにみました。

 

 

 

 

 


驕る、中韓、久しからず。

2012-11-20 | 反中国

 

JFEとIHIの造船統合、3度目の延期- 朝日新聞デジタル(2012年11月20日18時06分)

 鉄鋼大手JFEホールディングスと造船重機大手IHIは20日、12月1日に予定していた傘下の造船子会社の合併期日を1カ月遅らせて、来年1月1日にすると発表した。延期は3回目となる。中国で独占禁止法上の審査・承認手続きが遅れているためとみられる。手続きの進み具合によっては、さらに延期する可能性もあるという。合併がさらに遅れれば、経営統合で収益を改善する計画が狂いかねない。 

 

 

 

無法・国家の中国にはたして、独占禁止法なるものが存在するのか?

 

 

○中国との領海問題対処めぐり、ASEAN首脳間に確執- AFPBB News(2012年11月19日20時10分)

【11月19日 AFP=時事】カンボジア・プノンペン(Phnom penh)で開催中の東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議で19日、南シナ海における中国との領有権問題への対処をめぐり、参加国の首脳間に確執が生じ、貿易や政治的関係を強化するための域内会議に影を投げ掛けた。

 議長国カンボジアは18日、中国との領有権問題を「国際化せず」、ASEANと中国との間の交渉だけにとどめる方向で参加国首脳が一致したと発表していた。表面的なこの取り決めは、相手国との直接交渉のみを主張してきた中国にとってはいわば勝利と言える。中国はこれまでも、米国の支援を求めるフィリピンの姿勢に批判的だった。

 しかしフィリピンのベニグノ・アキノ(Benigno Aquino)大統領は19日、カンボジアのフン・セン(Hun Sen)首相を公に非難し、参加国首脳はそのような合意には至っておらず、自分は今後も国際社会で声を上げていくと明言した。

  今回の確執は、7月に同じくプノンペンで開かれたASEAN外相会議での前代未聞の内紛を再現するものとなった。この時の外相会議では、ASEANの45年の歴史上初めて、共同声明の採択が見送られた。(c)AFP=時事/AFPBB News

 

韓首脳会談、一致して日本の姿勢批判 尖閣・竹島問題- 朝日新聞デジタル(2012年11月20日10時26分)

 【プノンペン=奥寺淳】中国の温家宝(ウェンチアパオ)首相と韓国の李明博(イミョンバク)大統領は19日、東アジアサミット開幕に先立ってカンボジアのプノンペンで会談し、沖縄県の尖閣諸島などの問題について、一致して日本側の姿勢を批判した。

 韓国大統領府によると、温首相は尖閣問題で、「日本が軍国主義を清算しなかったからだ」と厳しく批判。李大統領も島根県の竹島問題を念頭に、「友好的、平和的に解決されなければならない。日本の右傾化が周辺国の不安要因になることがありうる」との懸念を表明した。
朝日新聞デジタルで読む 右傾化・軍国主義…中韓、首脳会談で日本批判- 読売新聞(2012年11月20日10時45分)

 【プノンペン=五十嵐文】中国の 温家宝 ( ウェンジアバオ ) 首相は19日、韓国の 李明博 ( イミョンバク ) 大統領とプノンペンで約30分間、会談した。

 中国代表団スポークスマンによると、両首脳は、日中間の尖閣諸島、日韓間の竹島をめぐる対立を念頭に、それぞれ日本の対応に不満を表明した。

 韓国大統領府によると、温首相は、今の日中の対立は「日本が軍国主義を清算出来なかったためだ」と語った。李大統領も「日本の右傾化は周辺国の不安要因になり得る」と述べたという。

 

 ○

カンボジアは中国の属国か?  議長国を買収する、きたない中国のやりかた!

 ○

焦点:中国の膨張で東南アジアに亀裂、交錯する歓迎と警戒- ロイター(2012年11月22日15時58分)

[プノンペン/北京 21日 ロイター] カンボジアのプノンペンで今週開催された東アジア首脳会議では、野田佳彦首相やオバマ米大統領を含む各国首脳が現地入りしたが、会場入り口に横断幕が掲げられるほどの歓迎を受けたのはただ1人だった。そこには、「温家宝首相ようこそ」、「中華人民共和国万歳」と書かれていた。

各国首脳が去った後も横断幕は飾られたままだったが、それは、中国が実力行使や資金力を通じ、地域での影響力を強めていることを想起させる光景だった。中国はそうした影響力を使って味方を増やそうとする一方、領有権問題で対立する当事国や、武力拡大に懸念を抱く周辺国の神経を逆なでしている。

東アジア首脳会議に出席した外交官の1人は「いくつかの国はお金で簡単に踊らされる。現金を見せられると原理原則をたやすく捨ててしまう」と指摘。「中国は影響力を乱用しており、一部のアジア国家の忠誠心を金で買っている」と語った。

その最たる例はカンボジアだ。今回の会議で議長を務めたフン・セン首相は、中国の外交的勝利を演出するのを手伝った。中国は南シナ海の領有権問題では、解決に向けた協議を行き詰らせ、東南アジア諸国からの公式協議開始の申し出を拒み、オバマ大統領からの直接的な非難をかわした。評論家たちからは、今回の首脳会議の明らかな勝者は中国だとの声が聞かれる。フン・セン首相は、議長声明で南シナ海の問題については言及せず、領有権問題を争点化させないという中国の狙いを後押しした。

中国はここ数年、カンボジアへの投資や融資を加速しており、同国にとって最大の貿易相手国かつ2国間としては最大の債権国にもなった。カンボジアの対中債務残高は47億ドル(約3900億円)超に膨らみ、同国経済の約3分の1の規模となっている。

アナリストらは、こうした投融資の効果は今年になって実を結んだと指摘する。カンボジアは東南アジア諸国連合(ASEAN)の議長国としての力を使い、中国と関係各国の間で過熱する領有権問題をめぐる議論をコントロール。ASEANは親中国派と反中国派にはっきり色分けされる格好となった。

45年の歴史を持つASEANは全会一致を原則に成り立ってきたが、安全保障上の最大の脅威に直面し、その理念が揺らいでいる。今年7月のASEAN外相会合では、過去に前例がないほど議論が紛糾し、南シナ海の項目に盛り込む文言にで合意できなかったため、共同声明の発表が初めて見送られた。

今回行われた会合も、「南シナ海の領有権問題を国際化しないことで合意した」との声明草案を議長国カンボジアが用意したため、議論は決裂寸前までもつれた。親米国フィリピンがカンボジアに正式に抗議し、その文言は最終的な議長声明から削られた。

一方で中国は、「コンセンサスには至らなかった」というフィリピンの主張を笑いものにした。同国外務省の秦剛報道官は、10人中8人が国際化しないことで合意したというのはコンセンサスがあったということだと主張。「東アジア首脳会議の参加者は計算が得意に違いないと思う。2対8ではどちらが大きいだろうか」と皮肉った。

<海軍増強>

中国政府は、南シナ海でU字型の領海線を主張しているが、それはフィリピン、ベトナム、ブルネイ、マレーシアの沿岸ぎりぎりまで迫っている。この海域には、原油やガスなど莫大な天然資源が手つかずで眠っていると考えられており、中国とフィリピンやベトナムの艦艇の間では一触即発の状況が常態化しつつある。

向こう2年のASEAN議長国が小国ブルネイとミャンマーであることを考えると、中国と関係各国が抱える問題の外交的解決はあまり期待できそうにない。

メコン川流域に位置するカンボジア、ラオス、ミャンマーは、貿易や投資での結び付き強化を通じ、中国の経済圏に急速に取り込まれつつある。

温家宝首相が東アジア首脳会議で現地入りした当日には、カンボジア最大のセメント工場建設に中国が1億ドルを融資することが発表された。中国政府高官がカンボジアを訪問する際のこうした「お土産」は慣例的になっている。

中国は東南アジア各国との自由貿易協定の締結に向けて機敏な動きを見せており、ラオス、カンボジア、ミャンマーでのインフラ建設プロジェクトでも大きな役割を演じている。

東アジア首脳会議の終了後、温首相はタイを訪問。バンコクでインラック首相と会談し、タイからのコメ輸入拡大などで合意した。タイは米国の同盟国の1つだが、政府は農家の所得向上のためのコメ輸出拡大を進めており、今回の合意で中国との関係も大幅に強化されるのは間違いないだろう。

こうした外交努力が行き詰った場合、中国は東南アジア全体の軍事費をしのぐ予算を費やした軍事力を背景に、必要に応じて実力行使に訴える場面も増えてくるとみられる。

胡錦濤国家主席は先に行われた共産党第18回党大会での政治報告で、同国の海洋権益を断固として守ると言明。「われわれは、海洋資源の開発能力を高め、中国の海洋権益を断固として守り、中国を海洋国家としてつくり上げるべきだ」と強調した。

中国は南シナ海だけでなく、東シナ海では尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐって日本とも対立している。

中国には、成長を続ける経済を支える海洋天然資源開発を促進したいとの思惑があるが、同時に、外交政策を中東重視からアジア重視に切り替えた米国に「包囲」されるのを警戒もしている。

中国外務省のシンクタンク、中国国際問題研究所の阮宗沢副所長は「どんな説明を使おうと、米国が過去3年にわたって西太平洋に一層重点を置いているのが現実だ。それが中国にとっての懸案だ」と述べた。

中国海軍は今年9月、同国初の空母を海軍部隊に正式配備し、「海軍作戦能力が増強された」と強調。中国はまた、今年に入って2種類のステルス戦闘機の試験飛行も実施している。先月行われた試験で使われた機体は小型化によって機動性が高まっており、空母艦載機として開発中とみられている。

豪シドニーのローウィー国際政策研究所のアジア安全保障問題専門家、サム・ロゲビーン氏は「中国には海軍力で域内1位になるという野望があり、アジア太平洋での米国の優位性には深刻な脅威だ」と指摘。もし中国が空母2隻以上を配備し、高性能ステルス戦闘機を艦載すれば「アジアでは突出した海軍力になるだろう」と語っている。

(原文執筆:Stuart Grudgings and Terril Yue Jones、翻訳:宮井伸明、編集:梅川崇)

○南シナ海は「自国領」=中国の新旅券地図、フィリピンが抗議- 時事通信(2012年11月23日05時59分)

 【マニラ時事】フィリピンのデルロサリオ外相は22日、中国が最近発行した新しいパスポートに南シナ海を自国領とする地図が記載されているとして、中国政府に抗議したことを明らかにした。中国とフィリピンは南シナ海の領有権をめぐって鋭く対立している。  

 

 ●

ひところは、中国への進出で

でも、流れが変わり、逆にいかに、撤退するか・・・・日本としては、粛々として、撤退するのが無難でしょうから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2012.11.17-19 松江・奥出雲おろち号

2012-11-20 | 旅行

 

 

 

 

 

2012-11-16(金)
松江へ 

今日は、仕事しながら、会計の一覧表の作成と構想~で頭の中、いっぱいでした。
薬剤師会は、会費とわずかながらの、補助金で、運営しないといけないのですが、ここ数年は、毎年、大幅な赤字。財政再建も必要。できれば、毎月、収支報告書を作成したいと思ってますが?

毎月事のデータをExcelで作り、シートは5枚ぐらいと、請求書の印刷用に10数枚。年間の集計表とで13のファイルで一年分。
ACCESSを使いひとつにできるかも知れませんが、僕には無理。
シンプルなかたちの方が安心ですから。
も少し、残ってました→→鶴橋駅・王将・餃子・チューハイ→大阪駅→三ノ宮駅→夜行バス→

2012-11-17(土)
1日目 

→夜行バス→松江駅・パン→安来駅→送迎バス→足立美術館・ケーキ・珈琲→送迎バス→米子駅→境港駅→みずきロード→水木しげる記念館→境港駅→バス→→美保関→旅館~カニ
約3匹。その前に、刺身、煮魚、茶碗蒸し、はじめの焼きカニ、かに味噌~で満腹

2012-11-18(日)
2日目 

朝食・昨夜のカニ→美保神社→→美保関灯台~珈琲・→
→馬着山頂→美保の五本松公園→美保の五本松→佛谷寺→美保関バス停→→境港駅→~散策・チューハイ・太鼓まん→境港駅→バス→由志園~散策→バス→松江しんじ湖温泉→→イオン~買い物→アーバンホテル 

 

 2012-11-19(月)
3日目 

朝食・バイキング→松江駅→宍道駅~→八雲本陣→宍道駅→木次駅→奥出雲オロチ号→三井野原駅→→三井野原大橋→道の駅・チューハイ・コロッケ→三井野原大橋→三井野原駅→備後落合駅→→途中・線路陥没でストップ→三次駅~快速の乗り継ぎ無しに→広島駅~約30分遅れ。
夜行バスまで、時間つぶし~いつもなら映画見ることに、でもauの映画館検索サイトが廃止になり、調べれず。
広島焼き・チューハイ~あとはベンチで

11/20(火)

→夜行バス→大阪駅(AM5:05)→そのまま出勤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


会計の仕事

2012-11-15 | 日記

会計の仕事を徐所に引き継ぐことに・・・・。

今日は、一日、ほとんど会計の書類をチェックしてました。お金の流れを・・・・・

わかりやすく、簡単にお金の流れを表に作りました。

入出金を、簡単に把握でき、入力もできる、エクセルの一覧表を作ろうと・・・構想中・・・!

 

明日の夜から、松江へ2泊3日・・・一日目は、足立美術館から、美保関へカニのフルコースを予約。3日目は奥おろち号で広島へ抜ける予定です。  では。