猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

女の子の憧れ(元・女の子含む)

2007年02月17日 09時33分02秒 | アルバム
え~。
本日、どこぞの芸能人が十二単を着て結婚式を挙げるから、というわけではありませんが。

道ゆくとちらほらとひな祭り関連のものを見かけるようになったので、今年もちゃあこのためのお雛様を引っ張り出してみました。


     


不器用なこの私が、ちゃあこの健康と長寿を祈ってせっせと作った、ハマグリの貝殻と和紙で出来たこの雛人形達。
普段は、以前に頂いた高級肉『今半』の空き箱に納めてありますが.....(笑)
昨年可愛い飴玉たちもそのまま仕舞ってしまったので(ダジャレじゃないのよ)、それが中で融けてベロベロに(泣)

幸いお雛様たちは無事でしたが、今週末はその融けてしまった飴の代わりや、可愛らしい雛菓子など、買い求めに行かねばと思っております。

だって.....
女の子のお祭りはいくつになっても、例えば猫のものであっても楽しいもの♪

私自身。
雛人形というものを持っていなかったこともあり、お雛様は永遠の憧れ。

こうしておもちゃみたいなものでも(手作りゆえ少々ブサイクでも)、ちゃあこのために丁寧に飾ってあげられるのはとっても嬉しいのです。

私とゴンザは今年も、このお雛様を眺めながら、

「ちゃあこがいつまでも元気でありますように」

との願いを込め、歌ったり踊ったりしながらひな祭り当日までを過ごすのだと思います。

また来年、こうしてちゃあこのために雛人形を飾れますようにと。

で。
雛人形や某芸能人の結婚で思い出した、というわけでもないんですが、そういえば私もかつて十二単を着たことがあるので、蔵出し、でございます。

いえね。
十二単と言いましても、正式なガチガチのヤツでなく、昔流行った『十二単風』の、花嫁のためのうちかけなんですが。

確か、どこぞの結婚式場のブライダルショーで着たのだったと思います。
もう、どれぐらい前の出来事になるのかは思い出すのも困難ですが.....
写真の古さから、そこからはるかな時が流れたことだけは伺えます(笑)


       

       


この頃は。
おそらくバブル真っ只中。

もちろん、『地味婚』なんて言葉、誰も思い浮かべず、ひたすら結婚式に金をかけるのが主流だったのだと思います。

ゆえに、ショーも華やか華やか。

このスナップは本番前に撮ったものと思われますが、横からのアングルで撮った写真の『おなが(尾長?)』(頭頂部からぶら下がっている髪の毛もどき)の長さに、そこはかとなく景気の良さが伺えます(笑)

んでもって。

こちらは十二単やお雛様、ってわけじゃないんですが変り種を二つ。

ワタクシ、実はかつて、あるところの大奥におりまして、そこでお中臈をしておりましたのでそのお写真を(笑)


       


でもねぇ~、このカツラね~。
すっごい痛いんですよ。

一応ね、事前にカツラあわせなるものはしてるんですけどね。
裏が金属で、待ち時間なんかもう拷問に近いぐらい痛い。
(花嫁さんの時のは痛くないのに)

でもいちいち脱がせてもらうわけにはいかないから、6時間とか、このままで待っていたりする。

撮影時間も合わせたらもう本当に長くてねぇ.....
真剣に辛かった。

まあね。
滅多に着れないもの着て、少しとはいえ大きな撮影現場に身を置けて、今ではいい思い出ですけど。

でね~。
これとは別に(この大奥モノがご縁で頂いた仕事ですが)、こ~んなものにもなりました。


       
                 花魁(江戸初期)


えっ?これが花魁(おいらん)?
花魁ってもっと豪華じゃないの?と思われたあなた。

私も最初はそう思いましたが。

実際は、あのTVで見るような豪華絢爛な花魁は、もう江戸時代末期も末期。
明治とかにかかる時代のものなんだそうです。

まあね、初期の頃はこんなに簡潔な感じだったなんて、なんだかちょっぴりつまらないですが。
これもいい経験。
昔だって普通の遊女から花魁になるのはものすごい難しかったといいますからね~。
現代(今から十ウン年前)にあってこんな格好が出来るって、まったく有難く面白いことでした。
(でも眉をものすご~く細く短くカットされたのにはちょっと困った)

あ、ちなみにこのポーズ。
花魁はこうして座っていた、と教えてもらい、楽屋でパチリと撮ったものですが。

私はお雛様を持つことは出来なくとも、こうして大人になってから、女の子心を大変に満足させて頂く事が出来て本当に幸せです。

子供の頃はそんな光景。
想像もしてみなかったんだけどなぁ。

ああ、ありがたやありがたや。

皆さんはもう、お雛様は出されましたか?

お雛様は.....
女の子の(元・女の子含む)の夢ですね~。


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お美しい!! (じゅりりん)
2007-02-17 17:28:35
ちゃあこちゃんにはerimaさん手作りのお雛様があるんですね~
どんな豪華なお雛様より御利益ありますよ
お雛様欲しかったーーー!
私もその季節が来るたびに折り紙や卵の殻などを使って作っていたのを思い出します。
ある時「お雛様買おうか!」と突然母が言い出したことがありましたが、その時には私ら3姉妹すでに全員20歳を過ぎていたので、ええ!!いいよもう~とすぐ話は立ち消えになりましたが、私たちが小さい頃は貧乏だったし同居の祖父母にも気を使う毎日だったので、母も本当は買ってあげたかったのかもしれません。
今は孫に買ってあげれたので満足できたようです

そしてerimaさんのお着物姿のお美しさ・・・
夏場はカツラの金属で頭が物凄く暑いとも聞いたことが!
その陰の見えない辛抱あっての益々輝く美しさなのですねぇ
そういえば私の結婚式に旦那がお色直しを嫌がってドレスを1着しか着なかったのですが、そのときは私もそんなに嫌ならいいかと思って、式場にお色直しの断りの電話を入れてから、妹に「着ればいいのに!!あとで後悔するよ~」とさんざんいわれましたが、今となっては本当・・・着ておけばよかった・・・。平々凡々な私にはそれくらいしか着る機会なかったのにぃ

erimaさんのお姿これからもどんどん紹介して下さいねぇ!
それで私の心をいやします~~~
返信する
どうしてモザイクかけちゃうのかなー (t-cat)
2007-02-17 21:26:31
erima 様

バブルの頃って、今思うと楽しい時代でしたよねえ。
キラキラしていて、活気があって。
青春時代(…ぷっ)まっただ中だったからかもしれないけど、
おかげ様で、erima様の艶姿をたくさん拝見できます。
眼福です…

そろそろ、erima様のblogファンの皆さんも、
しびれを切らしていると思いますよー。

なんで?
なんでモザイクなの?
ぼかしなの? って。

匿名性やむなしのWebなので
仕方ないとは思うんですが…。
わかっているけど、もったいない!

で、ひな祭り!
おいら、ぼーっとしていましたよ!
我が家の姫のために、用意しなくちゃ!
(まだ買ってない…2回目のお雛さまなのに…)
返信する
相棒の過去は (GONCYA)
2007-02-17 21:33:01
花魁だったのかあ。
ま、ある意味「女王」だから、今とそう変わりはないわけだが(笑)。

花魁、オレも興味があって本なんかを読んだことがあるんだが、花魁だけは殿様のご指名も断ることが出来たんだよな。
「あちきはイヤでありんす」つって(笑)。
この、「殿様でもイヤなものはイヤ」ってところが、吉原という金で女をモノ扱いする場所での、最後の女の砦ってカンジがして、大好きなんだよ。
社会の低層で生きる女でも、上り詰めれば社会のトップの男だって足蹴に出来る。
そこに、悲惨な遊郭の中での、ほんの少しのファンタジーと女達の意地を見るね。

ところで、お雛様。
オレも熱狂的に大好きなんだ。
大人になった今でも、毎年お雛様を出すよ。
大きいのから小さいの、古いのからネオお雛様まで何でも好きだが、今大事にしているのは結婚するときに買ったもの。
オレ、実は3月3日に倒れて死線をさまよったから、助かったときは、まず最初にお雛様にお礼を言ったんだよ。
オレの厄災を身代わりになって引き受けてくれた大事な大事なお雛様だからさ。

ってなわけだから、相棒はちゃあこちゃんだけじゃなくて、自分のためにもお雛様を用意していいんだよ。
自分の厄払いのためにも一生持つべき宝物なんだから、気に入ったかわいいお顔のを捜して、ゴンザさんに買ってもらったらいい。
お雛様は、自分を一番愛してくれている人に買ってもらうのがいいんだからさ。


返信する
目と目が合うその瞬間 (まっちゃん★)
2007-02-17 22:11:11
私、基本はお人形とか嫌いなんです。子供がお年玉で買うって言うときもとりあえず反対してみたり(爆)
でも、お雛様は特別ですね。若かりし頃に和歌山に旅行へ行った時に紀州雛っていう塗りの小さなお雛様をおみやげ物屋さんで見たとき目が合うというか『買うてぇな』って言ってるみたいで少し悩んで(悩んだんかいっ!)買いました。つい最近もそんな目に遭遇したんですけど・・・(汗)
erimaさんのお手製の貝のお雛様も可愛い!手作りに見えない。って言うかプロの作品!丁寧に千代紙が合わさっていていい味でてますねぇ。

で、erimaさんの十二単!いいなぁ~。私、神前式って子供の時からの憧れでお宮参りをした神社で白無垢着てしたかったんです。そう、生田さん(爆)でも、ぱいなぽぉのお父さんは亡くなってたから呼ぶ親戚の人数とかの関係と母に『あんたが白無垢着て白いお化粧したらおかめやん、止めとき』と断固反対で海外に・・・だから着物も憧れです。

PS:バブルの頃に結婚した友達のお色直しは和装、洋装合わせて合計6回。ゴンドラに乗って降りては来なかったけどほとんど席に座ってませんでしたよ~(爆)
返信する
ちゃあこちゃんは幸せ♪ (ツマ)
2007-02-18 01:43:03
うわあああぁっ、ご尊顔を拝したい~~っ
erimaさんのお写真、眼福です~。
某芸能人よりよっぽど美しいです~。

いいですね!ちゃあこちゃんのお雛様。
愛情いっぱいのお雛様ですね!
おまけに可愛い。
ところで、ええと、GONCYAさんも書いていらっしゃいますが、erimaさんご自身のお雛様を用意なさってもいいのではないですか?erimaさんを守るというか厄を引き受けてくれるお人形なのですから、お持ちになるのがいつになっても構わないものだと思います。たぶん今時はしまったきりになっているお雛様だって多い中、erimaさんのような方に大切にしてもらうんだったらお雛様も幸せだと思うのですが。いかがですか?

返信する
Unknown (Unknown)
2007-02-18 14:46:47
私がerimaちゃんと初めて会ったのは、それぞれ初対面で某知人のツテで待ち合わせをした時のこと。
繁華街のコギャルなどが多く生息するファッションビルの入口で、時代と国をタイムトラベルしたかのごとく凛と華やぐオーラを放ってerimaちゃんは立ってたんだっけ…☆
あの時も、今も会うたびに思うけど、この艶やかな写真の姿を見ても本当にタメ息が出るほど美しいわね!
erimaちゃんが遊女界にいたなら、まさしく太夫であり、呼出しなんだろうな。

それにしてもバブル時代の勢いは凄い!
当時、まだ高校を出たばかりの私は友人の結婚式になど出たことなかったけど、結婚式で花嫁さんの衣装がどんどん豪華になり、お色直しを何度もするようになったり、ゴンドラやドライアイスにと演出も紅白ばりに派手になっていったのはあの時代だったのね(笑)
お嫁さんも、お金を出す家族も大変だ。ふ~。
その特別な一日の主役である花嫁さんも大変だけど、リアルにあのような装いをしていた当時の人達はどんなにか大変だったのかしら?
お雛様のような衣装も、今ではerimaちゃんのような職業にでも就いていない限り、あんな装いは皇族ぐらいしか出来ないものね。
大変だったけどいい思い出ね!

さてさて、一年ぶりでご対面する蛤のお雛様が無事で
何より♪ ちゃあこ姫もerima姫も健やかな日々を送れますよう。
私は実家に七段飾りのお雛様を持ってるけど、子供の頃は雛壇にリカちゃん、ウルトラマンとなんでも飾っていたっけなー。
今でも実家では毎年母がお内裏様は飾ってくれてる。
たまには全部出してあげないと、お雛様も泣いてるのかも(;_;)
返信する
またやってしまった… (まきまき)
2007-02-18 14:49:36
また匿名・件名なしで投稿しちゃった。
我が家では張り子のお雛様が飾ってあります。
残念ながらお雛様は手作りじゃないけど、今日はerimaちゃんを見習って雛菓子でも買いに行ってこよーっと♪
返信する
昔は (erima)
2007-02-19 14:52:48
じゅりりん様

ああ、やはり、お雛様って憧れでしたよねぇ。
私たちが子供の頃は(って、一緒勝手に同年代にしてしまってはじゅりりん様に申し訳ないですが)お雛様を持っている子のほうが少なかった気もしますしねー。
でも、そんな憧れを胸に、手作りで色々工夫を凝らして自分なりのお雛様を作った思い出って、今思うと宝のような気もします。
じゅりりん様のお母様も、きっと娘達にいつかお雛様を持たせてあげたかったんでしょうね。
その、娘を持つ母心の優しさはどんなお雛様のご利益より素晴らしいものだと私も思います。
お母様。お孫さんが女の子でお雛様を買ってあげたときの嬉しさはどんなだったでしょう。
きっとお母様はお孫さんだけでなく、そのお雛様に、じゅりりん様やご姉妹の分の思いもこめられているのですね。
そして、そんな風に思いをたくさんこめられ、大切にされるお雛様もまた素敵♪
そうやってずっと受け継がれてゆくことを考えると、胸がいっぱいになりますね。

で。私の十二単姿ですが(笑)
もうはるか昔の、過去の夢でございますぅ~。
でもね、本当にいい思い出です。
このカツラ。お嫁さんのものは全然軽くて、裏がネットのように風通しがいいので楽チンなんですが...(これが出来たときは画期的だったみたいです)
時代劇のものは裏が金属で(『じがね』と言ったかしら)重くて、本当に頭が締め付けられてまるで孫悟空の輪のようでした。
でもね、このかっこうで局の食堂へ行って、スプーンやらフォークやらで洋風のものをみんなが食べている姿は笑えましたよ~(笑)
周囲にパスタを食べる侍とかいっぱいいるのです(爆)
これは本当に貴重な経験でした。

でもね。本当に今になって私も思うのです。
もっとあのとき頑張っていればよかったと。
あの頃は女優の卵の人たちの負けん気とか足の引っ張り合いとかが嫌で、その陰湿さが怖かったですが、誰もが出来る経験ではなかったのだから、私ももう少し欲を出せばよかったかなと。
今は遠い昔話ですが...。

だから、じゅりりん様が「もっとお色直しをしておけばよかった」と思われる気持ちもよくわかります。
男性にはこういう気持ちわからないものですから、ご主人様のお色直しを嫌がった気持ちもわからないではないのですけどねー。
誰が言ったか。結婚式は99パーセント花嫁のためにある!そうですが。
男たちよ、わかっておくれ~。

さて。次回のerima衣装編は「売れない演歌歌手に見えるシリーズ」か!?(爆)

返信する
明日あたり (erima)
2007-02-19 15:04:11
t-cat様

あら。
しいちゃんのお雛様はまだでしたか!
そういえば今朝、「お雛様は2月19日に飾ると良縁に恵まれる」なんて話をTVでやっていましたが...。
我が家ではゴンザが「ああ、早くに出しておいてよかった。良縁になど恵まれては困る!」と、娘を嫁に出したくない父親となっていましたよ(笑)

さて。しいちゃんのお雛様はどんなのになるのかなぁ♪オバとしても楽しみだなぁ~。

で。私の顔ですが。
いやね、この際ね、顔を出してもいいかな~なんて思うときもたま~にあるんですが。
もうひたすら過去の姿と今の姿を比較されるのが怖い(爆)
本当。あの頃は良かった...時代も、私の体重その他も(笑)

でも、ホントにバブルの頃ってみんなが浮き足立って、そわそわ華やかで、ホンモノなんてな~んもないんだけどひたすら勢いがありましたよねぇ。
だって、このお嫁さん姿なんか、よーく見ると頭のてっぺんに鶴が乗っちゃってるんですよ(爆)
こんなの勢いがなきゃ出来ません~(笑)

ああ、青春よ、この勢いよ、もう一度~(爆)
返信する
あの頃の俺 (erima)
2007-02-19 15:30:28
GONCYA様

そうだ、相棒。日本にしろ、西洋にしろ、高級娼婦というのは知性と教養に溢れ、貴婦人と肩を並べて扱われていたというじゃないか。
だから嫌な客は足蹴にする権利も持てたんだ。

これはもうYAZAWAどころの成り上がり方じゃないよ(笑)
ごく一部とはいえ、売られていったり、体を張らされたりという不可抗力の中で、実力だけで上り詰めた女が実際にいた...
これは女として、溜飲が下がる思いじゃないか。

悲劇の中でその生涯を終えたであろう可哀そうな遊女達が大勢いたぶん、花魁は華やかで豪奢で高慢なのがいい。
老いが訪れて、その後が悲惨であることには変わりがなくとも、過去の思い出はきっと心を慰めてくれただろう。

だがな、相棒。俺は大奥の中でもスタッフに「色気がないからお手つきでない中臈だ」なんて言われていたくらいだ(笑)
きっと遊郭にいてもお呼びのかからない類だ。
っつーか、ホントは太鼓持ちとかが似合ってたんじゃねーだろうか(爆)
食いしん坊万歳のはずなのにおかしいな~(笑)

で、お雛様だが。俺はあれがいくつになっても持っていいもんだとは知らなかったよ。
てっきり子供のうちとか、嫁に行くまでのものかと思っていたもんでな。
なるほど。一番自分を愛してくれる人に買ってもらうもの、か...。
なんだか今からでも自分のお雛様がもてるのかと思うと嬉しいなぁ。
いいことを教えてくれてありがとう♪

ところで相棒。ネオおひな様とは何ぞや?
頭のてっぺんにクルクル回る輪とかがついてて、「ワレワレハ」とか喋るのか!?(爆)
ま、これは冗談だが...。

何はともあれ。
相棒を助けてくれたお雛様には俺も遠くから感謝を捧げたい。

そういえば2月19日にお雛様を出すと良縁に恵まれるそうだが...(笑)
どや!?
返信する

コメントを投稿