ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

猫の舌??

2019-10-31 12:59:50 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
先日買ったケーキ(ヴィオラとティラミス)と新作チョコ。
可愛い猫が舌を出したシールを貼っている。
中には、1本づつ両端にシールと同じ猫の刻印を押して
いる。なんと美味しすぎ!とろける!
ヴィオラの中は。綺麗でしょう!酸味が程よくマッチ。大好き!
ティラミスも好きで良く食べる。幸せ気分、有難う!!

先日長崎の福砂屋のカステラを頂いた。やはり美味しいが、
私には甘みが強くて・・・・・・。すると甘党だが、糖尿病の為
色々言う主人「これは美味しい!」と満足そう。

「え?甘すぎない?」だって、先日頂いた銀座にしかわの
食パンは、甘過ぎるから食べないという。パンよりこれの
方が甘いでしょう!!本当に主人の味覚わかんない!!

お饅頭などは大好きで、よく食べている。いつも食パンは
少し砂糖を控えて家で焼いいるが、それらと比べると
ねぇ。??まぁ、良いけどね・・・・・・。

高級食パンの、のがみとにしかわが相次いでこちらに
出店してきた。どちらも、話題の物は何でも試す友人から
頂いた。有難う!それで食べ比べると?

確かに、のがみよりにしかわの方が甘みが強い感じがする。
でも今は、有難い事に、パン焼き器でも手軽なうえに美味しく
焼ける。我が家も2台目になって、充分活躍している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩が痛い

2019-10-31 05:31:46 | 庭の花・日記
せっせと芙蓉を切った。種からも増えるのか、あちこちに
出てくる。一度目が伸びた頃切らないと随分な高さに
なる。それでも2M位に伸びる。

だから切るのも結構大変なのだ。隣の家の一重の芙蓉が
あちこちに出ているのを、半分位切って片付けた。
切った株はこんな感じ。


まだ一番大きな株が残っているし、我が家も大きな
酔芙蓉の株がある。それは3Mくらいの高さ。また一苦労
である。咲いている時は本当に奇麗で嬉しいのだけれど。

花については主人は殆ど手を出さないので、これは
毎年私の仕事。この後乾いたら短めに切って焼いて
片付ける。ここまでしないと終わらない。う~~~ん。

***
昨日は玉ねぎの植え付けも手伝った。ほんの200本
だけれど二人でしても1時間。ついでに見える範囲の
草取りをした。

今はできるだけ畑には出ないようにしている。見ると
ついついついでに余分にするから。無理はしないと決めて
いても、青々とした草を見れば手が出てしまう。性分だなぁ。

ついつい畑も庭も狭くて良い、管理が大変!要らない
なぁって思ってしまう。ごめんなさい。お父さんお母さん。
土地の無い人から考えると有り難い事なのだけれど。
***
銀木犀も遠慮がちに少し咲いている。


これ又気づかずごめんなさい。これは生垣なので、
主人が他の木と一緒に揃えて切ってくれるので、
有り難い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする