ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

香母酢(カボス)は

2019-10-24 12:18:38 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
主人が私のもいだカボスを見て、「そんな汚いのを人様に
上げるな!」と言ったので、家用に少し絞った。もいで日を
置くと果汁が絞りやすくなるが、取り敢えず。

1割くらい醸造酢を入れると1年でも持つと聞いているが、
そこまで食べたいわけではない。ふと思い出した。娘婿は
酸味の強い物が大好き!

我が家に二人で帰国した時に、このカボスをとても気に入って、
ペットボトルに詰めて持って行ったことがあった。持って
行ってあげたいねぇ。

友人は絞った果汁に蜂蜜を入れたりしてジュースにして飲むよ。
と言っていた。沢山なった年は、そのままの状態で放ることが
多いが、今年はもっと沢山絞って作ってみようか・・・・・・。

カボスもきっとその方が喜ぶだろうね。やっぱりカボスの香りは
最高!良い香り有難う!
蕪大根の間引き。勿体ないので味噌汁用に収穫した。
程良くて、葉物がない時に助かるわ。有難い!主人が言うには
1度蒔いたのは少ししか出なくて、これは2回目の分との事。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボスを収穫

2019-10-24 06:54:19 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
明日友人が遊びに来るので、今日は雨の予報だから
昨日もいでみたら、何と肌の汚い物が多い。友人なので
「絞れば一緒よ。」と言ってくれるかなぁ?

家にあれば却って使わないものだが、この前テレビで
沖縄の長寿の方たちが、シークアーサーを沢山食べている
様子を放映していたのを真似て何でもかけて食べている。

香りのよい柑橘と言えばこちらではカボス(香母酢)・スダチ
ではない!柚子ではない!カボスなのだ。家にも3本植えて
いる。有難い事に今年は沢山なっている。
***
うちの主人はおしゃべりが苦手。私の友人が来ても、
あまり顔も出さず、どちらかと言えば煩がる。
でも私は友人も招きたい。楽しいおしゃべりがしたい!

夜は私も苦手、午前中は昼食が早いし、メイン料理
も昼食なので忙しい。夕食は簡単にしているので午後の
方がお医者行き以外はゆったりある。

それで考えたのは隣の洋間利用。母も賑やかなのが好きで、
私の友人をよく招いていた。今回思い切って飾りつけも
少しづつ変えている。早速友人2人が来る予定。楽しみ!!
空き家のままでは勿体ないので、何か考えなくっちゃ!

祖父母父母の思い出は残しておきたいが、管理も大変で
出費も多い。これから先の事を考えると不安だが、少しでも
明るい未来を描いていこう。祖父母父母に有難いと思えるような。

空き家になっても毎日お参りしているが、こうやって利用
することが、痛みを遅くもするかもしれない。でも、勿体
なくて他の利用法も考えてはいるが、1歩が踏み出せないでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする