☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

バットマンビギンズ

2008年07月31日 | DC関係

バットマン ビギンズ 特別版 [DVD]
【BATMAN BEGINS】
2005/06/18公開
製作国:アメリカ
監督:クリストファー・ノーラン
出演:クリスチャン・ベイル、リーアム・ニーソン、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマン、ゲイリー・オールドマン、渡辺謙、ケイティ・ホームズ

STORY:両親を殺害されたブルース・ウェイン(クリスチャン・ベール)は、世の中に幻滅し、不当な闘いを終わらせ、弱者を餌食にする悪党を倒すことを心に誓う。(シネマトゥデイより)

 

新シリーズとして8年ぶりに帰ってきたバットマン。ブルース・ウェインの過去からバットマン誕生、そして活躍をクリストファー・ノーラン監督で映画化。
旧シリーズの敵はハデなコスプレで目を引いたけれど、今回は普通の悪人。なかなかバットマンとしての活躍がないので面白く観られるか不安だったんですが、いざ登場したらカッコ良いしテンポよく進んであっという間でした。

待ちにまったクリスチャン・ベイルのブルース・ウェインにうっとりざんす♪
やはりヒーローはニヤニヤして観たいものです。マスクに耳がついててもいいの。今回のバットマンはめちゃくちゃカッコ良かったです☆単純だ・・・
どうも今まではコスチュームがアレで乗り切れない私でしたが、ブルース・ウェインというお金持ちの人がどうしてそこまでする?って所は気になってたので過去が描かれていていい感じに乗れました。

ただね、アルフレッド役のマイケル・ケインもとっても素敵なんだけど、旧シリーズのアルフレッドがお気に入りだったので、かなり雰囲気が違ってしまった。あのおじいちゃーんって感じが好きだったんですよねぇ。前作はちょっと前に観てるのでちょっと違和感。でも見慣れていくとやっぱり素敵なのでした。

んもー好きな俳優さんオンパレードじゃないすか!かなり堪能しまくっちゃいましたよん。渡辺謙さんもほんのちょこっとながら存在感ありました。わけのわかんない言葉しゃべってたなー。でも最後はあっけなかった。

旧シリーズはアメコミっぽさがあって敵もマンガちっくなキャラでしたが、こちらは現実的なそして紳士的な作品となっとりますね。今思えばあのマンガちっくなキャラや街の雰囲気好きだったなーと(笑)

時代も変わればこんなかっちょええバットマンになるもんですね。あのコスチュームも発注かけたりしてるんですねぇ(笑) マントは電流が加わると堅くなって身を守れるし、もともとは橋をつくるための車両だったバットモービルも大活躍だし。でもあまりカッコ良いデザインじゃなかったですねぇ。ティム・バートンの時の方がカッコ良かった。でも実用性はありそうなので一台欲しいな。グライダーのように空を飛ぶバットマンはカッコ良すぎ。

しかし、街を救うハズが街が破壊されていってるのだが・・・水道管が破裂するよりはマシなのかもしれないけど、復興にはかなりの時間とお金がかかりそう、、、

ラストのゴードン警部補がバットマンに渡すカードにはニヤリですね。
キターーーーーー!

よぉーし、これで全部見終わった。「ダークナイト」が楽しみだー。

 

※関係作品

バットマン
バットマンリターンズ
バットマンフォーエヴァー
バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲

バットマンビギンズ
ダークナイト
ダークナイト ライジング

*映画鑑賞★日記・・・より転載


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザ・ヒットマン | トップ | インクレディブル・ハルク »

コメントを投稿

DC関係」カテゴリの最新記事