茶・菓子・果物・野菜・素材・酒・酒菜などについてのひとりごと含めた杜屋(もりや)のブログです
杜の茶菓菜(もりのさかな)
このブログについて
ツイッター
フェイスブック
カテゴリー
☆つぶやき(1103) |
◆作る(杜屋について)(3) |
・焼き菓子(92) |
・生菓子(22) |
・ジャム(141) |
・マーマレード(59) |
→ 作り方・食べ方(20) |
◇瓶詰在庫状況(2) |
◇材料のこと(48) |
◇菓子工房関連(33) |
◇卸・委託・出張販売(434) |
※ 暮らしの菓音レポ(224) |
→ 暮らしの菓音(594) |
◆菓子工房設置への道のり(22) |
◆包む(1) |
・プチギフト(90) |
・ギフト(56) |
◆食べる(2) |
・食物・茶(130) |
・酒・肴(69) |
◆育てる(育つ)(1) |
・果樹(258) |
・野菜(61) |
◆旅(214) |
◆本・音楽・映画(88) |
☆お知らせ(365) |
☆自己紹介など(2) |
◇杜屋の茶菓菜(5) |
最新の投稿
最新のコメント
杜屋/ラベル貼りしつつ思うこと |
浜名湖のうなぎ/ラベル貼りしつつ思うこと |
杜屋/繁忙シーズン |
ヒラメ/繁忙シーズン |
杜屋/「りんごの焼きタルト」紅玉バージョン終了しました! |
ヒラメ/「りんごの焼きタルト」紅玉バージョン終了しました! |
ヒラメさま/紅玉りんごの焼きタルトご注文受付継続します |
ヒラメ/紅玉りんごの焼きタルトご注文受付継続します |
杜屋/鈴家さんのかき氷 |
ヒラメ/鈴家さんのかき氷 |
過去の記事
プロフィール
yoyoino415 |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
地元静岡県遠州地方産の小麦粉を使った焼き菓子と静岡県産柑橘のマーマレードや自家栽培果実のジャムを製造販売をしている杜屋(モリヤ)です。
https://moriya.chagasi.com/ |
ブックマーク
焼き菓子&マーマレード 杜屋
このブログの主である杜屋のHPです |
アフェリエイト広告
goo ブログ
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
甘柿での干し柿作り
先日甘柿での干し柿作りに初挑戦した。
夫の実家の庭の木に、たわわに実った甘柿。生食でも存分に堪能した。
皮をむいて縦4等分に切って網の上に並べてオーブンの上のラックに置いておいた。
使い続けのオーブンの温風に5日ほどさらす。
なかなかいい感じに干上がった。
食べてみると、甘みだけではなく、柿そのものの味も濃厚に凝縮されている。
↑くっついているのが何となくかわいい。
今まで、干し柿のケーキには普通の干し柿(渋柿で作った干し柿)しか使ってなかったけれど、今年はこの甘柿干し柿も入れようと思う。
↑ 参加してます。 ↑
クリックして頂ければ励みになります。
夫の実家の庭の木に、たわわに実った甘柿。生食でも存分に堪能した。
皮をむいて縦4等分に切って網の上に並べてオーブンの上のラックに置いておいた。
使い続けのオーブンの温風に5日ほどさらす。
なかなかいい感じに干上がった。
食べてみると、甘みだけではなく、柿そのものの味も濃厚に凝縮されている。
↑くっついているのが何となくかわいい。
今まで、干し柿のケーキには普通の干し柿(渋柿で作った干し柿)しか使ってなかったけれど、今年はこの甘柿干し柿も入れようと思う。
↑ 参加してます。 ↑
クリックして頂ければ励みになります。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )
« うちのクリス... | 新年明けました。 » |
もっと茶色っぽかったのですが
私のはわりと柿色が残りました。
ドライフルーツは生とは違ったおいしさがありますよね。
来年こそは、杜さんのケーキを食べますー!
そして研究しまーす(できるかなー?)
今年はお世話になりました。いろいろ勉強させて頂いたり、楽しませて頂きました。
また来年もよろしくお願いします
おいしそ~♪
柿羊羹とか好きなんですよ。
「干し柿のケーキ」かぁ。。
また食べたくなっちゃいました、杜さんのケーキ
今年はブログを始めたおかげでいい出会いがありました。
来年もよろしくお願いしますね
ではでは、良いお年を~~~
杜さんの影響で私も今年は「干し物」に目覚めました。来年もいろんなものを干していきたいと思います!来年もよろしくお願いします。
昨年はたくさんコメント頂きありがとうございました。
今年もいい年になることをお祈り致します。
今奈良にいるのですが
奈良には柿ジャムや柿の奈良漬けや柿アイスなど
いろんな柿製品があって楽しいです。
また、こちらの方って干し柿のくし刺しみたいなのを
お正月飾りにするのですね~!
しめ縄の形も違っていて、
関西と東北(私の実家)の文化の違いが新鮮でした。
今年もよろしくお願い致します。
すみれさんの日々の暮らし(仙人生活!?)
憧れてます。
私も今年こそまともな野菜が作れるように頑張ります!
今年もよろしくお願い致します。