goo

ヘイワードキウイジャム

一般にお店で見かける緑のキウイ「ヘイワード」。
こげ茶の毛の生えた外観とは裏腹に、果肉は鮮やかな緑色。
白い芯の中に珍しい模様?が出来てるのを1個発見。



しっかりとした甘酸っぱさと種のプチプチ感が後をひくジャム。
先日、スライスしたパンに香辛料入りのハムをのせ、その上にキウイジャムをとろりと乗せて食べたらこれが意外にも絶妙な相性。
ラズベリーとかクランベリーとか、ベリー系のジャムとハムの組み合わせはよくあるけど、キウイジャムも種と酸味があってベリージャムに似てるから合うのかもしれない。



コメント ( 4 ) | Trackback ( )
« プリンセスキ... ケーキ入刀 »
 
コメント
 
 
 
やりたいこと、やるべきこと! (コウボキン)
2007-01-24 22:25:59
お久しぶりです。blog,HPは拝見させて頂いていますよ~。
ドンドン進化し続けていますね。エライ(^0^)
出来るときに、「ひとつひとつ確実に・・・・・」

「将来の夢」を実現させるためには、期限を決めることが大切だという。
何年後までに、これを果たす。
そのために、今年は何をやる、今月は何をやる、今週は何をやる、今日は何をやる・・・ということが見えてくる。らしい。
とりあえず、まず優先すべきは・・・

杜さんの言葉読んで、自分にも置き換えて考えていました。
多趣味の私の「将来の夢??」てなんだろう?
今は多趣味が高じて24Hじゃ足りないくらい忙しいから、

とりあえず今は年末から飼い始めた、1匹のワンちゃんの散歩と、捕まえた3頭の干支君の餌やりを毎日欠かさないことかな?
<究極の霜降り干支君育てが将来の夢・・・・>
う~ん、小さい夢ですね。あはは・・
 
 
 
コウボキンさま ()
2007-01-25 09:12:14
こんにちは~お忙しいところコメントありがとうございます!

子供の頃、学校の先生をはじめ巷の大人達は何故よってたかって
「将来の夢は何?」
と同じ質問ばかりするのだろう~とギモンに思ってましたが
大人になって初めて「やりたいことを実現する」
素晴らしさが分かってきたような気がします。
夢によってはかなり実現に時間がかかるものも多々あり
だからこそ時間の猶予のある子供のうちに
夢を見させるように仕向けるのかな~大人は。と思いました。

コウボキンさんの旺盛な好奇心にはいつも敬服です。
3頭の干支君、食べてしまう前に殖やすというのはいかがでしょう~?
 
 
 
ぐりーん。 (ノンノン)
2007-01-25 18:41:27
きれいですね~。
季節の手仕事…素敵ですね。

どうやらスキーの前には、yo-さんとこへ金柑狩りに行けない感じです……。
yo-さんとこの金柑、たわわたわわたわわに実ってます…笑。
 
 
 
ノンノンさま ()
2007-01-26 10:32:30
金柑~ずうずうしいこと言っちゃってスミマセン!!
たわわたわわたわわですか~
うちの庭の果樹達もそんな風に実をつけてくれればいいなぁ~!
あ、ちなみに金柑は今年20粒ほど実りました。
2本の金柑の木。うち1本は勝手に生えてきたものです。
それでも実るもんですね~。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。