相原言の『日々是好日』

日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。

アダチ製ヨ5000組立開始!

2023年08月21日 22時39分22秒 | 鉄道模型:ヨ5000(アダチキット組)
夏季休暇も終わり、JAMも終わり、暦の上では夏の終わりが近づいています。
休みの朝に、家の近所を散歩すると「そろそろ夏も終わりかな」という感じを受けます。昼間は本当に暑いので、何故そう感じるのかは判りませんが、何となくそう感じます。
陽が落ちるのも早くなってきましたものね。

さて、こんな晩夏に始める新たな工作は安達製作所ヨ5000のキット組立です。

最近、タキとかワムとか増えてきて(といっても合計で6両ですが)、貨物列車を組成しようと考えたら・・・・ないんですよ「ヨ」とか「ワフ」っていう車両が(笑)。
工場(という名の在庫棚)を見たところ、「ヨ5000」と書かれたアダチの黄色い箱がありましたので、これを組み立てることにしました。

今回も着手前に、ネットで工作例を探したのですが、見当たりません。
で、やむなく今回も、我流で組み立てることにしますので、最後までお付き合いください(笑)。

まず初めに側板です。
この側板、表面にエッチングで票差しや銘板の表現がありますが、これらに別パーツを使用することと、窓周りの表現がやや甘くなっていることから、側板の表裏を入れ替えて使用しました。

元の側板の表裏は、こんな感じです。
これをサンドペーパーで研磨して、平面を出します。

上が研磨済みです。
因みに側板の内側に貼る窓枠も、2個づつに切断して、使用しています(写真ありません)。

次にデッキ部妻板ですが、そのまま組み立てると側板の車体長さ方向の寸法が足らず、調整が必要となります。これは妻板に取り付ける「床止め板」が台車固定ネジと共締めになっているためです。
回避方法としては「床板の台車固定ネジ穴をさらに長円にする」「妻板に調整板を挟み床止め板を取り付ける」等ですが、今回は、より手間のかかる「妻板に調整板を挟む」方法を選択しました。

陰になって醜いのですが、妻板にt=0.5mmの真鍮板を挟み込んで「床止め板」をはんだ付けしてあります。
ここ、組んだ方ならわかると思いますが、文章ではうまく説明できません。

妻板を床板に仮組した状態。

床板固定ネジは台車固定も兼ねています。
床板はt=0.5mmですが、真ん中がたるんで水平が出てないですね。

この後は、最大の難関(だと思う)、側板を妻板に固定する作業となります。
いつも思いますが、貨車って結構、作り応えがありますね。
それではまた!

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« C57に石炭搭載 | トップ | 側板取付 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。