相原言の『日々是好日』

日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。

前面ジャンパー栓納め、妻面標識灯掛け取付

2018年07月29日 22時44分26秒 | 鉄道模型:キハユ15(フジモデル)
暑いですね。皆さんいかがお過ごしですか?

豪雨災害の次は「命に危機が及ぶ暑さ続く」、そして今回は台風。
平成最後の夏は異常気象に翻弄される夏になりそうです。

ちなみに私の工作室は、我が家で最後まで残った非冷房エリアです。
これが115系の原型非冷房車なら鉄道ファンも多数集まると思いますが、汚い我が家の工作室では誰も見向きもしません(当たり前!)。
定期的に冷房部屋へ避難して水分補給を繰り返し、何とか工作をしております。

実は、今回の気動車3両は編成物として仕上がりの水準を上げたい(そろえたい)と思っています。
今まで、その場しのぎで適当に作っていたのですが、特に編成物として見たときに、下回りや電装(←最も嫌いなやつ)、内装(←これも嫌い)等、統一しないと出来栄えが不揃いになる事と製作時間が遅くなる事を改善する目的です。

能書きはこのくらいにして、久しぶりのキハユ15です。

前面にジャンパ栓納め(エンドウ製No.5812気動車車体2連ジャンパー受)を取り付けます。
久しぶりのはんだ付けだったので大量のはんだが流れてキサゲに難儀しました。

反対側の妻面には標識灯掛けを付けました。
妻板はコモン・ワークスの8130-E「キハ18初期妻板セット連結面(1両分)」を使用しました。
まだ片側しかついていませんが、結構大変でした。

今日の作業終了時点の状況です。


まだエンジンが暖機運転状態といったところでしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下回りの検討

2018年07月10日 23時16分51秒 | 鉄道模型:タキ45000
まず初めに。

この度の豪雨災害で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。
TVで惨状を見るたびに「どれだけの平穏な暮らしが犠牲になったか」を思うと心が痛みます。
1日も早く、元の生活を取り戻せますように祈るとともに、自分に出来る事をしていきたいと思います。

=================(以下、平常運転です)==================

さて前回「次回作は気動車3両です」と宣言させていただきましたが、
その前にササァ~と片付けたい埋蔵仕掛品が発掘されましたので、こちらを優先します(笑)。

お題は、アダチのタキ45000です。

ずいぶんと昔(20年以上前)に、知り合いから頂いたキットで、途中まで適当(いつも適当)に作って放り投げてありました。

まず必要なものを手配します。

アダチのTR41です。

黒染めされているスポーク車輪でカッコイイのですが、お値段もそれなりです(そうでもない?)。

貨車のキットは、初めて作るので要領がわかりません。
台車をフレームに取り付けて、この先の工作を考え始めると机の上はこんな状態に・・・

どこかのスクラップ場のようですね(笑)。
個人的に日石の蝙蝠マークが好きで、自宅のタキは全て蝙蝠マークです。

今回、気動車についているKDカプラーを貨車用に充当するため、気動車用にIMONカプラー(HO225、密自連タイプ)を使用してみましたが、イイ感じです。

編成の可能性がある気動車は、全て交換を考えております。

初めての貨車。
自分で言うのもなんですが・・・・嫌な予感がします(笑)。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回作・・・

2018年07月01日 23時58分02秒 | 鉄道模型:その他
ご無沙汰しております。

7月になりました。2018年も残り6か月。
花月園から既に2.5ヵ月も経過してしまいました。

久しぶりに工作室に入り工作台を片付けたり、床を拭いたり、パーツを整理したりしながら次回作を考えます。

結果は、こいつらを仕上げることにしました・・・・


今回は「私が最も苦手とする事」を課題とすることにしました。
それは「内装と電飾」そして「下回りの工作」です。

3両あるから6年くらいかかるかなぁ(笑)。

よろしくお願いします。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする