goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルルのお絵かき・ふりーく

おえかきツールを使って、毎日絵日記を描こうっと!(by ベルル)

◎江袋教会(新上五島 教会めぐり)

2006年09月21日 | 
(フォトショップ 6)


9月はじめに、新上五島に旅行しました。

江袋教会は、島の北部、海を見下ろす急傾斜の山腹に建てられています。
階段を登りつめたところに   ちょっと素朴なかんじの 「木造瓦葺き平家建」 の教会がありました!
  明治15年に建てられ、今もちゃんと使われているんですよ。
老朽化のため、最近の修復で窓とステンドグラスが取り替えられたそうですが、
一部は当時を偲ばせるものとして保存してあります。

先日の台風では、長崎県北部、五島列島が直撃でした。被害はどうだったのでしょう?
いつまでも 残って欲しい建物ですね。

 ベルルの新上五島 ☆ ステキな教会巡り できあがりました~ どうぞ!

こちらもみてね ⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」 旅の想い出
Myワード : 風景画
めも: リンクの文字コード修正済


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大曽(おおそ)教会 (新上... | トップ | ◎秋の七草って »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どれもすてき! (boumama)
2006-10-05 11:20:22
ワァー素敵ですね。

その場の雰囲気まで伝わってくるような絵になりましたね。



ハイビスカスの花弁の奥行きやステンドグラスも細かく見事に表現されています。

長い年月のうちには大切な建造物なども・・・



いつものことながら、台風が気になりますね。
返信する
ステンドグラス (めろん)
2006-10-05 23:08:37
ベルルさん、こんばんは♪

明治15年とは・・・歴史を感じますね。

建物を守ってきた方々に感謝ですね。



ステンドグラスの透明感が、とても素敵です。

細かく描かれていて、素晴らしいです。

私は、風景画は苦手なので、

こんな素敵に描けるベルルさんが羨ましい~
返信する
風景画 (ベルル)
2006-10-06 00:58:18
こんばんは。 だいぶ涼しくなってきましたネ。  外は土砂降りです。



さて、今回は 教会をちょっとアレンジして  描いてみました!



boumamaさんへ

旅で出会った教会は9つ、それぞれ個性があり 写真を見返して楽しんでいます。

一番感じたのは、観光資源ではなく 地元の信者さんが集う

生活に密着した場だということかしら。

ハイビスカスも 輝いていましたよ。



めろんさんへ

旅先でのスケッチ  にあこがれてはじめた水彩画ですが、

現地で描くのって 無理なことが多いです。 

あとで記憶と写真を手がかりに のんびり描くのも いいものです。

めろんさんも ぜひ 描いてみてね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事