鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

近畿日本鉄道南大阪線 (159)

2007年11月29日 06時23分01秒 | 近鉄
おはようございます。今日は近鉄南大阪線を送ります。159回になると写真も1344枚発表しましたので、同じものが出てくるかもしれませんが、お許しください。初期の頃の写真で下手な写真ですが辛抱してみてください。




(1) 6451 大和川付近 S39.4.



(2) 5612 大和川橋梁 S39.4.




(3) 6301 ラビットカー 大和川付近 S39.4.



(4) 6515 大和川橋梁 S39.4.



(5) 6514 大和川付近 S39.4.



(6) 5857 大和川付近 S39.4.



(7) 5203 大和川付近 S39.4.



(8) 6412 大和川橋梁 S39.4.




(9) 6951 大和川橋梁 S39.4.

写真の解説と思い探しましたが、近鉄の場合車番変更が多く私には分かりません。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近鉄は門前の小僧ですが本業は京阪ファン (まさとし3055)
2007-11-29 22:52:26
はじめまして、まさとし3055と申します。
久しぶりに京阪系のサイトを目にしたところ
私のブログの常連、吊掛急行氏が書き込まれてるのを
見つけたのをきっかけに見入ってしまいました。
以後、お見知りおきを。
>近鉄の場合車番変更
差し障りなければ補足出来ますが・・・・・。
南大阪線沿線で生まれましたが親の転勤や仕事の都合で東京に行った以外はずっと近鉄線が
最寄り駅でした。
とはいえ、HNが示すように現在は3000系
ファンということを主軸に京阪電車の
趣味活動(模型がメイン)を
行ってます。
一度、当ブログもご覧になってみてください。
ただし、コメントされる場合はメール投稿に
なってしまいますが・・・・。
ではでは。
近鉄車番 (鉄パパ)
2007-11-30 08:58:18
まさとし3055 様

こんにちは
ブログ見ていただきありがとうございます。私は自己紹介でもしていますとおり67歳の老人です。
小学校時代は大阪市電と京阪電車を乗り継いで香里園まで通学をしていました。(戦後の疎開)その頃から電車が大好きで運転台の後につききりでした。600形などは仕切り棒でしたので運転士の息遣いまで感じました。
近鉄は移動が多く(今でも)行く度に車番が変わっている車両もありますので分かりません。
出来ましたら教えてほしいですねぇ

また貴殿のブログのアドレスも教えてください。
これからも古い写真を掲載していきますのでよろしくお願いします。

ありがとうございます。
模型メインです (まさとし3055)
2007-11-30 23:05:03
まいどです。コメントありがとうございます。
>ブログアドレス
http://blog.so-net.ne.jp/gami3055
「まさとし@京阪電車工房」といいます。
基本的に鉄道模型サイトですが、京阪電車オンリーで
鉄道趣味の楽しさを改めて知らせて行きたいというのをモットーに活動してます。
一応、NメインですがHOゲージも(3000系のみですが・・・)着手してゆきます。
>車番変更
南大阪線ですと・・・・・
①6951(6900系)→6101(6000系)
②6801(6800系)→6412(6411系)
という改番歴があります。
①はラビットカー6800系の増備ということで
このナンバーになりましたが、この後4両固定編成登場に伴い6000系に整理されました。
6900系というのは2両固定編成にTcを1両足す構成でした。
②は戦後登場した車両でした。昭和32年にラビットカー6800系登場で名古屋線に転じましたが
伊勢湾台風がきっかけの名古屋線改軌によって再び南大阪線に戻りました。
近鉄の車番ルールでは5000、6000番台は南大阪線&名古屋線(狭軌時代)の割り当てになりますが改軌により名古屋線は大阪線の番号1000番台&2000番台を使用するようになりました
しかし、従来からの在籍車は改番されない為
ややこしくなるのです。
因みに奈良、京都線系統は3桁番号と
8000~9000番台を使用します
例外もあり、3000番台、京都市営地下鉄乗り入れ車の専用番台でありまた、
5000番台は現在急行&団体用
転換クロスシート車&LCカーの割り当てに
なってます。
このあたりはおいおい補足させていただきます
ではでは。

コメントを投稿