鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

京阪大津線(06) H23.9.30.(金)

2011年09月30日 08時04分48秒 | 京阪

 おはようございます。

今日は朝から小雨が降っています。

今日雨が降ったあとは急に冷え込むと予報では言っています。

風邪をひかないように注意します。

今日で京津線は一応終わりにします。

明日からは京阪線の600V時代のものを用意しました。

以前にも出したかもしれませんが、スキャナーし直しって見やすい画像になったと思います。

 

 

 

(1) 703 準急浜大津 蹴上付近 H9.10. 

 (2) 703 準急三条 九条山付近 H9.10.

 (3) 703 準急三条 京津三条付近

(4) 703 準急三条 九条山付近 H9.10. 

 (4) 704 準急三条 94 普通四宮 九条山付近 H9.10.

 


京阪大津線(05) H23.9.29.(木)

2011年09月29日 09時30分00秒 | 京阪

おはようございます。 

今朝も快晴です。 朝夕は冷えますが、昼間はまだ暑いですねぇ

今朝は少し寝坊をしてしまいました。

息子がいなくなってから病院に行く以外は予定がないのでついついゆっくりしてしまって

今日は家内がディサービスに行く日なので9時30分に送り出すためにゆっくりしすぎました。

 

(1)620 準急浜大津 H9.10. 

 (2) 701 準急三条 東山三条付近 H9.10.

 (3) 701 準急浜大津 東山三条付近 H9.10.

 (4) 703 準急三条 御陵駅 H9.10.

(5) 703 準急三条 京津三条付近 H9.10. 

 


京阪大津線(04) H23.9.28.(水)

2011年09月28日 07時58分10秒 | 京阪

おはようございます。

今朝の名古屋は快晴です。

気持ちのよい天気ですが、昼間はかなり気温が上がるようです。

 

京津線の思い出はいろいろありますが、8月10日のびわこ花火大会にも思い出があります。

京阪線の営業関係をしている時に応援要請を受けて部下8名と応援に行きました。

改札口付近の旅客整理・乗車券発売所付近の整理などをしました。

花火は異常なく終わりましたが、お客様が無事家路につかれるのを、送り出して自分たちも帰路に

つかなくてはなりませんが、時間は忘れましたが、本線最終急行でぎりぎり間に合いましたが、

部下の一人は 喜連瓜破(八尾)から来ていたので寝屋川市で降りて自宅までタクシーでゆき自動車で

送っていたこともありました。

帰り道が分からなくなり迷って自宅に帰れば3時を回っていました。

風呂に入り寝ましたが、翌日は7時に京橋に出勤だったので眠たかったです。

大津線の係員全員で定時運転をするために浜大津交差点から上栄町までの路面部分に

工事用トラックなどを線路上に並べて他の自動車を線路内に入れなくして電車が来るとトラックを

道路側に動かし電車を通過させていました。

花火大会に社員全員で努力しているんだなぁと思いました。

思い出話を長々と書いてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 


京阪大津線(03) H23.9.27.(火)

2011年09月27日 07時51分51秒 | 京阪

おはようございます。

昨日は息子の結婚式場で写真の前撮りが9時から19時まで衣裳を何度も変えて撮影してきました。

私の時代にはこんなこと夢にも思いませんでした。

そんな事情で今日のブログは手抜きになってしまいました。

お許しください。

 

 (1) 614 準急浜大津 九条山 H9.9.

 (2) 614 準急浜大津 九条山付近 H9.9.

 (3) 619 705 蹴上 H9.9.

 (4) 619 準急三条 京津三条 H9.9.

(5)619 準急三条 蹴上駅付近 H9.10. 

 

 

 

 


京阪大津線(02) H23.9.26.(月)

2011年09月26日 07時17分54秒 | 京阪

おはようございます。

今朝は厚い雲が広がって朝日が見えません。

予報では曇り空らしいです。

京阪大津線も2回目となりましたが、見ているだけで懐かしいですねぇ

廃止になる日まだ現役だった私は京津三条駅で応援に行ってお客様の整理をしていましたが、夜が遅くなると

お客様同士でいざこざがあり大声を出してお願いをしました。

さよなら列車をみんなで楽しく送り出してほしいとお願いをしたところ皆さんが、賛同してくれて

和やかになり最終列車を送ることが出来ました。あれから14年今でも懐かしくなります。 

 

 (1) 613 準急三条 御陵駅 H9.8.25.

 (2) 613 準急浜大津 日ノ岡付近 H9.8.25.

(3) 613 準急浜大津  九条山付近 H9.8.25.

 (4) 614 準急三条 九条山付近 H9.8.25.

 (5) 614 準急三条 三条神宮前付近 H9.8.25.

 


京阪大津線(01) H23.9.25.(日)

2011年09月25日 08時43分52秒 | 京阪

おはようございます。

今朝も涼しい朝となりました。

今までの服装では寒いくらいです。

風邪は万病のもとと言われていますので体調には気をつけています。

京阪大津線のうち京阪三条~京阪山科間が廃止になり京都市営地下鉄になり相互乗り入れとなりました。

平成9年10月5日限りで終了した路面区間の写真です。

 10月1日から京阪本線の写真を予定しています。

 

 

 (1) 602 準急三条 三条神宮前 H9.8.25.

 (2) 605 準急三条 三条神宮前 S9.8.25.

 (3) 606 準急浜大津 三条神宮前 H9.8.25.

 (4) 613 619 御陵付近 H9.8.25.

(5) 613 準急三条 御陵付近 H9.8.25. 

 


京阪 券売機乗車券(01) H23.9.24.(土)

2011年09月24日 10時00分00秒 | 京阪

こんにちは!

今日は京阪電車の券売機乗車券を見てください。

前にも書きましたが、運賃改定が2~3年ごとに行われていましたのでコレクションの

整理にも苦労しています。

皆さんはどのように整理してるんですか?

良い方法があれば教えてください。

(運賃改定年月日)

S49.7.20. 対キロ制になる 初乗り40円

S50.12.13. 初乗り60円

S51.8.23. 男山ケーブル 50円より100円に改定

S54.1.8.  初乗り 70円

S54.11.8. 男山ケーブル 100円より130円に改定

S56.5.6.  初乗り80円

S59.1.25. 初乗り 90円

S62.5.16. 初乗り 100円 4~7K 150円 8~12K 170円 13~17K 220円 天満橋ー三条 310円

H01.4.1. 消費税3% 初乗り100円  4~7K 150円 8~12K 200円  天満橋ー三条 330円

H03.11.20. 初乗り 120円  天満橋ー三条 360円

H7.9.1.  初乗り150円  天満橋ー三条 390円

H9.4.1. 消費税5% 初乗り 150円  天満橋ー三条 400円

このあとは運賃改定はありませんので1997年以来運賃は上がっていません。

なおH1.10.5.出町柳開通 H20.10.19. 中ノ島線開通 がありました。 

(1)京橋から30円区間ゆき(S46.-8.-6.) 昭和45年10月5日改定運賃

(2) 京橋から30円区間ゆき(S46.11.-1.) 

(3) 京橋から30円区間ゆき(S47.-2.19.) 

 (4) 京橋から100円区間ゆき(S49.-7.-5.) S45.10.-5.~S49.-7.19.最低運賃30円

 (5) 天満橋から100円区間ゆき(s49.-7.-5.)


京福電鉄叡山線(06) H23.9.24.(土)

2011年09月24日 08時44分12秒 | 叡山電鉄 元京福電鉄叡山線

おはようございます。

昨日から急に涼しくなり衣替えの準備や布団を出して天日干しなど、家事が急に忙しくなりました。

その間にも写真をスキャナーして人生楽しんでいます。

 

京福叡山線も今日で終わります。

明日からは京阪大津線(京津線)の写真をお送りします。

また京阪本線の写真を探してスキャナーをしていますので次は本線の写真を予定しています。

毎日忙しくなかなかスキャナーする時間が取れずフイルム一本スキャナーするのに2日~3日

かかっていますのでもう少しお待ちください。

以前に発表したかもしれませんが、お許しください。

 

(1) 201 八瀬方台車 S54.1.

(2) 201 出町柳方台車 S54.1.

(3) 501 八瀬方台車 S54.1.

(4) 501 出町柳方台車 S54.1.

(5) 201 正面 修学円車庫 S54.1.


京福電鉄叡山線(05) H23.9.23.(金)

2011年09月23日 10時00分00秒 | 叡山電鉄 元京福電鉄叡山線

 おはようございます。

今朝起きて生ごみを出すためにTシャツ一枚で外に出たら涼しさにびっくりカーデガンを羽織って行ってきました。

昔の人はよく暑さ寒さは彼岸までと言っていますが、実感しました。

叡山線もあと一回で終了します。

この後京阪大津線をお送りします。

 

(1) 125 出町柳行 岩倉駅付近 S54.1.8.

(2) 125 出町柳行 岩倉付近 S54.1.8.

(3) 302 出町柳行(折り返し列車) 岩倉駅 S54.1.8.

(4) 302 出町柳行 岩倉駅 S54.1.8. 

(5) 岩倉駅 S54.1.8.

 


京福電鉄叡山線(04) H23.9.22.(木)

2011年09月22日 07時53分17秒 | 叡山電鉄 元京福電鉄叡山線

 おはようございます。

台風が上陸して各地に大きな被害が出ていますが、皆様はいかがですか?

被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。

幸い私たちは強風が吹きましたが、無事通り過ぎて行きました。

京福電鉄叡山線ポールは昭和53年11月17日までです。以後はパンダグラフとなりました。

追伸 忙しくて長くコメントの返信できませんでしたが、昨日書きました。

おそくなり申し訳ありません。 これからもコメントお願いします。

コメントが私の痴ほう症防止になっています。よろしく 

 

(1) 125 鞍馬行 修学院付近 S53.8.23.

 

(2) 125 鞍馬行 岩倉付近 S54.1.8. (この写真からパンタに変更)

S53.11.17.にパンタ化されました。

(3) 125 岩倉駅付近 S54.1.8.

(4) 125 出町柳行 岩倉付近 S54.1.8.

(5) 125 出町柳行 岩倉付近 S54.1.8.


京福電鉄叡山線(03) H23.9.21.(水)

2011年09月21日 07時51分24秒 | 叡山電鉄 元京福電鉄叡山線

おはようございます。

台風が近づいていますが、昨日は大雨で東海道線他鉄道が不通になっていました。

JR稲沢駅では15時過ぎから上り列車が停まったまんま私が寝る22時過ぎまでそのままでした。

昔現役時代にそんなことがあったことを思い出しています。

もし途中駅で停車して運転ができない時は扉を閉めて窓のカーテンを下ろすことなど するように

指導されていました。

事故がないことを祈って皆さんの無事を願っています。

現場の皆さんくれぐれも気をつけて安全運転とお客様の安全を確保してください。

 

今日の写真は懐かしいころのものです。

 

 

(1) 1001(貨物) ほか 修学院車庫 S53.8.23.

(2) 23 505 204 修学院車庫 S53.8.23.

(3) 124 出町柳行 修学院付近 S53.8.23.

(4) 509 八瀬遊園行 修学院付近 S53.8.23.

(5) 302 出町柳行 修学院付近 S53.8.23.

 


京福電鉄叡山線(02) H23.9.20.(火)

2011年09月20日 08時00分45秒 | 叡山電鉄 元京福電鉄叡山線

おはようございます。

昨夜から愛知県岐阜県で大雨が降っています。

台風の加減かもしれません。被害がないことを祈っています。

昨日は西宮から私の姉が来てくれました。

電話では話しますが、顔を見て安心しました。

私が71歳姉が75歳会うとつい昔話に花が咲きます。

親父がなくなってからはいつも姉に迷惑をかけていました。

11月5日再開を約束して帰って行きました。

ありがとう 姉ちゃん・・・

 

 

(1) 125 出町柳行 宝ヶ池付近 S53.8.23.

(2) 508 出町柳行 宝ヶ池付近 S53.8.23.

(3) 201 鞍馬行 宝ヶ池付近 S53.8.23.

(4) 126 修学院車庫 S53.8.23.

(5) 1001(貨物) 修学院車庫 S53.8.23.

 


京福電鉄叡山線(01) H23.9.19.(日)

2011年09月19日 07時55分16秒 | 叡山電鉄 元京福電鉄叡山線

おはようございます。

今朝の名古屋はうす曇りですが、ところどころから強い日差しがさしています。

今日の予報は午後から雨が予想されています。

今日から京福叡山線(現叡山電鉄)のポール時代の写真を見てください。

1986年(S61.)4月1日に京福電鉄から独立叡山電鉄となりました。

 

(1) 200形 岩倉付近 S53.8.23.

(2) 300形 岩倉付近 S53.8.23.

(3) 300形 岩倉付近 S53.8.23.

(4) 302 鞍馬行  宝ヶ池付近 S53.8.23.

(5) 507 八瀬遊園行 宝が池付近 S53.8.23.


京都市電(04) H23.9.18.(日)

2011年09月18日 10時00分00秒 | 京都市電

おはようございます。

京都市電は今日で終わります。

明日からは京福電鉄叡山線のポール時代の写真を見てください。 

 

(1) 京福503(旧阪神) 八瀬遊園行 元田中交差点 S53.9.18.

(2) 1844 6系統  元田中交差点 S53.9.18.

(3) 京福503(旧阪神) 出町柳行 元田中交差点 S53.9.18.

(4) 1832 22系統  元田中交差点 S53.9.18.

(5) 1853 6系統 元田中交差点 S53.9.18.


京阪 軟券乗車券(09) H23.9.17.(土)

2011年09月17日 10時00分00秒 | 京阪

 おはようございます。

朝のブログにも書きましたが、黒い雲が広がってきていますが、まだ雨は降っていません。

 

今日の乗車券の運賃は昭和54年1月8日に初乗り運賃が70円となりました。

その後の運賃改定は昭和56年5月6日に初乗り運賃が80円になりました。

この時代は2年に一回運賃改定があったようですが平成7年9月1日に初乗り

150円になりました。

その前後に消費税が導入され平成元年4月1日に3% 平成9年4月1日に5%

に上がりましたが、鉄道会社としては平成7年9月1日以来運賃は上がってないです。

よく辛抱していますねぇ。ちぇつどう会社頑張れ!!!!

 

 

 

 

(1) 橋本から80円区間ゆき(小児) S53.8.16. 3キロまで60円の時期のものです。

往復券のゴム印あり《当日は大文字のために往復券が発売されました。》

 

(2) 桃山南口から70円区間ゆきS54.2.15.3キロまで70円の時期です。

S54.1.8.運賃改定3キロまで70円になりました。

(3) 桃山南口から70円区間ゆき(S54.2.8.) (2)と同じですが、ゴム印の色が赤色です。

これは不正防止のためにその月の奇数日は青印 偶数日は赤印と決められていました。

そのために前日の乗車券で乗車して不正が見つかった方もあったかと思いますが、係員が一目見て

分かるようにしていました。

 

(4) 黄檗から70円区間ゆき(S54.2.15.) 3キロまで70円の時期のものです。

 

(5) 黄檗から70円区間ゆき(S54.2.8.) 3キロ70円の時期のものです。

ゴム印の色は(2)(3)と同じ理由です。