遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

ハロウインって?

2020-10-31 16:01:14 | 日記

令和2年10月31日(土)

ハロウインって何ですか ?

今日、10月31日は「ハロウイン」の日、

カトリック教会では11月1日を諸聖人を祝う日とし、

その前夜(10月31日)に行われる祭りとされる。

毎年10月31日に行われるこの行事は古代ケルト人

が起源で、「ジャック・オー・ランタン」カボチャの

中身をくり抜いて飾り灯を付ける。子供達がお化けや

魔女等に仮装してご近所の家々を周り、お菓子を貰っ

て歩く習性がある。

これはキリスト教の祭りではなく、ケルト人が秋の終り

を告げ冬になり死者の霊が家族を訪ねて来ると信じられ

精霊や魔女等から身を守るために、仮面を被り魔除けの

火を焚いた。 お化けに扮した子供達はご近所を周り、

「お菓子くれないと悪戯するヨ」と唱える。

各家庭ではかぼちゃの菓子を作り、子供達は貰って来た

菓子を持ち寄り「ハロウイン・パーテイ」を開いた。

 

語源の「Halloween」は、聖人達の夜を意味し、

「,ween」は「eve」の前夜の変化したものといわれ、

そこから聖人の祝いの前夜祭となる。

ケルドのドルイド信仰

 

その歴史は、古代ケルト人の「ドルイド信仰」にある

と言われ、冬の季節の始まり儀式、収穫祭で、篝火を

焚き作物や動物を捧げた。ドルイドの祭司達が各家庭

を廻り、この火の燃えさしを与え、各家庭の竈の火に

くべ、家を温めた。この風習は後にイングランドでは

廃れたが、スコットランド、アイルランドでは今も、

引き継がれている。

19世紀に入り、移民の間からアメリカ社会に伝えら

れた。 20世紀に入るとアメリカのTV局や映画等

から全米に広がって行った様である。

世界では主に英語圏の国々に伝わり、アイルランド、

イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド

等が在る。

他の国のフランス、イタリア、スペイン、ポルトガル等

のヨーロッパや、南米の国々では全く興味を持たずに

無視している様である。

亦、ロシアでは教育者が「子供達には有害である」と

の見解を示している。

東アジアの香港や日本等、アメリカ文化として受容され

殊に日本では1990年代後半に、東京デイズニーランド

のイベント開催により、各地のテーマパーク等がでハロウ

インのイベントを次々に展開させた。

2000年代に入り、菓子メーカーに寄るハロウイン商戦

始まる。2010年代になると若者達の仮装・コスプレの

イベントが行われる様になり、日本式のハロウイン広がり

始める。

テーマパークでは客寄せの一大イベントになり、キャラク

ター達が園内をパレードし、大きな呼び物の一つである。

長野県の白馬村等では、トリックアートを使い仮装コンテ

スト等趣向を凝らし、観光客を呼び寄せる。

他にも幼稚園や、各地の商店街などでは年中行事の定番と

なって居る。

今では大都市を中心にこのイベントが大々的になり、東京

渋谷を始め、全国の主要都市で毎年若者達の騒ぎが大きく

なり、様々な問題を引き起こしている。

渋谷の若者達の暴動を始め、各地の若者の暴走がエスカレ

ート、チェーンソーを持ち出したり、エア・スタンガン等

で脅し、パトカーの出動が相次いでいる、、、、。

 

 

今年は新型コロナウイルスの影響で、イベントの自粛を

要請しているが、強制ではなくどれほどの効果が在るか

どうか、、、、

これを機会に、ハロウイン商戦を全面的に自粛して

貰いたい。

先ずは、マスコミ、特にTVでの行き過ぎた報道番組、

連日の様にタレント達が担ぎ出され馬鹿騒ぎの誘致合戦

菓子や食品等の便乗商戦、仮装・コスプレの自粛、、、、

本来の「ハロウイン」の趣旨を考えていただきたい、、、

以前、米国留学生がハロウインの仮装をして、居住者の

男性(米国人)から発砲され即死した。正当防衛を主張

し、無罪放免、、、銃規制の問題も未だ解決せず、、、

ハロウインの本場アメリカ始め他の国の若者達は、街で

ハロウインの馬鹿騒ぎはしない、、、、、、、、

 

今夜は満月との事、ハロウインと満月が重なるのは46

年ぶりの事(気象予報士が仰っていた)

ご家庭のベランダや庭から、子供達と一緒に満月を眺め

てみませんか、、、、

 

今日の1句

街角にかぼちゃ嘲笑ハロウイーン     ヤギ爺


東山植物園

2020-10-30 16:15:47 | 日記

令和2年10月30日(金)

晩秋の東山植物園

名古屋の東端に、東山動植物園が在ります。

東山動物園は、全国にも有名な動物園で戦後間も無く

「象列車」を仕立て、全国の学童達に動物園を見せ、

記憶に残る方も見えるのでは、、、、

句会仲間とよく出かけるのは、隣接する植物園、、。

名古屋駅から地下鉄東山線に乗り、星ヶ丘駅で降り

住宅街を緩やかな坂道を登る、、、

この辺りは市内有数の文教地域で両側に「杉山女学園

大学、付属する小中高校」や、「菊里高校」等がある。

坂道を凡そ10分、東山動植物園星丘門に到着、、

(動物園へは、一つ手前の東山公園駅が良い)

星丘門を入ると直ぐトンネルが在り、これを抜けると

植物園である。

直ぐ右手に「炭焼き小屋」の跡がある。

(現在は使われていない)

「万葉の散歩道」を進むと合掌造りの屋根が見えて来た。

万葉の散歩道

合掌造りの家

この建物は岐阜県白川村の大牧集落がダム建設工事

が行われ、水没するためにこの地へ移築されたもの。

80坪、高さ10mの建屋である。 中には座敷や

囲炉裏のある板の間、台所等生活出来る一切の道具

も残されている。季節ごとに様々な行事が行われる。

建物に釘や土壁は一切使用されていない。

(天保13年(1842年)に作られたもの。)

万葉の道を進むと比較的大きな「奥池」がある。

その手前に「水車小屋」があり(夏場は動いている)

更に進むと「也有園」の茶室が見えて来た。

江戸時代の俳人(茶道、歌人でもある)横井也有の

遺功を偲び造られたもので、敷地内には茶室と庭園、

庭には彼の句碑が数多く展示されている。

 

矢遊園の前の「薬草の道」を進むと旧兼松家の「武家

の門」が現れる。旧尾張藩士に在った兼松家の長屋門

(名古屋市東区筒井町の在った)を昭和42年にこの

地へ移築したもの (江戸末期の建物)

 

この薬草の道を下って行くと、動物園へと出る。

「植物園出口」となっているが、直ぐ左手の坂道を

昇ると動物園に出られる。(入場券は動植物園兼用)

右手に東山スカイタワーを眺め、動物園のボート池

に出る。

吟行を終えると、動物園の中を突っ切り(横目に

動物達を眺め)地下鉄東山公園駅へと向かう、、、

普段は動物園は素通りしているが、偶にはゆっくり

孫達を連れ、コアラやライオンを、、、、、、

 

今日の1句

坂がかる万葉の道照紅葉    ヤギ爺


柿熟るる

2020-10-29 16:22:13 | 鶴舞公園へ行って来ました

令和2年10月29日(木)

柿 : 甘柿、渋柿

柿は日本に約900種以上あり、「KAKI」として

外国に通用する日本の代表的な果物。

私が小学校へ通う頃には、其処ら中の家に柿木が在った。

柿が秋の代表的風物と見なされる様になったのは、俳諧

において柿が詠まれるようになってからと言われる。

和歌,連歌では食べ物である柿が詠まれる事はなかった

が、俳諧では逆に積極的に取り上げられた。

柿は俳諧、俳句に依って秋の美として定着したと言って

よいのかもしれない。

柿には御所、富裕、次郎、禅次丸等の甘柿と、会津不知火

平核無、蜂屋、西条などの渋柿がある。

柿本来は渋く、渋の成分のタンニンが凝固して(黒ごまが

出来る)水に溶けなくなると甘く、凝固しない儘だと渋い。

柿は昔、女性の象徴で在り、嫁ぐにあたって実家から柿の

枝を持参して接ぐ風習があった。 やがてその嫁が生涯を

終えると、大きくなった柿の木の枝が、火葬の薪やお骨を

拾う箸にされたという。

 

例年の今頃になると、岐阜県の柿のブランド品「天下富舞」

の初競りが話題になるのだが、今年は新型コロナウイルスの

影響で、初競りは中止された。

昨年の初競りでは「天下富舞」が2個で75万円で競り落さ

れ、それまでの54万円(2個)を更新し話題となった。

岐阜県柿振興会では、「今年は長雨、猛暑にはあったが柿の

成育は順調で、糖度が高く食感違う柿を食べて欲しい」と

コメントされている。

それにしても、世界には(日本でも)その日を喰うや喰わず

で生き延びている人達が一杯溢れる中、とても遣り切れない

話である。

 

これは天下富舞では在りません、1個200円でした。

 

今日の1句

かぶりつく彼の日の柿の遠ざかる     ヤギ爺


本を読もう

2020-10-28 16:33:48 | 日記

令和2年10月28日(水)

古書を読む

10月27日~11月9日は、読書週間です。

1947年、日本出版社協会、日本図書館協会等が集まり、

「読書週間実行委員会」を結成。11月17日~23日迄を

「第1回読書週間」として実施した。「1週間では惜しい」

との意見が出て、翌年の第2回から10月27日~11月9日迄

の2週間とし、現在に至っている。

最近、読書離れが進み全国の本屋さんが減少している。

スマホ、ゲームが大流行の中「日本総白痴化」が叫ばれ

誠に恐ろしい世の中になりそうで、、、、

今朝の中日新聞朝刊のコラム「中日春秋」に、コロナ過

の中で、18世紀の作家デフォーの「ペスト」という本が

飛ぶように売れているとの記述があった。

ダニエル・デフォー著「ペスト」

 

この小説は、1665年にイギリスのロンドンを中心に起

きたペストの大流行について、一人の男(デフォーの叔父

といわれている)の記述を基に、その日記や伝言等から執

筆されたもので、その後の1720年にマルセイユでの

ペスト流行の際に発行された。 この本にはペスト流行の

生々しさを出すため、発症した地域や家族等を特定して、

犠牲者の数等も表し、よりリアルな表現となって居る。

この本に出て来る人々の手記や語り手等から信ぴょう性が

より一層増した様だ。

この本は小説というより史実のドキュメント(記録)の様で

「この本の記述は適切である」という意見と、「表現の為に

記録の改ざんが行われた」とする意見が真っ向に別れている。

現代でも「この本は、フィクションか歴史かと言った議論が

今も続けられている様だ。

中日新聞朝刊コラム「中日春秋」(10月28日より)

「室町期の武将、太田道灌には古歌にまつわる知られた言い

伝えがある。戦の際に夜行く道を選ばなければならなくなっ

た。今は引き潮だからと、海辺の道を主君に進言し、味方を

無事移動させたという。(遠くなり近く鳴海の浜千鳥鳴く音

に潮の満干をぞ知る)。鳥の声と潮のつながりを詠んだ古歌

を知るがゆえの手柄と伝えられる。古きを知る事で道を間違

える事はないという説話の様でもある。古人の知恵が、より

一層重く感じられ、コロナ流行下の世の中ではないだろうか。

 

この春以降、何冊か古い書物を手にしてきて強く思う。

英国の作家デフォーが18世紀に書いた「ペスト」には、感染

症の流行下で、主人公の商人が仕事か命を守るための行動か、

と悩む場面がある。第二波の恐ろしさも記されていて、まるで

今日の世界の為に書いているように思える。

徒然草:兼好法師(現代訳付き、文庫)

 

日本の古典では「徒然草」を開くと、世の中は嘘言ばかりだと

書かれている。フェイクニュースが相次ぐ今、道を間違えない

為の言葉のようにも読める。

読書週間が始まった。11月1日は「古典の日」という。

コロナ関連に限らず、読書で古きを知る事は道を間違えない為

の重要なすべであろう。(すべて良き書物を読むことは、過去の

最も優れた人々と会話をかわす様なものである)。デカルトの

ものという言葉も今年は重く感じられる」(中日春秋より引用)

皆さん、本を読みましょう、、、、、、、

論語::金谷 治 訳、注

 

今日の1句

秋深し古書に溺れてねむられず      ヤギ爺


ドラフト会議

2020-10-27 16:27:29 | 日記

令和2年10月27日(火)

プロ野球ドラフト会議

(中日新聞朝刊より)

2020年度、プロ野球新人選択会議(ドラフト会議)

が、10月26日の都内のホテルで開催された。

今年は新型コロナウイルスの影響で殆どのスポーツが

中止される中、野球もご多分に漏れず中止された。

春夏の甲子園大会(全国高等学校野球選手権大会)も

中止、、少しづつコロナ騒ぎが緩和、そんな時に各地区

で高校野球の地区予選大会がコロナ対応を十分にして、

開催され、地区の代表校のみが甲子園に集まり1試合

だけを行った。これが唯一の対外試合となった、、、

亦、大学野球は春の地区のリーグ戦は中止、この秋の

リーグ戦が各地で開催され、ドラフト前にアピールする

機会となった。 一方社会人野球はやはり都市対抗野球

等が中止され、この冬(11月22日~12月3日)やっと開

催予定だが、ドラフトにアピールする機会はない。

そんな中の今年のドラフト会議、選ばれる選手側は、ア

ピールする機会が少なく、選ぶ側(プロ球団)も選手を

目にする場がなく、戸惑いの多い一年であった、、、

各球団のスカウト達は全国を周り、選手の情報を集める

のに苦労される(以前、ドラフトの無い時代はこれが

当たり前であったのだが、、、、)

今年の目玉となったのは、秋のリーグ戦で活躍した大学

野球の選手達(ドラフト前にアピール出来た)の様で、

早稲田大学のエースの早川投手(最速155km)の

剛球でリーグ優勝を早慶戦で競う、、、

セ、パ4球団(ヤクルト、楽天、西武、ロッテ)が競い

楽天が交渉権を得た。

もう一人、関西リーグでホームラン記録を更新し、将来

の球界を代表するスラッガーとして評判の近畿大学の

佐藤内野手にセ、パ4球団(オリックス、阪神、巨人、

ソフトバンク)が競い、佐藤選手の地元阪神が交渉権を

得た。

地元中日は、中京大中京高校の高橋投手を単独指名、

155kmの速球を武器に自己の無配を続けた、、

中日は3年連続でドラフト1位に高校生を指名、根尾と

石川は競合抽選で獲得、、将来性を買った様だが、、

チームの低迷の中、逸早い今後の育成が待たれる。

与田監督は「素晴らしい地元の選手を獲得できて、

ホッとしている」と仰るが、、、、、、

(飼い殺しとならぬ様に、、、)

私個人の考えでは、トヨタ自動車のエース栗林投手に

注目していた。2年前(名城大時代)のドラフトでは

残念ながらドラフトの指名がなく、涙をのんだ、、

社会人野球に入り、153kmの速球を武器に大活躍

見事、広島カープに指名された。(即戦力確実な選手)

広島カープは、昨年のドラフトで森下投手を獲得し、

見事な活躍で新人王の最有力候補である。

今年はチームが低迷しているが、来期はまた大いに

期待できるチームとなる。(中日には脅威となる)

 

今日の1句

爽やかに球児等の声弾みをり     ヤギ爺