遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

運動会

2017-05-28 15:16:08 | 日記
平成29年5月28日(日)

小学校の運動会

先週木曜日から降り出した雨は、金曜日の夜
9時頃には本降りの雨音が激しくなり、、、
とても明日の運動会はダメであろうと、誰もが
諦めていました。


運動会、入場行進

この日(土曜日)は快晴の朝を迎えました。
「運動会は予定通り、本日開催します。」と
学校からの連絡、、、、
早々と学校を訪れると、、既に準備はほぼ整い、
教頭先生に伺うと、早朝から先生方が集まり、
グランドの整備、入場門、掲示版、テント張り、
グランドのライン引き、道具の配置等々、、

来賓席にも人が徐々に、、

校長先生は「学校のグランドは水捌けが良いので」
確かに泥濘は殆どなく、競技に支障は無い様です。


子供達(児童)はそれぞれに教室から椅子を運び、
小さい子の運搬を手伝っています。

児童も出番を待つ、、

9時、予定通りに運動会の始まりです。

校長先生の挨拶

国旗校旗掲揚、校長先生、PTA会長の挨拶、児童
代表の誓いの言葉があり、一斉に準備体操です。

4年生の「短距離走」から競技が始まりました。
2年生の「でかパンリレー」(大きなパンツを
児童2人が履き、手を繋いで走る)中々パンツの
着脱が出来ず、そのユーモラスな仕草に歓声が。

でかパンリレー

「3年生の短距離走」に続き「1年生のかけっこ」
が始まると、周りの母親達の「〇〇頑張れー、」
の甲高い声が響き渡り、皆大笑いと拍手です。

1年生のかけっこ

その後「4、5年生親子ふれあいタイム」と称し、
母娘、父子等がペアでジェンカを踊りジャンケン
をして、踊りの輪を広げて行きます。

親子でジェンカを踊る、、

普段、子育てを母親任せの父親達も懸命に娘に
教えられ、、、、、とても楽しそうです。


応援合戦、

10分間の休憩の後、全校生徒の「紅白応援合戦」
で、「赤勝て白勝て」運動会を盛上げます。



「5年生の棒引き」は、グランドの中央に棒を6本
両側に5人ずつ紅白に別れた児童が配置され、
棒に殺到し早く自分の陣地に運んだ本数を争い、
最初は女児が、次は男児が競い、3回目には、
全児童参加で棒を10本として競います。
早く運び、他の応援をする。亦、相手の弱点に
集中して多くの人数で攻める、、、。
中々頭脳的で、戦国の合戦を思わせる面白い
競技です。

勝利、バンザイ


短距離走

「6年生の短距離走」「2年生の徒競走」と続き
「1年生のダンシング玉入れ」が始まりました。


従来の玉入れ競技に、途中音楽に合わせてダンス
をさせ、これを何度も繰返す、、、

子供達が音楽に合わせ腰をフリフリ、、、その
仕草がとても可愛らしく、周りから大歓声と拍手
が鳴りやまず、親達のカメラの放列も凄い数が。

親達もカメラ片手に大声援、


3年生の綱引き


「3年生の綱引き」の後、3,4年生代表選手
の「紅白対抗リレー」で午前中競技の終了です。


審判の講評(途中経過)
途中経過「得点掲示板」には紅白共に5点づつ、
熱戦が続きます、、、。

午後は、所要のため残念ながらご無礼を、、。

運動会は昔から、家族挙げての行事として、
地域ぐるみで楽しむ一大イベントです。
最近特に少子高齢化が進み、独り居の高齢者
や、普段子供達と余り接する事の少ない父親達
近隣と一緒に親しむ機会のない人達が一同に
集まる、、、、、、、、 貴重な一日でした。


今日の1句

かけつこの初々しさや青葡萄    ヤギ爺

子供等の美しき汗光りをり     ヤギ爺