ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

ワクチンが提供できない以上、コロナ対策の方針を変えなきゃ、状況は良くなる見込みないだろう…

2021-08-01 08:18:06 | そのほか
東京都で新たに4058人の感染確認 初の4000人超えで過去最多
https://news.yahoo.co.jp/articles/756627b9e6ebc80ed433e08e841475aeb8edbbcb


ところで、みなさん、ワクチン打てました?
自治体のサイトから、今予約しようとしても

「予約できません」
「次はいつになるかわかりません」

のお言葉が載っているだけ。
予約できません。

これじゃあ、コロナ対策をワクチンで!というのは、無理ですよね。
予約できないのだから。




っていうか、今の対策、無理ですよね。
政府の人たちは
「コロナ疲れで、みんな対策守っていない」、
つまり、「国民が悪い!」って決めつけていますけど、
病原体が強くなって、職場で感染するって可能性はないのでしょうか?
(職場の対策って、専門家の人、言ってないですよね、
 コピー機は使ったら毎回消毒しろとか、
 職場のポットは危険だから、飲み物は全員持参!とか…
 たしかに対策サイトはあるのだけれど、
 三密ばかりで、こちらのサイトはあまり知られていない)

感染力が高くなっているのに、同じ対策をやっていたら。。。
そりゃ、減らないですよね!

なのに政府は無策で
 ただ国民に「おまえらがわるい!!」とイジメぬいているだけで、
 今一番、当然やらなければいけないことをやっていない
ようにしか、見えません。




そもそも、政府はコロナ対策の目標を変えてしまったんですよね。
確かコロナって、絶滅は難しいので、「重傷者を出さない」
ということだったと思うんです。

ところがなぜか、

「ワクチンを打って、みんなコロナにかからないようにする」

とか、無茶苦茶なことを、言い出してしまい、


重傷者をださない、「ただの風邪」レベルにするという現実的な目標から
「コロナ撲滅」という不可能な目標に切り替えてしまったと思うんです。


その結果、どうなったか・・・
軽症者にはなにもできないから(昔はアビガンを投与して治った人もいたけど、アビガンが使えなくなって、結局、なにもできなくなった)
急変したり重傷者になるのをただ待つだけ・・
・そりゃ、重傷者が増えて、病院はひっ迫しますよね・・・



・・そこでアメリカのトランプさんは立ち上がった!
自分が受けた「抗体カクテル療法」を広めて、
自分がかかっても立ち直れたように、
コロナにかかっても、すぐに回復できるような社会を目指した。

当初は「トランプさん、気狂ったか」と正直思ったけど、
中外製薬のおかげで(いや、本当は外国の製薬会社のおかげで、
中外製薬は日本で販売しているだけだけど)
抗体カクテル療法の薬はできて、軽症者に打てるようになった、
これで軽症者に対する治療ができて、重傷者が減らせる希望ができてきた、
ただの風邪になる期待も出てきた

・・・が、抗体カクテル療法というのは、飲み薬と違う。
点滴で行うので、医療関係者が必要になる。
ってことは、その分の人と場所(必ずしも病院ではないと思うケド)
を確保しなくてはならない。

本来、ここに政府は力を入れるべきなのに、
政府はワクチンと国民イジメしかしていない状態。
これでは、国民はまさに、死を待つのみになってしまいましたよね・・・
薬はあるのに(できたのに)…打てない、重症化になるまで、座して待つしかない。。。



政府が、コロナ対策の方針を、ワクチンと国民イジメから
軽症者対策に変えない限り、状況は良くなる見込みないだろう…

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ずっと真夜中でいいのに。... | トップ | 無料の音声合成ソフト(棒読... »
最新の画像もっと見る

そのほか」カテゴリの最新記事