見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

鴻巣山へ散歩

2010年07月25日 | Weblog
暑い空気を、一日我慢して夕方になりかけた頃、急にもっと汗をかきたくなった。

行き先は鴻巣山展望台。

いままで何度も行っているが、近くて森の雰囲気を味わえて福岡市を一望できる展望台なのだ。

今日は最も東側の遊歩道入口から入る。



最近歩道の工事が終わって歩きやすくなった。
今までこちら側に歩道が無かったのが不思議なくらい。

ここを曲がるとアプローチはこんな感じ。



立派でしょ!

でもここだけ。いいのいいの。無駄使いはせんでいいとよ。

ちなみに右側は広大な平尾霊園。
お墓と思うと不気味だけど、誰かのご先祖様がいらっしゃると思うとちっとも怖くないぞ。

それより、この入口の方がよっぽど不気味。



しかし、中に入ってみれば、雑草だらけではなくて、大きな木の木陰をくぐっていく森の雰囲気。



歩道の幅も十分で、歩いていて気落ちがいい。
ずーっとこんな感じだ。

途中で雷の音が聞こえ、空が暗くなってきているような気がしていた。
雨具は何も持っていなかったので内心は心配だったが、展望台で雷の音のする東方面を見てみると。



確かに雲行きは怪しい。
しかも一部は雨が降っているようだ。

我らの守り神の油山はというと。



雨雲が油山の肩に手をかけているのか。。。



でも、何も影響なさそうな地域もあったりして。。



で、帰ってきた。

自宅からこのコース3.7km。
なんやかや全ての時間は59分。

そして、あんだけ暑かった自宅に戻ると、涼しく感じたのだ。
まーね。余程暑い思いして歩いてたということだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする