見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

コマ制作

2010年07月02日 | 介護
久しぶりにデイサービスのネタ。

最近のレクでの製作物はとても頭を悩ます。
当たり前だけど、簡単過ぎてもいけない、難し過ぎてもいけない、少し頑張れば届く微妙な難しさに出会うと利用者さんにも「やる気」が沸いてくる。
それが個別対応ならあまり苦労をしないが、複数人を同時にという事になると難しさは数倍に膨れ上がる。

結局は、何か作るにあたって難しい部分をスタッフがお手伝いしてでも、完成度の高いものを目指して作品となるネタを探している。

先週は写真立てを製作して、みんなで撮った写真を入れてお持ち帰り頂いた。
難易度は高かったが、完成度も高かったので大変喜んで頂いた。


今週はその写真立ての余った厚紙を使って、コマを製作。
今日はスケジュール的にあまり製作に時間をかけられなかったので、厚紙は穴あけ・切り抜き・色付けまでこちらで準備して、竹串を刺す作業だけをお願いした。

簡単ではあるが、中心になるように真っ直ぐ入れる事と、刺しすぎないポイントを説明して作業する。

当然、すぐにできてしまったが、これが予想以上によく回るコマだったので、喜んで頂けた様子。
ケンカゴマではないが、誰かが回すと次々にコマが回されて、しばらくは「コマの舞」を皆さんで楽しませて頂いた。

帰り際、このコマは貰ってもいいのか?と何度も何度も聞かれた。
「価値」を感じて頂いた現れではないかと思う。



さて、次回は何をするか、また頭が痛い。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする