人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

プロレスラーがお寺にやってきた!?

2022年11月30日 | イベント
埼玉県松伏町にある

360有年余の法灯を大切に守り続けているお寺

青龍山 常金寺。






そこで行われている第4回目を迎えたハートフルなお祭り

龍音祭。










御堂の横に用意された控え室で作戦会議をする筋肉くさい強者達。








ゴールド・マンはどうすればいいか尋ねると、

「流れでお願いします!大丈夫です!」

リングアナが今日はいない問題が噴出すると、

「主催グループの中に格闘家がいて、佐山聡さんの弟子らしい。」

「それならその方に頼もう!大丈夫です!」

プロレスラーの方々は、どうやら大丈夫症候群のようである。




「ゴールド・マンは火の中に飛び込めますか?」

「これ残り2着しかないから、申し訳ないです。。。」




まずい、まずい、まずい、大丈夫症候群の方々のペースにハマってはいけない、もう闘い前の心理戦は始まっているのだ。

メインイベントのゴングが鳴り、

カポエイラの技を魅せる猪之助(地球年齢56歳。過去に全日本総合格闘技無差別級トーナメント4位などの実績を持つ本物の格闘家)

と秘儀ハリケーンで失笑されるゴールド・マン(地球年齢41歳。過去にJICA青年協力隊の試験を受けて途中で逃げ出した本物のポンコツ)

の世紀の一戦。






猪と宇宙人のくんずほぐれつの戦いに、

中略

悟空も助っ人に入り、3対3のバトルロワイヤルに!?

省略

カンカンカンッー!!

*動画を観たい方は






空気と敗北が栄養素のゴールド・マンは、
また金星に戻って修行し直すようです。。。

プロレスの概念に革命をもたらす伝統ある異端集団 水上プロレスの方々、
戦ってくれた猪之助(ペドロ高石 高石 一哉さん)、
急なリングアナに大丈夫してくれた Tadashi Murakamiさん、
撮影してくれた黒瀬さん、
フィット感抜群のお面を作ってくれた 大漁舟隆之さん
初公開のポストカードをもらってくれた方々、
見てくれたお客さん
龍音祭主催の小林徹也さん、なるみさん関係者・スタッフの皆さん

ありがゴールド🙏
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロレスデビュー!?龍音祭のご案内

2022年11月23日 | イベント
「プロレスしませんか?」

と近所のプロレスラー(高石 一哉さんレスラー名ペドロ高石さん)から挑戦状が届いたゴールド・マンです。




この宇宙は何が起きるか分かりません。

嬉しくなって、お小遣いでゴールド・マスクを新調しました。(作製 プロの仮面作り大漁舟隆之さん)




プロレス以外の時間にゴールド・マンは何ができるか色々と考えたところ、

〇筆文字
〇マジック

を以前に習っていたことを思い出したようです。

宇宙からおりてきたメッセージをポストカード(絵は近所の画家寿の色  −jyunoshiki−さん)に書いてお届けしたり、

宇宙パワーでマジックをお見せ予定です。(流れ次第)




音楽やダンス、ファイヤーパフォーマンス等色々とあるようです。

ご興味がある方はお気軽に遊びに来てくださいね^^






以下、主催者より。

今年で4回目になる龍音祭のテーマは

【龍を空に還す日】

空から降りて守ってくれていた龍を
再び空に還す日

祈りを込めて
想いを込めて

ひとりひとりの想いを
灯籠や龍に込めて
音楽や和太鼓

キッチンカーや
ファイヤーパフォーマンス

地元の子どもたちも
みんなみんな

1日まるごと
暖かくなるお祭りです🐲

11月27日(日)龍音祭in埼玉県松伏町

https://www.facebook.com/profile.php?id=100063748263246


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども達の未開の山大冒険

2022年11月08日 | イベント
旅行会社(さわかみツアー様)主催の山キャンプin南房総に未開の山案内人としてサポートしてきました。

「虫、こわいー」

と自然に囲まれたキャンプ場(umikazeキャンプ場)に到着すると言っていた都会に住んでいる子ども達。

○道なき道を進み未開の山でたき火
○海を見ながらエコ講習、ビーチクリーン
○手作りカレー&もち&ピザ作り
○キャンプファイヤーとマイムマイム
○テント泊
○ドラム缶風呂
○現地の材料でゼロからのキーホルダー作り

と様々な経験をしていき、

「自然の中にいると人はサルに戻るんだね」

そんな言葉と共にキャンプ場に落ちていたドングリ(マテバシイ)を美味しいと食べるくらいに笑














たき火を囲み海を眺めると、
「あー、生きてきて良かった」
と呟く子が続出。

「30年後もこうしたことに感動できる地球や人間だといいね」

と伝えると色々と考えてくれました。






さわかみツアーさん選りすぐりの(中には海を泳いで台湾に行った方も)精鋭スタッフにumikazeキャンプ場の猛者青年2名と一緒に、何か問題が起きても誰かが知恵を出し、前向きに対処していく様子が貴重な学びになりました。

2日間本当にありがとうございました!!

振り幅のある人生は面白い!?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動中の趣味

2022年11月07日 | 日常
「色々と移動していて大変じゃないですか?」

とお気遣いの声をいただきました。

今日も朝から南房総に向かってますが、片道電車で約3時間半。

全然苦になりません!

というのも、

以前にフリーターからなんとか就職できて、

新社会人生活1日目の勤務地が、

家から片道3時間という経験があります。

「交通費は出るんですか?」

と聞いて、

「交通費は出ますよ!」

と言われて大喜びした思い出があります笑
(フリーターの時は交通費が出ないのが当たり前だった)

「毎日が小旅行〜♪」

と思って、ザックにお弁当と大量の本を詰め込んで、景色が変わるのを楽しみながら、移動中は勉強や読書。

あの経験があったおかげ様で、

電車で移動するのは今でも楽しい気分です^ ^

さらに現代文明の恩恵も享受しスマホ1台で、

オンライン講座や各種SNSを活用してのダイエットやメンタルヘルス、

その他健康増進サポートができてしまいます。

今日は朝から「ことだま家系図講座」をオンラインアーカイブで受講。




"先祖"に対する考え方や捉え方が深まりました。

感覚的に思っていたことが、

こうした分野を長年研究してきた先生が、

分かりやすく体系化したテキストとお話しで

学びを深め新たな気付きを得ることができるのは楽しいですね^ ^

まずは祖父母の名前と命日を知ることで、

"守りがある"

ようです!

今日はこれから小学生20名と大人7名のサポートで、道なき道を通って、先祖代々の未開の山へご案内。

"守り"がありますように🙏
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【山小屋貸切】人に触れ自分に出会う旅 大菩薩トレリート~仙人と遭遇!?電気も水道も電波もない山小屋で過ごす開運の刻〜

2022年11月05日 | イベント
*申し込みは、申込フォームからお願いします。
*トレリートとは、トレッキングとリトリートを合わせたものです。

2022年最後のイベントのお知らせです。

今回は山梨県の大菩薩周辺で1泊2日のトレリートを行います。

登山道を2時間歩き、

電気も水道も電波もない山小屋で、

1年間頑張ってきた自分へのご褒美になるような時間を過ごします。

各種ワークを行い自分の内なる声を大切にしたり、

のんびりと静寂の中に身を置きメッセージを受け取ってみたり、

様々な生き方や価値観に触れたり、

と日常とは違う時間の流れを味わっていただきます。

また貸切予約をした山小屋周辺はまるで童話のような世界。

「甘い風が吹くと、きれいに花が咲くよ」

「小屋の中を荒らすいたずら好きのテンとは、もうやらないようにと話して紳士協定を結んだら大丈夫になったよ」

小屋を見守る仙人が不思議な話をポツポツとしてくれます。

日が暮れたら、今回は特別に2つのお楽しみをご用意!!

① 料理人が帯同して、身体に優しい味と好評の手作り料理
② スペシャルゲストを天からお招きして2023年の更なる開運へ

2日目は、コースタイム約1時間30分の登りで山頂を目指し、そこから2時間程度山を下って、ゴール地点のバス停に向かいます。

2022年の最後に感謝の意味を込めて企画しています。

小さな山小屋のため参加できる人数が限られておりますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください!

日時:2022年12月3日(土)から12月4日(日)
集合9時30分塩山駅発のバスに乗れるようにいらしてください。

4日は15時から16時くらいに甲斐大和駅解散予定です。

料金:18000円(別途宿泊代5000円程度)
*過去に山口の運動指導、イベント等ご参加の方は3000円引き。
定員:8名

申込: https://ssl.form-mailer.jp/fms/29222ec7748815
  
対象者:平地でも約10㎞程度歩くことのできる方、

臨機応変に柔軟に対応できる方、

自然や人に対して温かい心を持てる方、

チルアウトしたい方、

自然や空からメッセージをもらいたい方、

心に灯をともしたい方、

*既往歴や疾患のある方は状況をお伺いして対応させていただきます。

持物:3日の昼食、トレッキングできる格好、水分(500ml程度 水場があります)、タオル、汗をかいた後の着替え、手袋、帽子等防寒着等はしっかりお持ちください。
   
流れ:
12月3日(土)
9時30分 塩山駅発の大菩薩登山口行きのバスに乗車
10時 オリエンテーション 足腰に負担の少ない山の登り方レクチャー、身体を快適にするウォーミングアップ
昼食
トレッキング開始
14時30分 山小屋到着
フリータイム(秘密の水場もご案内できます。暖かい格好をご用意ください)
17時 料理人の絶品料理を味わいながらランプの山小屋で薪ストーブを活用しての食事会
   2023年の更なる開運タイム、各種ワーク付き(希望者のみ)
12月4日(日)
ゆっくりと起きて景色を楽しみ、朝食後にのんびりと約4時間程度のトレッキング。(昼食等は臨機応変に対応します)

15時から16時に甲斐大和駅解散予定です。

その他:3日の夜、4日の朝、昼はこちらでご用意します。体力に余裕のある方は食材等を運ぶのをサポートお願いします。アルコールは最低限はこちらでご用意します。各自飲みたいものがあればお持ちください。
体力等や山におけるきつさの感覚は人それぞれまるで違うので、大菩薩峠登山口―丸川峠でお調べいただけると幸いです。特殊な技術は必要としない山行ですが、約4時間程度は休みながらでも歩き続けられる方ならご参加可能です。また日頃の鍛錬はご自身でお願いします。
小雨決行、雨天時は中止等含めて臨機応変に対応致します。

雨天や体調不良による不参加はキャンセル料金を頂いておりません。ご無理なくお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大菩薩トレリートのご案内

2022年11月05日 | イベント

山梨県のとある山の中にひっそりと佇む小さな山小屋へ12月に企画したイベントのご挨拶と修行に行ってきました。


http://www.marukawasou.com


ひょんな事から先代から山小屋を引き継ぎ、


うん十年。






富士山の見える絶景とともに周辺の自然や動物、


登山者たちを優しく見守り続けています。










独学で学んで作ったという木彫りのマグカップや仏像が小屋の中に並んでます。








数年前はなかなか売れなかったマグカップも最近は作るとすぐに売り切れてしまい、、、


晩年にして何かの力が宿ったのか、

人々の""に対する意識が変わったのか、


大人気になっています!!


仏像に関しては不思議な話があるのですが、また機会があれば^ ^


背負子にポリタンクを乗せて、


こっそり教えてくれた秘密の水場へ、


久々の仙人修行。








童話の世界に紛れ込んだような場所で、


123.4日に大菩薩トレリート(トレッキングとリトリートを合わせたみたいなもの)を開催しますので、ご興味のある方はどうぞ♪


https://fb.me/e/2mk8ZCO0O



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いも掘り&焼き芋できました!

2022年11月01日 | イベント
さいたま市の大宮駅からバスで約15分のところにある畑にて

芋掘り&焼き芋体験会を行いました。

都内近郊から集まってくださって方々と

「いも掘り」という共通目的のもと世代をこえて、

一致団結!!








身体をたくさん動かして、

お腹ペコペコになって、

美味しい焼き芋が食べました^^












参加してくださった皆さん
準備等含めて色々と配慮してくれた畑の至亭さん

どうもありがとうございました!!

今後、至亭さんの畑は下記のように農業体験をしたい方を募集しているようです^^

ご自分のあいた時間に合わせて体験できます。
*日時は基本的に至亭のスタッフが対応可能な日・時
体験例 〇草取り〇畑を耕す 〇種をまく 〇苗の移植 〇摘芯・脇芽取り〇水やり〇収穫 等
□体験時間 10時から17時まで(1時間でも・1人でもO.K.)
□問合先 至亭 itarutei@docomo.ne.jp

PS いも掘りを手伝ってくれた高校時代の同じ柔道部の友人(小室)と一緒に、夜は柔道場へ。私は見学でしたが、小室が40歳を過ぎて未だに強くなっている姿に刺激を受けました。明らかに現役時代よりも強い・・・コツコツと続けることの大切さを改めて学びました。突然の訪問に快く対応してくれた清水先輩、栃木からやってきた川口、どうもありがとうございました!







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする