山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

5月9日は アイスクリームの日だよ☆彡 横浜発祥のアイスクリームは アイスミルクだったみたい

2024-05-09 19:00:00 | はまっこ
こんにちは。

大体、5月9日になるとはまっこは(知ってる人は)馬車道に行く!

なぜなら、アイスクリームの日でアイスクリームを
きれいなお姉さんが配るから!

レトロな格好をしたお姉さんがアイスクリンを配ってくれるので
コロナの時は一時中止していたと思います

かつて 配布当初は、無料だったのですが、多分
近隣の会社の人たちが殺到して、一人で何個ももらっていくため
それじゃあねえ ってことでだと思うのだけど

今は
チャリティーで寄付をして下さった方に配っています

アイスクリームは横浜が発祥で
明治の昔 町田さんという方が牛乳を凍らせて【あいすくりん】という名前で
作って売り出したらしいです
当時はアイスクリームというよりは乳脂肪が少ないアイスミルクだったとか

で、その後、1964年にアイスクリーム協会が 5月9日を
アイスクリームの日 にしましょうって決めて

今では馬車道だけでなく、全国的にアイスクリームを配ったり
各企業でもイベントをかいさいしたりと
広まったみたいですね

アイスクリーム、アイスミルクでも、ラクトアイスでも
好き!!

今、結構色々な種類のアイスクリーム(ミルクもラクトアイスも含む)
が出回ってますよね

ピノのミント味





セブンイレブンのプリンアイス!








アイスまんじゅうの八つ橋味!? きな粉とほんのりシナモン味だよ!










それから、
雪見だいふくの チョコチップ入り カリカリが楽しいです








さて、今日のところはおしまいにします。

も~~ また今年も 目移りしちゃう季節がやってくる~~るんるん
   … あ、 一年中 アイスは食べてるか… いひひ …




 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ