goo blog サービス終了のお知らせ 

TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

スナップえんどうとささみの粒マスタードあえ

2010-06-03 08:00:01 | Gourmet-Cooking



広大な畑を持つ生徒さんから、
とれたてのお野菜・・・スナップえんどう、絹さや、ソラマメをいただきました。
野菜命の私にとっては、何よりの贈り物です。
ダンナさんがスナップえんどう大好きなので、
ゆでたものをサラダに入れたり、マヨネーズで食べたりと、
食卓にのぼる回数は多いのですが、
今回は、鶏肉のささみと一緒にして、
粒マスタードであえてみました。

前日の下ごしらえ・・・
ささみは、スジを取って、
オリーブオイル、白ワインのお湯でかたくならないようにゆでて、
そのままさまし、手でさいて冷蔵庫へ。
スナップえんどうはかためにゆでて、半分に切っておきます。

翌日食べるとき・・・
オリーブオイル、お酢、粒マスタード、そして、おしょう油であえます。



粒マスタードに酸味があるので、
ビネガーは控えめな方が優しい味になります。
おしょう油がなかなか合います。
スナップえんどうのシャキシャキと、やわらかいささみの
食感の違いが楽しめるメニューです。

いんげん、アスパラなどでも・・・
あ、色々な種類のミドリ野菜をあわせたら、
ちょっとゴーカになるかもしれません。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まい)
2010-06-03 14:45:22
美味しそう

ささみの茹で方参考になりました

これからの時期何故だかわからないけど野菜を沢山食べたくなる時期なので色んなレシピ楽しみにしています
返信する
ヤサイLove~! (まいさま)
2010-06-03 15:39:46
昨日もありがとうございました~!
シューズの中で足が自由になってホントにヨカッタです。感謝カンシャです!

ささみとか、しゃぶしゃぶ用の豚肉とか、ゆでてすぐ冷水にとるとかたくなってしまうので、そのままさめるまでおいておくのがいいそうですよ~
ちょっとオイルやお酒をたらすとふっくら仕上がります。
これからオイシイ路地ものの野菜が出回る季節だから、旬の野菜からエネルギーをもらいましょうね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。