TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

ホントにコツがいらない天ぷら粉

2018-06-21 08:00:26 | Gourmet-Cooking
おはようございます。
全てがジットリの朝〜
梅雨なんだから、
雨が基本と思っておかなきゃいけないのはわかっているんですけど〜涙
湿度が高いと途端に髪の毛がポワポワになるんです。
梅雨前にしっかりベリーショートにしていて正解だった♫

今日の話題は、苦手な天ぷら。
ネックは衣でした。
ところが、魔法のような粉を使って、
私のような人でも、上手にできたのです(^^)

日清製粉の
コツのいらない天ぷら粉

天ぷらの衣は、
冷たい水を使うとか、かき混ぜすぎてはいけないとか、
色々難しいポイントがありますが、
こちらは、水も常温でいいし、思いっきり泡立て器でかき混ぜてOK。
分量はきちんと守った方がいいようです。

できた〜っ
今回の具は、エビ、ナス、ニンジン、そして新しょうが。

スゴイ!
衣がサクサクだ〜

ちょっと感動します。
ダンナさんにも合格点いただきました♫
もっと苦手なかき揚げも作れるかも(^^)

こういうものに頼るのはちょっと敗北感もあるんですけどね。
この粉を使い切ったら考えよう(^^;)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿