“ヴィタミーナ”な生活

おいしく食べて、楽しく飲んで 

厚揚げの野菜あんかけ

2007年09月19日 | 今日の晩御飯
厚揚げを薄味で煮含め、やはり薄味の野菜あんをつくってかけました。
柔らかい味が心を穏やかにする煮物です。

1、厚揚げ1枚は熱湯でさっとゆで、6つに切る。
2、なべにだし汁カップ2、さけ・みりん大さじ1、しょうゆ大さじ2と厚揚げを入れ、沸騰したら弱めの中火にして10分ほど煮る。
3、にんじん(小)5cm、しいたけ2枚、ピーマン1個はせん切りにする。
4、長ネギ1/3本は薄い斜め切りにする。
5、小鍋にだし汁カップ1、砂糖大さじ1/2、しょうゆ大さじ1、3と4の野菜を入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る。
6、片栗粉小さじ2の水溶きを加え、トロミをつけて火を止める
6、2の厚揚げをもう一度火にかけて温めてから汁気を切って器に盛り、野菜あんをかける。

今週は月曜日がお休みでした。
なんだか曜日の感覚がずれてしまっています。


レシピブログに参加しています。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しかったで~す (majo)
2007-09-21 19:53:52
今晩、参考にさせていただきました
う~ん、おいしかったぁ
あんの野菜の (ひめ)
2007-09-22 08:03:09
香りがいいんですよね、この料理。
お役に立てて嬉しいです

コメントを投稿