俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

俳句の箱庭

「箱庭へ風の粒子の粗く吹く」(透次) ◯浮かんだときが作るとき。作ることに無理はしないように。 ◯各俳人の情報は書籍・ネット他で一般に公開されたものから得ています。各俳人の情報は最新でない場合があります。各俳人の敬称略させていただきます。Tweet句については作者の承諾を得ていませんが、営利目的の要素はありませんのでご了承ください。 ◯「俳句の箱庭」ヽ(^ι_^)ゞノ♪透次

●方法俳句019・不明02・阿部完市

2010-12-02 18:17:36 | 方法俳句

●方法俳句019・不明02・阿部完市


「あおあおと何月何日あつまるか」(阿部完市01)

季語(無季)

 人が集まるときの色彩が「あお」なのです。何月何日の日付は「不明」なのですが実はいつでもいいのではないでしょうか。本日12月3日の日付でもいいでしょう。「あおあお」と集まることが大切なのです。

 

阿部完市(あべかんいち)(1928~2009)

代表句「少年来る無心に充分に刺すために」02

季語(無季)

東京生まれ。精神科医。23歳頃より作句。城佑三日野草城西村白雲郷・→稲葉直・→高柳重信・→金子兜太などに学ぶ。第17回現代俳句協会賞受賞。「海程」同人。

 

阿部完市掲載句

2013/12/06          03栃木にいろいろ雨のたましいもいたり(無季)〈特集・気象(雨)〉

 

コメント