日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

5月20日   御言葉をあなたへ

2024-05-20 04:42:10 | 日記
「人をさばくな。自分がさばかれないためである」マタイ7:1

 世間でも、“天に向かってツバキをはく”と言います。他人を非難したり、裁いたりすると、同じように仕返しをうけることです。自業自得とも
言われますが、聖書の言葉はすべてのものを支配し、報われる神のいますことを語っています。どんなに身近な人だろうと、その人を裁くのは神様
です。(KE)

 


                自宅の庭
昨日はペンテコステ礼拝だった。なぜか赤いものを少し身につけるようにとの事で赤い皮のブローチを着けていく。30年振りだろうか、ブローチは日のめを見ました。
この頃賛美フラダンスなるものが出来、楽しいものです。たまに華やかなものもいいでしょう。私は華笛のグループに属している。コーラスや手話もある。

ペンtテコステとはキリストが十字架にかかり、復活され、弟子の他500人の人に現れ、昇天されました。その後、その人達の心に神の聖霊が入ったのです。弟子達は様変わりし、世界各地へキリストの証と伝道に出かけました。これが嘘ならいかなかったでしょう。命をはって出て行った弟子達。12弟子は殆ど殺されています。それによりキリスト教は全世界に伝わったのです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする