goo blog サービス終了のお知らせ 

ナマステトーキョー再訪

ナマステこんばんは。

先日ランチ訪問しました、経堂の農大通りのはずれのネパール・インド居酒屋ナマステトーキョーに、今度は夜に再訪してきました。
目的は沖縄料理ネパールの定食ダルバートを提供してもらえるからです。

とはいえ、こちらは看板に居酒屋と入っていますので、まずは1杯飲みましょうか。

ビールもいいのですが、寒いからなぁ…お?
先日パリバルでいただきましたネパールのビール、ゴルカがありますね。
うーん…と悩んでいると、ククリラム(499円)というネパールのラムがありました!
今日はこれをいただきましょうか。
おつまみはアルコ・アチャール(ジャガイモのスパイス和え:380円)にしました。
一緒にダルバートも注文しました。
こちらではネパールターリーセットという名前で提供しています。
価格は1180円と、他店のダルバートと比べても非常にお値打ちです。

楽しみにしていると、まずはラムとアルコ・アチャールがやってきました。

ナマステ

ラムはインドのラムほど強烈な甘い香りはしませんでしたが、飲みやすくて美味しかったです。
そしてアルコ・アチャールですが、ホクホクのジャガイモにザラッとしたスパイスが絡んで、これはお酒がすすんでしまって困りますねf(^^;)
堪能していると、ネパールターリーセットが運ばれてきました。

ナマステ

右手前がチキンスープ、ターリーの奥がダルカレー、サラダにマンゴーピクルス、パパドとライスのセットです。
チキンスープはニンニクが効いたもので、とても身体が温まります。
豆とチキンの違いはありますが、以前サンサールで出していただいたスープに近い味でした。

ダルカレーは豆の食感を残して、サクサクいただけるタイプのマイルドなカレーです。
しかし、それ以外はライスはターメリックライスが山盛り、サブジや青菜の炒め物ではなくサラダ、アチャールと店員さんは言ってましたが、酸っぱいあのマンゴーピクルスです。

ダルバートと書かれていなく、ネパールターリーセットなので、良いといえば良いのですが、せめてマンゴーピクルスではなくムラコ・アチャールにして欲しいかなぁ…m(_ _;)m
このお値段なので文句はありませんけど、そこが少し残念でした。
帰り際にiPodに入れておいたカレーの写真から、パリバルのダルバートの写真を見せました。
少しでも改善されればなぁ、とも思います。

もうお腹パッツンパッツンでお店を後にしました。
次回訪問時は沖縄料理ネパールメニューのアラカルトを堪能したいです。

それでは、失礼します。

【過去記事】

【祝開店】ナマステトーキョー(経堂)(2008.11.26)←店舗情報載せてマス
コメント ( 4 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク
« アド街ック天... 今年もこの日... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ここはいってみたいです! (かりん☆)
2008-12-01 00:07:06
夜でもこのセットでいただけるのは嬉しいですね。
いけるときに行ってみないとです。
 
 
 
>かりんさんへ (USHIZO)
2008-12-01 12:27:39
こんにちは。いらっしゃいませ!

ナマステトーキョーも良いですし、パリバルも良いです。
にわかにカレーの街となってきた経堂から、今後も目が
離せませんね(・∀・)イイ

それでは、失礼します。
 
 
 
行って来ました (kfuji)
2008-12-03 00:36:36
今日行って来ました。
イケメンのなぜか普段着のあんちゃんと、
コックコートの2人、都合3人でやってる
ようでした。

ベジパコラとアルチャット?
それからネパールターリセットをいただきました。
なぜか途中でナンもサービスデスとか言われて
最後にチャイでもうはらぱんでした。
残念なのは、マンゴーピックルだったこと。
あと、ベリーホットにしたのに、あまり
辛くなくてちょっとだけあれ?という感じでした。

入った時には二階もお客が入ってたようです。
一階は自動車免許をどうしようかと言っている
女子大生らしき2人組が居たりして。
固定客がつくといいですね。
 
 
 
>kfujiさんへ (USHIZO)
2008-12-04 00:56:45
こんばんは、いらっしゃいませ!

お早い訪問で。
あのマンゴーピクルスは改善対象ですね。
次がサラダかなぁ。

トゥクパなんてあるんだから、頑張って欲しいですしね。
私もまた訪問します。

それでは、失礼します。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。