宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「五方の虚空蔵菩薩の加持を受ける」

2018年04月17日 | Weblog


五方の虚空蔵菩薩の加持を受ける事で
自己の五種の気と 五種の智慧や福徳 寿徳 音声が増長し
罪障や 水や旱魃などの災や 賊難が除かれ
臨終において救度が得られるとされます。




東方に黄色の「ウン字」があり
その黄色の「ウン字」が
左手に蓮華を持ち 右手で施無畏印を結ぶ
福智虚空蔵菩薩に変じる様子を観じる。




南方に赤色の「ラン字」があり
その赤色の「ラン字」が
左手に青色の蓮華を持ち 右手に宝剣を持つ
満願虚空蔵菩薩に変じる様子を観じる。




西方に 紫がかった赤色の「フリー字」があり
その紫がかった赤色の「フリー字」が
胸の前で合掌している
施願虚空蔵菩薩に変じる様子を観じる。





北方に 水白色の「アク字」があり
その 水白色の「アク字」が
左手で施無畏印を結び 右手に宝蓮華を持つ
無垢虚空蔵菩薩に変じる様子を観じる。





中央に 黄色の「バン字」があり
その 黄色の「バン字」が
右手で施無畏印を結び 左手に宝蓮華を持つ
解脱虚空蔵菩薩に変じる様子を観じる。

そして誦す。

「ナム・アキャシャ・ギャバヤ
オン・アリキャ・マリ・ボリ・ソワカ。」

コメント (8)

「不思議な体験」

2018年04月17日 | Weblog










(鉄の章を誦す事で
来世において 諸天の宮殿に住まう事ができ
その人は アラーと預言者を信じる者として見なされ
アラーより 災からの安全と 楽園に入る報いが授けられる。)


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++


魚のベタ飼ってて可愛がってたんだけど死んじゃってその日に見た夢が
私の部屋の中をベタがスイスイ泳いでて
私のところにきたから今までありがとうね、ごめんねって言って窓開けてあげたら
空にスーッと上がっていった夢見た。

*******

手作りのものを販売していて思ったことなのですが、
いつも明るくて親切でよく笑う人の作品がたくさん売れ、
偉そうだったり愚痴っぽい人の作品はあんまり売れてないことに気づきました。

作った人達はその場におらず、お客さんはどんな人が作ったかも分からない状況なのに。

(全てがそうなわけではないと思いますが)作品には作り手の心のようなものが込められ、
買う側はそれを察知して購入しているということが面白かったです。

*******

中学の理科の先生で紙コップの中にビー玉を入れてその色や数を当てられる人がいました。

いたずらで人形入れた時もちゃんと当ててましたよ。訓練で見えるようになったそうです。


理科の先生なので、こう言う透視の原理は今の科学じゃ解明されてないけど
もしかしたら目から何かのビームが出てるとか将来解明されるかもしれないよ、と仰ってました。
コメント (2)

厳かで幽玄な世界にぽつんと一つ

2018年04月17日 | Weblog







♪厳かで幽玄な世界にぽつんと一つ
https://www.youtube.com/watch?v=Z5JXWv6IFTw

♪早め 琴・尺八・三味線・太鼓
https://www.youtube.com/watch?v=CnfHZd_qnI8

♪壮大な和を感じる曲
https://www.youtube.com/watch?v=fyuS9um4Ep0

♪古代の旋律~高雅~
https://www.youtube.com/watch?v=MAjnpiGEQxQ

♪ビジネス社会の闇が深すぎるBGM
https://www.youtube.com/watch?v=TeGr1H1CnBI

♪Black Coffee
https://www.youtube.com/watch?v=e6I60dQ1geU

♪ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ
https://www.youtube.com/watch?v=hubxxp8lPCw

♪さらば青春
https://www.youtube.com/watch?v=pSV9vAeU16g




コメント (4)

「諸眞言」

2018年04月17日 | Weblog





★「アチュダム・アナンダム・ゴヴィンダム。」

何遍も誦す事で 悪縁が除かれてゆく。


★「アムビカ・アナディンダナ・アスワローダ・アパラジタ。」

誦す事で 自己の制魄の効果が得られる。


★「ナマ・シヴァヤム。」

何遍も誦す事で 古い細胞が一掃されてゆく。


★「オン・フリーム・ナマハー。」

誦す事で 自己の痴毒が除かれる。


★「スリニヴァサ・アラヴィンダロチャナ。」

浄水の上で誦して 息吹を吹き込み
その水を飲む事で かけられた呪詛の影響力が除かれる。」



「尊勝仏母修法」



(尊勝仏母)


「具徳仏母身顔秋月色(ぐとくぶつもしんがんしゅうがつしき)
三面八手漂亮寂静身(さんめんはっしゅひょうりょうじゃくせいしん)
智慧無量寿命勝賜母(ちえむりょうじゅみょうしょうしも)
尊勝仏母尊足前礼賛(そんしょうぶつもそんそくぜんらいさん)。」


何遍も誦す。

「オン・ゾン・ソーハー
オン・アムリタ・アユルダデ・スバーハー。」


(回向)

「願我疾速以此善(がんがしっそくにしぜん)
成就尊勝仏母尊(じょうじゅそんしょうぶつもそん)
令諸衆生尽無余(りょうしょしゅじょうじんむよ)
証得彼地正覚果(しょうとくひちしょうがくか)。 」



「ガンジス女神の加持を受ける」




ガンジス川の水が 自己に近接している様子を観じつつ誦す。


★「オン・ナマー・シヴァエ・ナラヤニャイ
  ダシェフライ・ガンガヤイ・ナマー。」


そして 五花か 代わりの供物を捧げながら誦す。

★「オン・ナモ・バガヴァテ・エイン・ヒリ・ヒリ・ミリ・ミリ
  ガンゲ・マ・パワエ・パワエ・スヴァハー。」


そのようにして誦す事で ガンジス女神の加持により
前世と現世の罪障が洗い清められる。

コメント (2)