宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「五方五仏の観想によって 五毒を浄化し 玄胎を化作する」

2018年04月12日 | Weblog




画像のような 五方五仏の種子字を観じ

中央から 黄色の種子字より黄色の光が放たれ
自己と有情の痴毒が滅し やがて黄光に融化してゆき
自己が毘盧遮那仏に変じる様子を観じる。


次に東方から 青色の種子字より青色の光が放たれ
自己と有情の嗔毒が滅し やがて青光に融化してゆき
自己が阿しゅく仏に変じる様子を観じる。


次に南方から 赤色の種子字より赤色の光が放たれ
自己と有情の貪毒が滅し やがて赤光に融化してゆき
自己が宝生仏に変じる様子を観じる。


次に西方から 白色の種子字より白色の光が放たれ
自己と有情の疑毒が滅し やがて白光に融化してゆき
自己が阿弥陀仏に変じる様子を観じる。



次に北方から 緑色の種子字より緑色の光が放たれ
自己と有情の慢毒が滅し やがて緑光に融化してゆき
自己が不空成就仏に変じる様子を観じる。
コメント (4)

( 大本と 嘘と おとのわライブ )

2018年04月12日 | Weblog



                 | □■ 愛善荘 □■ | 


 (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζつ|携帯電話| 



 (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζ   「…もしもし なーやさん?

               アナタだけの春日(はるひ)です。

               今日 18時から神社で 言霊ライブですけれど

               なーやさんの声を 今すぐ聞きたくなって 電話してしまって♪」



  (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζ   「…もー

               なーやさんも 私と同じ気持ちでいて下さったなんて/////

               私は 大本祭典なんて やってられないんですよ、

               なーやさんと 一分一秒でも一緒にいたくて///////////」


    |・)

          (出口春日)
        ζ~(  `m´)~ζ   「…今夜の おとのわライブは 
                       
                       宮城県の神社で

                       私達2人が ステージ上で

                       キャンドルライトに照らされる ロマンチックな設計になってるんです///

                       もう 今夜が待ち遠しくって//////」



          (出口考樹)
          (  `m´)つ|携帯電話|



    |・)

          (出口考樹)
          (  `m´)  「…あー もしもし

                    計画はどうですか?

                    春日なんか どうでもいいんです、

                    春日は 我々の弾除けに使って

                    変性女子を 宮地神仙道から 動かさない事にはどうにも」


    |ミ サッ


          (出口考樹)
          (  `m´) 「…それじゃ 次は

                    変性女子を 海苔巻きで釣る作戦ですね、

                    おっと 春日がこちらを見ているので 話しの続きは後ほど。」



+++++++++++++++++++++


                        ── 宮城県 ──


                  | ※※※ おとのわ言霊ライブ ※※※ | 



  ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)
       ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ




https://www.facebook.com/otonowa16/より


  (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζ   「…なーやさん

               キャンドルライトの中 

               私達2人が 魂を1つにして 癒しのサウンドを作り上げましょう。」




  (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζ   「…皆さん ようこそ お集まり下さいました。

               まずは 大本基本宣伝歌を 歌わせて頂きます。

               どうぞ 私の言霊と クリスタルボウルのサウンドによって 癒されて下さい。」



  (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζ♪   「…ま~が~つ~の~神~は す~さ~ぶ~と~も~」




|・)~ζ 「みなさん こんばんは

       わたくしは 神定教主の 出口春日です。

       ここで わたくしの言霊を発射させ、

       皆さんの覚醒のための エネルギーとさせて頂きたく存じます。」




♪乾杯
https://www.youtube.com/watch?v=K8hFQbNjaew


|・)~ζ ♪「世の救いに 思いを寄せて
       教団に寄せられる 弾圧の日々
       犠牲者を出し 聖師は捕まり
       迫害を受けた あの時代(とき)

       あれから 数十年 経ったのだろう
       大本道統を 7つ数えたろう
       
       開祖のナオは 今でも君の 心の中にいますか

       春日
       今 君は大本の
       大きな 大きな局面に立ち
       大本の伝統信仰を 壊し始めた
       おとのわに終焉あれ

       キャンドルライトの中の2人を
       言霊ライブとして 宣伝してる
       大本宣伝歌と クリスタルボウルで
       数万円を稼ぎたい?

       瑞霊(ずいれい)の光を 身体(からだ)に浴びて
       過ちを悔いて 大本を守ればよい
       
       誘惑を受けても 金が欲しくても
       聖師の言葉に 背を向けるな


       春日
       今 君は大本の
       大きな 大きな局面に立ち
       大本の伝統信仰を 壊し始めた
       おとのわに終焉あれ


       春日
       今 君は大本の
       大きな 大きな局面に立ち
       大本の伝統信仰を 壊し始めた
       おとのわに終焉あれ」


       

 \ キャーーーーーーッ!! 癒されなーーーーーい!!!!/
  (  `m´)(  `m´)ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ





  (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζ  「…皆さん 落ち着いて下さい!

             あれは 最近出没している

             ニセ春日という存在です!

             大本の神定教主は この私なんです!

             癒しの言霊を放てるのは 私だけなんですから!!!!」




  (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζ  「…一回 この会場をリセットする事に致しましょう。

            これですよ これ

            なーやさんが琉球から持参された 屋久杉のお香がありますので
 
            焚いて 場の浄化としましょう。」




  (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζつ(屋久杉のお香)~ ~ ~ ~ ~ ~





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ(萩の月)  「…まーあぁぁぁ もみじちゃんなの?

                   アタシ 今日は 宮城銘菓の 萩の月を 食べにきていたんだけど」

        |・)~ζ




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…このお菓子は 上品な甘さで 

             プーチンも好んで食べた 宮城銘菓なのよねー♪

             あっ」






           (緑っち宮司)
         ζ~(`m´  )~ζ =====================3  ブーーーーーーーーーーーッ!!!!





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ|・)~ζ


              ~~ガス~
        ζ~(  `m´)~ζつ…                ~~ガス~
                     (出口春日)    ~~ガス~
         ~~ガス~    ζ~(  `m´)~ζつ…
                                 ~~ガス~
                   ~~ガス~
                     (  `m´)つ…




|・)~ζ 「住吉大社の女装巫女の 放屁が

       屋久杉のお香の煙を 一瞬で吹き飛ばしてしまったかーーーーーー!

       言霊ライブの出演者、並びに観客全員が ガスを吸入して 気絶している、

       恐るべき臭気と 場のリセット能力であります!」





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ   「…それじゃ もみじちゃん         |・)~ζ!

                アタシの股間の 萩の月を食べて

                一緒に 大阪に帰りましょうね♪」




|ミ サッ!

コメント (5)

Voices of the Wind

2018年04月12日 | Weblog





♪Voices of the Wind
https://www.youtube.com/watch?v=BYDjiKl5J4U

♪ Voice in the Wind
https://www.youtube.com/watch?v=6tqB3c6ZnuE

♪Voices On The Wind
https://www.youtube.com/watch?v=ggls7w8FM3Q

♪The Voice Of The Wind
https://www.youtube.com/watch?v=591k-_FgGhs

♪風の声ビンガ・横笛「秋」
https://www.youtube.com/watch?v=CNANDo5yV84



♪シューベルトメドレー24曲
https://www.youtube.com/watch?v=LmBRJqb9L4w

♪風
https://www.youtube.com/watch?v=ugtGClQLUdQ

♪風と共に去りぬ
https://www.youtube.com/watch?v=afCp_ZgIn9U

♪野風増
https://www.youtube.com/watch?v=Z3GvXMjniqg

♪風のささやき
https://www.youtube.com/watch?v=iK8MrSRJiS0

♪How Insensitive
https://www.youtube.com/watch?v=QZ-4UaIq0mU


♪In my life
https://www.youtube.com/watch?v=-eCh3y5VROM

♪明日に架ける橋
https://www.youtube.com/watch?v=H_a46WJ1viA

♪Old Friends
https://www.youtube.com/watch?v=BPTOY8FrvNw

♪ボクサー
https://www.youtube.com/watch?v=l3LFML_pxlY

♪早く家へ帰りたい
https://www.youtube.com/watch?v=lD4__VEEKcQ

♪星娘
https://www.youtube.com/watch?v=Zl1ALy5MZX4

♪星に願いを
https://www.youtube.com/watch?v=5f7UxhzAwGI

♪輝く星座/フィフス・ディメンション Aquarious
https://www.youtube.com/watch?v=xwzWMDE6EL0

♪リトル・ダーリン
https://www.youtube.com/watch?v=ZrYdZe-Mjdk



コメント (5)

「神輿担ぎによって 神徳が得られた体験」

2018年04月12日 | Weblog




(夜の章を誦す事で
善行に関するインスピレーションと
コーランの4分の1を読誦したのと同じ功徳が得られ

もし 15遍誦すならば 就寝中に吉夢が見られる。)



神輿を担ぐ場合、
神徳が その人の肩に留まり
神徳が消耗して費やされるまで残るようです。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++++++++

小学校4年生の夏休みのことで、今でもよく覚えてる。

川と古墳の堀をつないでる細い用水路があって、そこで一人で鮒釣りをしてたんだ。
3時頃から始めたんだけど、いつになくたくさん釣れるので面白くてやめられなくなった。

だんだんあたりが薄暗くなってきて、日の長い時期なので7時近かったと思う。
そろそろ帰らないと怒られるな、もう一匹だけ釣ったらやめようと思っていたら、
ガサガサと藪を踏み分ける音がして、川原の丈の高い草の中を何かが近づいてくる音がする。
人が通るような道はないので動物かと思ってちょっと身がまえたが、

出てきたのは自分の父親より少し年上くらいのおじさんだった。
おじさんは神主さんのに似た上下白の着物を着て、
顔は大人なんだけど小学生の自分と同じくらいの背丈で、頭に黒くて長い帽子をかぶってる。
それが烏帽子というものだとは後でわかった。

はじめは怖いという感じはぜんぜんしなかった。
おじさんはにこにこ微笑んでいてとても優しそうにみえたから。

おじさんは体についた草の葉を払いながら「ぼうや釣れるかい?」と聞いてきたので、
「はい、釣れます」と返事をすると「ちょっとお魚見せてくれるかい」と言いながら歩み寄って魚籠を引き上げ、
「ほーう大漁だねえ。いくらかもらってもいいかな」

そしてこちらの返事も待たずに魚籠の中から一番大きい鮒を二本指ではさんでつまみ上げ、

「いただくよ」と両手で抱えて頭から囓り始めた。バリバリという骨の砕ける音が聞こえてくる。

おじさんは「いいな、いいな、生臭いな」と歌うようにつぶやいて頭のなくなった鮒を草の上に捨てた。

自分が呆然と見ていると「殺生だよ、殺生はいいな、いいな」と言いながら、
魚籠の上にしゃがみ込んで、今度は両手をつっこんで2匹の鮒を取り出すと、
こちらに背を向けるようにして、交互に頭を囓りだした。

やっぱりバリバリゴリゴリと音をたてて頭だけ食べている。生臭い臭いが強くした。

魚を捨てると立ち上がってこちらを振り向いた。
にこにこした顔はそのままだが、額と両側の頬に鮒の頭が生えていた。
鮒はまだ生きているようでぱくぱく口を開けてる。

「ああーっ」と声を上げてしまった。ここから逃げなくちゃいけないと思ったが、体が動かない。
おじさんは動物のような動きで一跳びで自分の側まで来て、
「ぼうやももらっていいかな」と言って肩に手をかけてきた。

思わず身をすくめると、同時におじさんのほうも弾かれたように跳び離れた。
そしてこちらを見て不審そうに首を傾げ「・・・ぼうや、神徳があるねえ、どこかにお参りにいったかい?」

そう言うおじさんの顔から目を離せない。
すると急におじさんの顔が黒くなり、吠えるような大声で「どっかにお参りにいったかと聞いてるんだ」と叫んだ。

気おされて「・・・この間お祭でおみこしを担ぎました」と、なんとか答えると、

おじさんは元のにこにこ顔に戻って
「そうかおみこしねえ、ふーん残念だなあ、じゃ20年後にまた来るよ」
ゴーッと強い風が顔に当たって、目をつぶってもう一度開けるとおじさんの姿はなくなっていた。

体が動くようになったので釣り道具をぜんぶ捨てて家に逃げ帰った。
家族にこの話をしたけど、何を馬鹿なことをという反応だった。
母親が変質者かもしれないと少し心配そうにしたくらい。

翌日中学生の兄といっしょに昼前に堀にいってみたら、釣り竿なんかは草の上に投げ捨てられたままになっていた。
ただ魚籠に近づくとひどい臭いがして、中はどろどろになってあたりの水面に油と魚の鱗が浮いていた。

その後はその古墳の堀には近づいていないし、特に奇妙な出来事も起きていない。
ただもうすぐあれから20年になるんだ。
コメント (4)

「アラーの加持により火水の災が除かれる」

2018年04月12日 | Weblog







誦す事で
アラーの加持により火水の災が除かれるとされる。


★「インナ・ワリイッェヤル・ラーフル・ラズィー

  ナッザラル・ケターバ・ワ・ホウワ・ヤタワッラス・サーレヒーン

  ワ・マー・カダルル・ラーハ・ハッカ・カドレヒ

  ワラルゾ・ジャミーアン・カブザトフ・ヤウマル

  ケヤーマテ・ワッサマーワート・マトウィッヤートゥム・ビヤミーニヒ

  スバーナフ・ワ・タアーアラーンマ・ユシュレコーン。」



「波旬の呪」



この呪を誦す事は 神剣を帯びるようなものとされ、
誦す事で 妙定や 弁才無断
外道の降伏や 恐怖の遠離が得られるとされる。

「タジタタラ・タジロロウレイ
マカロロウレイ・アラマラ・タラ・ソワカ。」



「スヴァティスタナ・チャクラを開発する」




★「オン・サト・ダトエイ・ナマハー。」

誦す事で スヴァティスタナ・チャクラを開発できる。


★「オン・エイム・フリム・クリム・チャムンダエイ・ヴィチェイ・ナマハー」

誦す事で スヴァティスタナ・チャクラを開発できる。
コメント (4)