TypeR日記

愛車ホンダ・インテグラTYPE-Rと、車全般、海外旅行、京都の美味しいものについて綴ってまいります!

海外で見かけた日本車(38)三菱・アウトランダーのOEM車

2008-07-29 | 海外旅行×車

Photo海外で見かけた日本車」シリーズの第38回目。

「オランダ・ベルギー編(2008年)」です。

今日の車は、ちょっと、変わっています。

写真を見て、「アッ」と思った方は、かなりの車通。

ベース車は「三菱・アウトランダー」です。

これが「プジョー・シトロエングループ」に供給され、それぞれの個性的なマスクを付けています。

左側は「プジョー・4007」、右側は「シトロエン・Cクロッサー」。

フロント側は、各社の特徴が出ていますが、リアは「アウトランダー」の面影がありますね。

実は、この車、当ブログにご訪問を頂く、CR-V乗りさんが記事にされており、知ったものです(下記のアドレス)。

CR-Vで旅する、自動車好きの一言(関連記事)

http://blog.livedoor.jp/gate_car/archives/51542787.html

今回の旅行で、ぜひ、実車を見たかったのですが、機会はそれぞれ2度ずつのみ。

そのため、走行中の車の撮影となりました(ちょっと、ピンぼけ気味です・・・)。

でも、希望が叶い、大満足です!

この2台、遠目には、それぞれ、普通の「プジョー車」、「シトロエン車」に見えてしまいます。

※よって、それぞれの1台目は撮影し損ないました・・・

ということで、この情報を頂いた、CR-V乗りさんに心から感謝致します。

ありがとうございました!


オランダ・ベルギー旅行記(11)夕食はオランダ料理へ

2008-07-29 | 旅行記(2008オランダ&ベルギー)

P7145「オランダ・ベルギー旅行記」の第11回目です。

夕食ですが、「オランダ料理」のレストランへ行ってみることに。

選んだのは、「ムント広場」の近くの「Haesje Claes(ハーシュ・クラース)」というお店。

日本語メニューもあります。

まず、選んだのは「クロケット」。

先程も食べた「コロッケの元祖」とも言える食べ物です。

2品目は。。。

昼食と、ちょっと、カブっています。

が、グレードアップしているので良しとしましょう!

ところで、オランダでレストランに入ると「前菜+スープ+メイン+デザート」を選択する様なメニューが出ることが多いですが、「すごく量が多い!」ので、メインのみのオーダーでOK。

お店の人も「日本人は少食だ」って理解されています。

私達も満腹になったため、デザートも食べずに御馳走様となりました。

この後は現地のスーパーへ行って、オモシロお菓子や飲み物を探してみようと思います!

ご期待下さい!!!

ブログランキング参加中! 皆様の清き1クリックをお願い申し上げます。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


松井秀喜スウィートチョコサンド

2008-07-29 | グルメ

P7280006_2石川県へ旅行された方から頂いたお菓子。

松井秀喜スウィートチョコサンド」です。

石川県には、松井選手の記念館(?)らしきものがあって、そこで販売されているようです。

確か、松井選手は現在、休養中だったような。。。

とても、美味しく頂きましたが、松井選手の1日も早い復帰に期待ですね!

ブログランキング参加中! 皆様の清き1クリックをお願い申し上げます。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い