おじさんの人生はB級

想いは着実に現実となる。B級の結果の場合もあるけど。

携帯の機種変

2013年10月30日 | 情報機器(PC/携帯/PDA)
5年7か月使用したProsolid μを、先日の雨のマラソン大会で水没させてしまった。
水濡れに気が付いてすぐさま電池を外し、完全乾燥を試みた。
2日かけて乾燥させ、恐る恐る通電させてみると起動したので、そのまま使用してみることにした。
外見上は、サブディスプレイが死亡したにとどまった。
約1週間近く使用してみたが、電池の消耗が早く、従来の半分程度となっているようだった。
モバイルSuicaに定期券情報があるのだが、完全に電池が空になりSuica機能が使用できず、切符を購入して帰宅する羽目になったりした。
動作が安定しないので、いよいよこれは機種変するしかないと決断した。
これを機に、スマホへの切り替えも頭をよぎったが、うらやましいと思いつつもニーズがないことは明らかだった。
そこで再びガラケーへの機種変となるのだが、いかんせん選択肢が乏しい。
Panasonicを3代続けて愛用してきたが、スマホからの撤退もあり通信機器への投資も凍結しているようで、2013年秋モデルが発売されるものの魅力に乏しい。ましてや、Prosolidのような、超薄型モデルなど今やない。
消去法で絞られたのが、富士通のF-01Eだ。
オールインワンのフルスペックで、2012年秋モデルながらも立ち位置は今でも明らかだ。厚み、重さとも増すが、Panasonicならではのワンプッシュオープンが搭載されているのに気付き、決心できた。docomoショップでさっそく注文したところ、しばらく待たされ今しがた売り切れたとのショックな情報。諦めきれず、カメラ量販店を探したが展示すらない状態だった。呆然と立ちすくむしかなかった。
帰宅してdocomoのホームページを物色していたら、オンラインショップに赤の在庫があることに気が付いた。黒が欲しかったが、これを逃すとフルスペックガラケーを入手することはもうできないかもしれないと思い、購入ボタンを押した。
届いてみると、Mazda Atenzaのソウルレッドプレミアムメタリックのような、深みのある赤で気に入った。
今のところちょっと操作に戸惑うが、長い付き合いができそうだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第42回タートルマラソン国際大会 コンディション最悪

2013年10月20日 | 日頃
今日のマラソンはひどかった。
雨が。
川べりを走る大会なので、会場から何から全てが川べりに設営されているんだけど、今日の本降りの雨に当たり一面は田んぼ状態。
走る前から戦意喪失。
ろくに着替えるところもなく、鉄道に鉄橋の下は人が溢れ、ジャージを脱ごうとしたら雨と風で寒くて脱げず。
そのまま走って、しまいには水を吸って重く、とんでもない状態。
辛うじて完走はしたものの、そのあと濡れたものの着替えが大変。結局北千住の丸井のトイレで着替えたけど、銭湯に行くつもりが、トイレでの着替えなんて、、、
でも、仲間3人と走って全員完走。俺が一番遅かったけど。
でも、ゴールであのワイナイナとハイタッチ。
終わりよければ、すべてよし。
そのあとは上野で一杯。
疲れた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows8.1へのバージョンアップ 5回目のトライで成功

2013年10月19日 | 情報機器(PC/携帯/PDA)
何度トライしてもうまくゆかなかったアップデート。
なぜかアップデートが完了した。
何も対策を施していないのに。
エラーコード 0xC1900101ー0X4000D
何だったんだろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドホンの端子交換

2013年10月06日 | オーディオ&ビジュアル
オヤイデ電気で購入したステレオミニプラグ

VictorのFX90LTDがまたも断線してしまい、修理の時にもう修理交換できないと言われていたため、自分で修理することにした。
本当は白系のおしゃれなプラグにしようとネットで買おうかとも思ったが、休みを利用して秋葉原に出てみた。
ラジオ会館やラジオデパートを見て回ったが、ネットで見たような気に行ったものは売っていなかった。
オヤイデ電気でパラジウムメッキのプラグにでもしようと思い、店員さんに確認したところ太いケーブルが使えるようになっているので、プラグのコード穴を埋めるのに収縮ケーブルが必要なことを知った。
その場でノギスを使って同等のケーブルを調べてもらったところ、2から2.5㎜だとわかった。
この太さだとリンク先のプラグがちょうどよかった。

さっそく作業
プラグを切断。
プラグのカバーと絶縁カバーを通しておく。これを忘れると面倒な再チャレンジになる。
線を引き出す。
FX90は赤い編線に3本のケーブルが覆われている。
この編線はビニール製のようで何の機能も持たない。作業に邪魔なのでテープで押さえる。


緑、赤、裸の銅線を火であぶり被膜を燃やす。
アロマキャンドルであぶったところ、火が上がって被膜が焼けたのが分かった。


緑がL、赤がR、裸がGと踏んでテープで仮留して視聴。
多分あっているみたい。

半田付け。
半田自体は難しくない。簡単に作業できる構造だ。


カバーを付けて完成。


プラグがちょっとオリジナルより大きくなってしまったが、またFX90が復活したかと思うと満足。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡ソフトバンクホークス 2013年シーズン終了

2013年10月05日 | 野球
最終戦を東浜が初の完封勝利で締めくくったものの、西武が楽天に勝利したことで、自力進出の道が絶たれていたホークスのクライマックスシリーズ進出がなくなった。
よって2013年の公式戦はすべて終了した。

今年は4戦観戦し、2勝2敗。
交流戦では4度目の優勝を果たしながらも、パリーグ内では西武に勝ち越したのみで、楽天とはタイだったものの他4球団には負け越した。
4球団に負け越しての4位は、交流戦がいかにありがったか。
シーズン前は、パリーグの中では投打ともバランスよく戦力が整った優勝候補とされながらも、先発陣の故障、不調により試合を作るのに苦しんだ。
シーズンを通してローテーションをこなしたのは、摂津だけだ。その摂津もシーズン後半はさすがに疲れたのか、3回まで持たない試合を続けた。
シーズン最後の詰めの時期に、エースの摂津が崩れ計算していた勝利を逃したのを責めることはできない。
火の車の先発陣のやりくりだったが、言い換えればよくやった1年だったと思う。
一方で、五十嵐をクローザーとして起用したが、残念ながらファンはよく知っている。彼の名前がコールされると、落胆の溜息が漏れるのだ。
「ピッチャーファルケンボーグに代わりまして       馬原」の後の歓声のような9回が始まると同時に勝利を確信するかのような期待感は、全くない。
2点差以内だと逆転されるかもしれないという不安感で、思わずため息が出てしまう。
先発陣も救援陣も、なんか絶対感がないシーズンだった。
ひところの投手王国が幻のようだ。

だが、新人の東浜がシーズン終盤になっての3連勝は来シーズンを期待させる。
おなじく後半活躍したオセゲラは、勝利に恵まれなかったものの試合をしっかり作っていた。
でも去年の今頃は山田、岩嵜あたりも期待されていたんだよななんて、嫌なことは言うまい。

打は、12球団1の破壊力を示す数字を残したが、絶対的な主砲、頼れる大砲が欲しい。

それぞれ課題がある中で、このポストシーズンにどのような強化を図るのか期待して見守りたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする