越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ノギラン〈芒蘭〉

2009-10-03 17:14:49 | 山野草(黄花)
【ノギラン〈芒蘭)】
野草:ユリ科 ノギラン属
花期:6月~8月

ロゼット状の葉の中心から、20~40cmの花茎を伸ばし、上部の総状花序に褐色を帯びた小花をたくさんつける。披針形の花びらは6で、短い雄しべも同じ6個。花糸は下部が少し幅広くなっていて無毛。基部は花被に合生している。
根生葉は開出し、倒披針形で両面無毛で全縁。ネバリノギランに似ているが、ノギランは花が完全に開くので区別しやすい。

◎2009年10月3日 写真2枚追加しました。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テンニンソウ(天人草) | トップ | フユイチゴ(冬苺) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草(黄花)」カテゴリの最新記事