越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

コサメビタキ(小鮫鶲)

2018-06-01 06:58:16 | 野鳥

【コサメビタキ(小鮫鶲)】
野鳥  : スズメ目 ヒタキ科
生活型 : 夏鳥
生息地 : 林
時期  : 4~10月
全長  : 13cm

サメビタキ属の中で最小の鳥です。
体の上面は淡い灰褐色で、下面の喉(のど)、胸、腹は白色です。胸、脇(わき)は淡い灰褐色で不明瞭な縦斑が出る事があるがだいたい目立ちません。
目の周囲(アイリング)の白色が目立ちます。
木の枝にじっととまり、空中を飛ぶチョウ、ガ、ウンカ、アブなどの昆虫をフライングキャッチ法で捕獲します。
林の中で飛翔性昆虫を見つけると枝から飛び立ち、瞬間的に空中でホバリングし、虫をすばやく嘴で捕らえて再びもとの枝に戻ります。
木についている青虫も食べることも多い。

☆2024 コサメビタキ 2024年4月25日

☆2023 コサメビタキ 2023年10月18日
☆2022 コサメビタキ 2022年10月14日
☆2021 コサメビタキ 2021年5月3日

◎2018年5月21日 富山県にて 写真1枚 追加しました



◎2018年5月11日 石川県にて 写真6枚 追加しました













◎2018年5月6日 富山県にて 写真5枚 追加しました











◎2017年5月19日 石川県にて 写真2枚 追加しました





◎2017年4月21日 富山県にて 写真5枚 追加しました











◎2016年5月28日 石川県にて 写真2枚 追加しました





◎2015年9月20日 石川県にて 写真4枚追加しました









◎2015年5月11日 石川県にて 写真4枚追加しました









◎2013年9月24日 富山県にて 写真2枚 追加しました




◎2013年4月22日 富山県にて 写真9枚追加しました



















◎2012年4月25日 富山県にて 写真2枚追加しました





◎2011年4月24日 富山県にて 写真1枚追加しました



◎2010年5月1日  富山県にて 写真3枚




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キセキレイ(黄鶺鴒) | トップ | ヤマドリ(山鳥) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事