越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

バイケイソウ(梅草)

2013-08-18 08:05:12 | 山野草(緑・茶花)
【バイケイソウ(梅草】
野草:ユリ科 シュロソウ属
花期:7月~8月
名前の由来:梅に似た花とケイラン(シラン)に似た葉をつけることから。

山地の林内や湿った草原に生え、高さは1~1.5メートルになります。6月から8月ごろ、花茎を伸ばして、円錐花序に緑白色の花を咲かせます。名前は、花が「ウメ」に、葉が「ケイラン(恵蘭、シランの別名)」に似ていることから。有毒植物で、根茎は殺虫剤に用いられます。「オオバギボウシ」に似ていますが、細かな白い毛が生えるのが特徴です。

◎2013年8月5日 立山にて 写真3枚追加しました









◎2011年8月10日 立山にて 写真4枚追加しました











◎2008年7月5日 南砺市:縄ヶ池にて 写真3枚




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミネウスユキソウ(峰薄雪草)】 | トップ | コバイケイソウ(小梅形草) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (アイアイ)
2013-08-18 11:29:46
バイケソウの緑が美しいですね。
花も質素な個性のある雰囲気が大好きです。

今年は、コバイケソウが当たり年でしたね。
立山でも素晴らしい写真を見せていただきましたが、バイケソウもやはり養分を貯める期間が必要なのでしょうかしらね・・・・・。
自然て本当に素晴らしいですね。
ありがとうございました。
アイアイさんへ (チューリップ)
2013-08-19 10:27:42
こんにちは!
そうですね。今年はコバイケソウの花の当たり年だそうです。このときも一の越に行く途中や雷鳥坂あたりで沢山咲いていました。

コメントを投稿

山野草(緑・茶花)」カテゴリの最新記事