越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ツルニンジン(蔓人参)

2009-09-23 11:00:04 | 山野草(青・紫花)
【ツルニンジン(蔓人参)】
野草:キキョウ科ツルニンジン属
花期:8月~10月
別名:ジイソブ(爺蕎)

多年生のツル植物で林縁から明るい林内に生育しています。茎はあまり長くは伸びず、高さ数メートル程度まで。地下に塊根があり、春の芽だしは30cm以上は直立し、ツル植物とはわかりにくい。花冠は緑色に紫褐色の斑がある。雌しべの柱頭は3~5裂する。どこがニンジンににているのであろうかと思っていたが、塊根がチョウセンニンジンに似ているからであるとのこと。

◎2009年9月23日 写真1枚追加しました。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミヤマキンバイ(深山金梅) | トップ | ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツルニンジン(チューリップさんへ) (杉さん)
2009-09-23 20:54:14
今晩は。何時も有難うございます。
ツルニンジン花が下を見いているときは、ベルに似て可愛いですが、アップスするとシベの元のほうが五角形自然界は不思議。なことが多いですね。 なぜ五角形なのか?
杉さんへ (チューリップ)
2009-09-24 20:28:45
萼片は大きく、花冠は釣鐘状で、外側は白く内側は部分的に赤紫色に色づく。子房下位で、果実は萼片のついたさく果となる。萼片の数の5角形になっています。
別名のジイソブは爺のそばかすの意味だそうです。

コメントを投稿

山野草(青・紫花)」カテゴリの最新記事