越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

サカツラガン(酒面雁)

2018-12-28 07:41:36 | 野鳥

【サカツラガン(酒面雁)】
野鳥   : カモ目 カモ科
生活型  : 数少ない冬鳥または旅鳥
生息地  : 湖沼、河川、湿地、水田など
時期   : 10~4月
全長   : 87cm

日本産ガン類では最大級で、雄雌同色です。
額から後頸が茶褐色で、喉・頬から前頸の淡褐色とのコントラストが明瞭です。
頬は赤褐色みを帯びて、頸が長く、嘴は大きくて黒い。基部に白色部があります。
頬から嘴のラインはなだらかで、上面は黒褐色です。

◎2022 サカツラガン 2022年1月6日

◎2022 サカツラガン(飛翔) 2022年1月8日

◎2018年12月18日 富山県 写真11枚 + 動画
コハクチョウ、オオハクチョウ、オオヒシクイの中に1羽サカツラガンが居ました






















動画です


◎2015年11月10日  写真14枚 + 動画




























動画です


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コウノトリの水浴びと毛繕い | トップ | 明けましておめでとうございます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事