越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ゴマナ(胡麻菜)

2009-08-15 13:55:19 | 山野草(白花)
【ゴマナ(胡麻菜) 】
野草:キク科 シオン属
花期: 8月~9月

北海道・本州・四国の低山から高山帯下部の日当たりの良い、また半日陰に生える。茎は地をはい根を出し、上部で分枝し斜上また直立、高さ15~30cm。葉は革質で長さ1.5~3cm。
花は上部の葉えきに数本の花柄をだし1花ずつ下向きに咲く。がくが成長し多肉になり、さく果を包み液果に見え食べられる。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴヨウイチゴ(五葉苺) | トップ | コバノガマズミ(小葉莢迷) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草(白花)」カテゴリの最新記事