越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

マガモ(真鴨)

2022-12-13 07:15:29 | 野鳥

【マガモ(真鴨)】
野鳥  : カモ目 カモ科
生活型 : 冬鳥または留鳥
生息地 : 湖沼、池、河川など
時期  : 一年中
全長  : 59cm
アヒルの原種として知られています。
雄鳥は頭が光沢のある緑色で、嘴は黄色です。
首に白く細いリングがあり胸は褐色で腹側は灰白色です。
足は橙黄色。
雌鳥は全身が褐色で黒褐色の斑があり嘴は橙赤色で上嘴(じょうし)に黒斑があります。

☆2023 マガモ 2023年12月13日

◎2022年11月18日 石川県にて 写真6枚追加しました



◎2020年11月24日 石川県にて 写真6枚追加しました













◎2013年3月7日 富山県にて 写真7枚追加しました


横向きで水浴び??








親子?





◎2012年2月28日 石川県にて 写真3枚




左からマガモとコガモそしてカルガモ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022 シロカモメ | トップ | 2022 ミユビシギ④ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事