越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

クロモジ(黒文字)

2009-06-20 21:03:26 | 山野草(緑・茶花)
【クロモジ(黒文字)】
落葉低木:クスノキ科 クロモジ属
花期:3月~4月

日本各地に生育する落葉の低木。葉や樹皮に芳香があり、和菓子などに添えられる、高級爪楊枝を作るので有名で新しい枝の樹皮は緑色であるが、次第に黒褐色となる。樹皮の模様が文字のように見えるところから、黒文字の和名が付いたという。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サルトリイバラ(猿捕り茨) | トップ | 第二回 白木峰・21世紀の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草(緑・茶花)」カテゴリの最新記事