越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ミヤマハンノキ(深山榛木)

2011-07-03 07:23:00 | 山野草(緑・茶花)
【ミヤマハンノキ(深山榛木)】
高山:カバノキ科ハンノキ属  (落葉低木~小高木)
花期:5~7月
名前の由来:高山性のハンノキということで「深山ハンノキ」と名付けられました

葉は広卵形で長さ5~10㎝、基部は円形~浅心形で、重鋸歯縁、粘質で互生します。
雄花序は尾状で黄色、ぶら下がって長さ3~5㎝、雌花序は長楕円形、赤褐色をしていて枝先に直立します。

◎2011年6月16日 立山:弘法にて 写真4枚
雄花が下垂し、小さめの雌花はその上部に付きます


雄花


大日岳と中大日岳(右側)、手前の樹木はミヤマハンノキです


果実は松かさ状で9月頃緑色から褐色になり成熟します・・・写真は昨年の松かさです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蟹淵(がんぶち)をたずねて | トップ | 立山・弥陀ヶ原~八郎坂~称... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草(緑・茶花)」カテゴリの最新記事