越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

キキョウ(桔梗)

2021-07-10 06:05:30 | 山野草(青・紫花)
【キキョウ(桔梗)】
野草   : キキョウ科 キキョウ属
花期   : 6月~9月
別名   : オカトトキ(岡ととき)

秋の七草として万葉の昔から愛されてきた花で、星形の花は和風の庭にも、洋風の庭にもマッチします。
丈夫で栽培しやすい花です。
紫が一般的ですが、白、桃色の花もあります。
変わったところでは、花が膨らんだまま開かないものや二重の花もあります。
秋の七草に入っていますが、開花時期は早く6月には花を付けます。
結実させないようにすれば、秋にも花を咲かせます。

◎2021年7月78日 富山県にて 写真9枚 追加しました
変わり咲き・・・・三頭のキキョウ















普通のキキョウ



◎2009年 以前 富山県にて 写真3枚




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021 ハッチョウトンボ | トップ | 2021 ササユリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草(青・紫花)」カテゴリの最新記事