越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ウスギカワラマツバ(薄黄河原松葉)

2017-08-10 15:36:57 | 山野草(黄花)
【ウスギカワラマツバ(薄黄河原松葉)】
野草:アカネ科 ヤエムグラ属
花期:7月~8月

分類上は、黄花の河原松葉(キバナノカワラマツバ)の品種の1つとされている。
基本種との違いは、花の色が淡いことです。
草丈は30センチから80センチくらいで、茎の断面は四角形で、直立しています。
葉は線形で、輪のようになって生える(輪生)。
茎先や葉の脇に円錐花序(下のほうになるほど枝分かれする回数が多く、全体をみると円錐形になる)を出し、淡い黄色の花をたくさんつける。
花径は2ミリくらいです。
花冠は4つに裂け、横に平らに開く。

◎2017年7月22日 滋賀県にて




カワラマツバ・キバナカワラマツバとの色の比較をしてみました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする