京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




イオンモール京都の道を挟んだ向かい側にある伏見稲荷大社御旅所。
境内に沢山の八重桜が植えられていますが訪れる人は少ない穴場です。

例年は年に1度行われるの春の祭儀に伏見稲荷の神輿の渡御と巡行がありますが
コロナウイルス感染防止のため今年もとりやめで本社での居祭(いまつり)となっています。

横は国道1号線が走る賑やかな場所にもかかわらず広々とした境内は別世界の様な静けさ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





西陣の雨宝院さんでは松月桜がまだ見頃でした。

こぢんまりとした境内には咲く時期の異なる沢山の桜が植えられています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





お会式桜で有名な西陣の妙蓮寺さん、八重桜も見事です。


境内のあちらこちらで八重桜が見られます。


塔頭寺院の桜


藤の花も咲きはじめています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





妙覚寺の門前の枝垂れは葉桜ですが八重桜が咲いていました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





千本釈迦堂こと大報恩寺の普賢像さくらが満開を迎えていました。

薄いピンクの花の中心からのぞく黄緑色の変わり葉がかわいい桜です。


お亀さん像横の八重桜も満開。

稲荷社前の御衣黄



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





平野神社も殆どの桜は終了していますが御衣黄は満開でした。

萌黄色の斑が入る風情ある桜

里桜も少し残っています。

現在本殿修復中のため拝殿から奥は入ることができません。

桜苑の方では八重などが咲いていました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





東寺近くの六孫王神社、こぢんまりとした境内ながらも桜の名所

ソメイヨシノが終わった後、八重桜や御衣黄などが満開になっています。

藤の花も有名ですが今年は残念ながら花はあまり咲いていませんでした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





八重桜も満開を過ぎ終盤になってきつつありますが、東寺ではまだ見頃でした。

北門を入ると観智院前の通りでも咲いています。

開運大元師明王堂前にも見事な八重


北大門から毘沙門堂へ向かうと何本かあります。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





八坂神社の石段下にお店を構える京寿司の老舗いづ重さん。
現在旧店舗建替えのため裏側仮店舗でテイクアウトのみの営業。

市営駐車場に車を入れ東大路通を渡り志津屋さんの路地を入ると
蔵造りの仮店舗。ネット注文もできますがその場でも買えます。

上箱寿司と巻寿司、稲荷寿司をお願いしました。

お箱も上品!春らしい色合いの掛け紙。

美しい市松模様に配置された海老や鯛、玉子や穴子などがのった押し寿司。

玉子に水菜、椎茸煮のシンプルな具材の巻寿司。

久しぶりのいづ重さん、家でゆっくり味わう満足のテイクアウトでした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





祇園白川の巽橋付近(5日撮影)少し遅れてアップします。
平日にもかかわらず沢山の観光客が訪れ橋の上は大混雑でした。

辰巳神社、満開の染井吉野

紅枝垂れ桜は散り始めでした。

現在は散りも激しく終盤になっていると思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »