京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




京都府北部、久美浜にある京都の料亭「和久傳」さんの施設「和久傳ノ森」は
広い敷地内に苗木が植樹され美術館や工房、レストランなどが建てられています。
 

工房ではれんこん菓子の西湖などが製造されていて
その様子をガラス越しに見学することができます。

美術館は安藤忠雄先生設計のシンプルなデザイン、窓が殆ど無いように見えますが光がうまく取り入れられています。
和久傳の会長さんが絵本作家の安野光雄(あんのみつまさ)さんのファンということで館内は
世界の風景や風物などを描いた優しい水彩画が展示されています。
 
6月3日までメアリ・ポピンズの原画展が開催され
もりのえほんの風景画なども展示されています。

繊細な水彩画が美しい「もりのえほん」は森の風景の中に動物などが隠れていて
大人が見ていても楽しい絵本です。(ミュージアムショップ等で購入可)

敷地の奥には工房レストランも併設され食事やスイーツなどが楽しめます。

桑の樹をイタリア語で”モーリ”というそうで、レストランでは桑の葉茶やシフォンケーキなども出されています。

暖炉があるスタイリッシュな空間

丹後の食材を使った料理や西湖など和久傳さんのスイーツも頂くことができます。
 

工房で製造された西湖をそのまま味わえます。

お土産にちりめんを買いました。
イラスト入りの桑の葉茶のペットボトルは美術館で頂いたもの

京都から車で2時間ちょっとと時間はかかりますが美術館にレストランと
穏やかな時間が流れ日常を忘れて心和む所です。
和久傳さんの会長さんが峰山出身ということで久美浜に施設ができたようです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





神戸を本店するセレクトショップBshop系列が運営する「ホリデーホーム」
久美浜湾を見下ろすかぶと山の高台に建つお洒落なホテルです。

おとぎ話のような洋館が建っています。
部屋は全部で6つだけのシンプルなホテル。

敷地内にBshop店舗やレストランなどが併設されています。

普通のビショップよりも雑貨などが充実!
ホテルで使用されているオリジナルのパジャマやタオルなども販売されています。

 
 
人気のレストラン、レセプションガーデン

近海でとれた魚介や地元の野菜などを使った料理が提供されています。

広い敷地の中には季節の花などが咲き脱日常といった空間
 

京丹後は気温が低いので桜の開花はもう少し先のようです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





蟹シーズンも3月末で終了ですが京都府北西部は丹後半島の間人(たいざ)に行って来ました。
間人港で水揚げされた希少価値の高い松葉ガニを間人ガニといいブランド蟹としても有名です。

間人ガニには緑のタグが付けられています。
 
いくつかの温泉宿があり蟹料理と温泉が楽しめます

オーシャンビューの温泉付き客室がおすすめ!
24時間いつでも入れるのでお部屋に温泉付いているのはやはり良いですね。

カニ鍋に焼き蟹、カニ刺し、カニみそ、カニ豆腐、カニ雑炊等々・・・蟹三昧です。
 

蟹雑炊になんとかいきつけましたがお腹いっぱいで全部食べきれませんでした

夕日が美しい間人港

間人と書いて”たいざ”とよむのは珍しい地名ですが
聖徳太子の母、間人皇后(はしうどこうごう)が乱を避けるためこの地に滞在し
その後この地を去る際、手厚いもてなしを受けた村人達へのお礼に間人(はしうど)という地名を与えましたが
畏れ多いと、皇后がこの地を退座したことから”たいざ”と名付けたられたそうです。

海岸の立岩近くにある間人皇后と幼い聖徳太子の母子像

立岩は日本列島が大陸から離れた約1500万年前頃に出来た柱状の玄武岩で周囲は約1kmもあり
この岩の前に立つと辺り一帯が不思議な空間に感じられる所です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





京都地方気象台が観察する標準木は二条城の中にあり今日開花宣言が出されました。
御苑の糸桜や平野神社の魁桜など早咲きの枝垂れは見頃を迎えています。
gooブログは画像の軽量化で更に画質が落ちてしまい残念



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





神楽坂六丁目のスーパーキムラヤさんの横を入るとゆるやかな朝日坂
坂を上り始める手前の右に折れる路地はよこみち通り
そこを行くと以前アップした登録文化財、歴史的建造物の「一水寮」があります。

一水寮のお隣にあるのが「カメマンネン神楽坂」さん
眼鏡の名産地、福井県は鯖江の老舗メガネブランド(1917年創業)のショールームで
11:00~19:00営業されています(月・火曜日休業)

因みにカメマンネンサンの裏が珈琲日記さんですが現在は調整中ということで営業はされていません。
この辺りのクランク状の細い路地も神楽坂らしく風情があります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





箪笥町の「南蔵院」さんは大江戸線牛込神楽坂駅A2を出たすぐ左にあるお寺
東京でも巡礼ができる御府内八十八ヶ所霊場22番にもなっています。

21日ソメイヨシノの開花宣言がでましたが
こちらは先週撮影した大久保通り沿いの河津桜(現在は散り)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今年1月に営業を終了したラカグが、3月30日AKOMEYATOKYO in la kaguとしてリニューアルオープンします。
食品や雑貨などを販売するライフスタイルショップ「アコメヤ」さんですがラカグだけの限定パッケージ商品も販売!
厨房やカフェも併設するそうで食事や甘味などの提供も楽しみです



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





神楽坂で最近人気のパン屋「パンデフィロゾフ」さん
売り切れ次第閉店ということで早くに閉店される日も多いようです。
場所は相生坂の途中という感じの所、白い外壁に木の扉がお洒落。

一番人気はクロワッサンでチョコの入ったパンオショコラも人気。
バケットはフランス産やカナダ産、日本産の小麦粉を使い分け
それぞれ違うブレンドや発酵方法で焼き上げているそうです。

個人的にリピートしているのは「ASAMA」というネーミングの山型食パン
群馬産の小麦を使った特徴ある食感で、普通の食パンのイメージとは少し異なり
ずっしりとした重みと甘さと小麦の美味しさがクセになります

他にもワインを使ったハード系やリンゴの入ったパンなど
どれも人気で、お店は一応10時~19時までですが時間前にパンがなくなってしまうので
売り切れ次第閉店になっているようです。

因みに神楽坂の相生坂は2ヶ所あります。
東五軒町に下る相生東と西五軒町に下る相生西の坂です。
パンデフィロゾフさんがあるのは西側で東京メトロ神楽坂駅に近い赤城神社寄りの方です。
どちらも急坂ですが相生西の方が勾配がきつく急ぐ時など一気に上がるのはハード



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





京都の川端通沿いに丸太町本店を構える鳥料理専門店「八起庵」さん
昨年12月に神楽坂店がオープンしています。
場所は毘沙門斜め前(元うお匠さんがあった所)
店内は個室などもありちょっとした集まり等にも利用できそうです。

お昼メニューは全国丼グランプリで金賞に選ばれた八起庵の親子丼や
京鴨や九条ネギを使った京鴨なんばなどが気軽に楽しめます。
蒸し物、揚げ物、煮物など鶏料理が色々詰まった庵弁当も2千円とお手頃!

追記・・・鶏御膳など手頃なランチメニューも増えました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ