京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




五条にお店のある「鍵長」さんは昭和21年創業と京都では比較的新しい和菓子屋さん
菓子博覧会等では工芸菓子などの賞も頂かれている菓子匠さんです。
一昨年「サライ」という雑誌に取り上げられた時に初めて知ったお店で
『長楽』というお菓子は有名なようです(小倉羊羹の上に餅粉の入った蒸し物を重ねたもの)

お店に入ると気さくで元気の良い女将さんが対応して下さりとても感じの良いです。
今回はこちらの『挽茶羊羹』を頂いてみました。
色も鮮やかなこの羊羹は抹茶の香りも爽やかで
くどくない、すっきり(あっさり)とした甘さが特徴です。
どちらかというと水羊羹にも近い感じでしつこくなく頂けます。
そして雑誌には紹介されていなませんがちょっとお勧めなのはこちらの『ごじょうまん』

周りの皮はどらやき生地のような感じで
中には小さい白いんげん豆の粒餡が入っています。
何とも素朴な味のお菓子ですが美味しくまた買いに行きたくなりました。
「鍵長」さんは月に2日間だけ安くなる日(半額セール?)があるそうで
HPの女将さんのページにその月の半額セールの日が書かれるようなので参考にしてみて下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 京都・MarryCh... 京都・烏羽玉... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。