goo blog サービス終了のお知らせ 
京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




今頃栗の話題でしてアップするのがすっかり遅れてしまいました
下鴨に本店を構えるあずき処「宝泉堂」さん
新幹線コンコース内にも店舗兼茶寮があります(JR新幹線京都駅店

お土産売り場の横が茶寮になっているので
時間調整の時など一息つくのに便利なお所です。
店内はテーブル席の落ち着いた雰囲気

毎年10月の中旬から始まる人気メニュー秋季限定「丹波栗しるこ」は
12月下旬位までは頂くことができるそうで(数量限定)
今年もまだ少しの間こちらでもメニューにあるそうです。

この栗汁粉は小豆の中に栗が入ったものとは違い
汁全体も栗でできているという珍しいものです。

栗を丁寧に裏ごしたクリーム状の滑らかな舌触り
中にもほっくりとした栗が丸ごと入っていて
甘さも控えめでとても美味しいです。
お値段1260円と少し贅沢な感じですが香り高い和栗100%で
それだけの価値はあるかもしれません。

他にも丹波大納言の善哉や上菓子等もあり
秋季限定の『丹波栗きんとんとお抹茶』というセットもあります。

場所は新幹線コンコース2階改札を入った中
(店舗は朝9時からですが茶寮は10時から営業)
下鴨の茶房の方が雰囲気は断然良いですが、こちらも便利



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 京都・気軽な... 名古屋・「坂... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。