ゆっくりと山登り

登山、写真、その他日々のことなど

大岳山~馬頭刈尾根 2013年1月 その2

2013-01-14 21:31:29 | 奥多摩・奥秩父・その周辺

2013年1月13日

大岳山の山頂を離れ、馬頭刈尾根へ

 

 

まずは大岳神社に戻り、馬頭刈尾根縦走路に入る巻き道に入ります。

 

 

 

鋸山、御前山に続く主稜線の道を分けて

 

 

落ち葉積る尾根道を進んでいく。

 

 

木々に囲まれる山道のところどころに、開けた休憩所があります。

 

 

朝方はスッキリした青空でしたが、少しずつ雲がかかってきたよう。

 

 

振り返れば大岳山が見えている。

 

 

細かいピークを上下して、東屋の立つピークに出ました。

富士見台です。

 

木の間から富士山が見えました。

 

 

両側に切り立った縦走路をたどっていくと、岩場が多くなってきます。

 

大きな岩を巻いたところで杉林を登っていくと・・・

 

 

つづら岩にでます。

ここはロッククライミングのゲレンデになっています。

この日も一組のパーティーが取りついていました。

 

 

つづら岩を離れて岩稜を進んだ先で展望の開けたところに出ました。

これから向かう馬頭刈山が見えてきました。

 

 

馬頭刈尾根に入ってから、時々出会う人もいますが全体に静か。

道は整備されていて不安なところはなく、ひとりのんびりたどる。

奥多摩らしいいい道です。

 

若干のアップダウンの後、鶴脚山に出ました。

木に囲まれていますが、冬の季節は明るいところです。

 

 

 

落ち葉がこんもり積もった冬枯れの縦走路

気温も暖かめ、風も少なく快適な道が続きます。

 

 

一旦鞍部にぐっと下って、そこから登り返したところが馬頭刈山でした。

 

 

ここから大岳山を振り返る。だいぶ歩いてきました。

木のベンチでコーヒーを入れて一服。

本日最後の開けた山頂を味わいます。

 

 

あとは十里木に向かって下る道、

ちょっと足がくたびれてきましたが、思ったより短時間でここまで来れました。

下って温泉につかってゆっくり帰っても、夕飯の時間までには余裕。

 

 

高明神社跡

 

ここから一気に山道を下っていきます。

疲れては来ましたが、今日は荷物も軽くどかどかと足早に下る余力も残っています。

 

 

「瀬音の湯」の標識があちらこちらに

これを楽しみに進む。

 

 

下に集落が見えてようやく降りてきたとほっとする。

 

・・・とつり橋を渡ると、もう一度登りの山道、まだ続くんかい

小さな尾根沿いのピークを超えるとようやく秋川の谷間が近づいてきました。

 

そして瀬音の湯に到着。

ここまでの山道、とても静かなもんでしたが、

この温泉に降りたところで、入り口で車が大渋滞しているのが見えました。

相当温泉はにぎわっているようで、あんまり混雑した温泉は興ざめですが

せっかくここまで楽しみに下ってきたことだし、中に入ってみようと

温泉の施設に向かいます。

 

 

中に入ると・・・思ったほどではありませんでした。

駐車場のほうが律速になっているようで、温泉の受け付けもすんなり通過。

でも出てきたときには受付に行列ができていたので、たまたまタイミングが良かったのかな。

 

肌にぬるっとしたアルカリ性のお湯、露天風呂で空を見上げながらゆるりと体を温める。

何とも言えぬ贅沢なひと時。

・・・そして、そのあとは当然

 

 

やっぱりビールですね。

牛肉コロッケをつまみにぐっと一息。

大ジョッキがないのはさみしいけれど、最初の一口がのどを通るときの快感に恍惚。

 

瀬音の湯からの始発のバスで武蔵五日市駅までも、座って行けましたし、

そこからホリデー快速でお茶の水まで乗り換えなしでいけました。

冬の穏やかな一日、今にしてみれば吹雪の前の静けさだったかもしれません。

何はともあれいい山旅でした。

 

おしまい

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大岳~ (やまとそば)
2013-01-15 21:52:59
こんばんは。
富士山、綺麗ですね。
馬頭苅山のコースは未踏です。
このコース・・・参考にさせて貰います。
返信する
やまとそばさんこんばんは (trekker-k)
2013-01-16 21:31:41
やっぱり富士s難がきれいに見えるとうれしいです。私も馬頭刈のコースは初めてでした。奥多摩らしさが味わえますし、最後に温泉で締めくくって、いい山旅になりました。
返信する
古い記憶で (yosi)
2013-01-16 23:41:25
大岳山、つづら岩、行ったことありますね、多分。遥か昔で記憶は薄いですが。。
奥多摩、いいですね。久しぶりに出かけてみたいものです。
返信する
yosiさんこんばんは (trekker-k)
2013-01-17 22:00:49
yosiさん、さすがに来たことあるんですね。奥多摩も地味ではありますが、里山の落ち着いた雰囲気があって秋からあるに歩くのが好きです。ぜひこちらにも足を延ばしてください。
返信する
Unknown (花音)
2013-01-18 22:40:10
こんばんは

大岳山までは登ったことがありますが、そこから馬頭刈のコースは見させていただけてうれしいです。

ずっと富士山がきれいに見えていましたね~

気持ちの良い登山道のようですね。
まだ雪の降る前だからでしょうね。

最近は山も登っていないので、一緒に歩いているような感じがしました。

降りると温泉もあるんですね。
返信する
Unknown (ケン太)
2013-01-19 17:44:29
下山後の温泉とビールたまりませんねー。
さて私も山行きの支度をするか・・
返信する
花音さんこんばんは (trekker-k)
2013-01-19 21:00:37
奥多摩の山の中でも、大岳山は何度も登った親しみのある山ですが、馬頭刈は初めてでした。杉林と雑木林が入り混じった奥多摩らしいルートでした。
やっぱり富士山が見えるとうれしいですね。今頃は先週の雪が残っていることと思います。冬の山を登った後の温泉は格別でした。
返信する
ケン太さんこんばんは (trekker-k)
2013-01-19 21:02:57
ほんとにワンパターンですが山の後の温泉とビール、これがなんといっても楽しみですね。明日は山にお出かけですか?楽しみですね。
返信する
大岳山 (azm)
2013-01-20 09:50:14
ども!おひさです。着実に山行を重ねていますね。大岳山、中学の頃に登ったかな。懐かしいです。最近は御岳渓谷は良く行きますが、御岳山にもご無沙汰です。
アルコールストーブも順調のようで何よりです。寒いときは山の上での暖かいものが良いですね。お腹の中からじんわり暖まります。
返信する
azmさんこんばんは (trekker-k)
2013-01-20 23:20:49
お久しぶりです。ここのところ週末は天気の良いので続けて山に出かけました。今週は無しでしたが。
御嶽渓谷の橋から見下ろすと、azmさんがチャレンジしていそうな岩がいくつも見えていました。おかげさまでアルコールストーブ、ちゃんとつかえました。冬はカレーヌードルが定番で、とろみと辛さが体をあっためてくれます。
返信する

コメントを投稿