森歩き 事務局日誌

森に山に、森林ボランティア活動に、面白い物があれば何でも見に行きます。

烏嶽に登った

2017年06月21日 | 自然
植物研究会の6月の観察会は 豊後大野市の烏嶽。 登ったことないし あんまり高くない山ならきつくないかな~と
思って参加したのでしたが これが大間違い。 とってもきつかった。

登山口のスギ林 いい感じです。

オオバノイノモトソウ がたくさんあります。

ソーラスが 葉っぱの縁についてます。
今回初めて見た マルミノヤマゴボウ

ヤマゴボウといえば ヨウシュヤマゴボウ=猪瀬戸湿原を守る会の天敵 といったイメージですが 洋種が付かないと 上品な感じ?

マツカゼソウの葉っぱは上から見ると リズムがあって楽しいですね~ くるん るんるん

タケニグサの先っちょが食べられてます。 シカですよねえ。これって毒があるんじゃなかったかしら。 あちこち齧られた跡があるので シカには美味?
今回咲いてた花といえば これくらい

サワギクです。
花があまりなかったので シダ類をアップ

シケチシダ

花のかわりのソーラス  アップでみるとなんかオシシソですね

で、やっとこ頂上について そんなに高くなかったのに 急な坂道があって えらい疲れました。

ヤノネグサ  疲れたから はよねよ